| Home |
ASKAが通った“仁風林”に招かれた大物議員の名前
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140604-00010001-jisin-ent
『東京・元麻布にある「仁風林」。ここは南部靖之代表(62)率いるパソナグループ
の迎賓館で、ASKA容疑者(56=本名・宮崎重明)が、ともに逮捕された栩内香澄
美容疑者(37)と出会った場所といわれている。周辺から隔離されており、多いと
きには週3回もパーティは開かれていた。
「閑静な住宅地に、突然大きな門がドンとあるんです。その門が開くと広い庭園が
広がっていて、建物は全面ガラス張り。パーティは夕方18時ころから始まり、南部
さんの司会で参加者が紹介されます。フランス料理など高級料理のフルコースが
振る舞われ、高級ワインも飲み放題。しかも驚くのは、会費がないんです。私は一
度も払ったことがありません」(パーティ出席者)』
会費なし。。つまり完全接待!
想像は充分についていたが。。
フルコース飲食だけではないはずだ
『ミュージシャン、スポーツ選手、タレント、そして政治家やテレビ局の報道担当者。各
業界のトップ20~30人が出席する豪華なパーティで、対応するのは南部代表お気に
入りのパソナ関係者の女性約10人。一部で“喜び組”と呼ばれる美人接待係だ。AS
KAは“シャブ漬け”だったが、ここで“接待漬け”にされたのは「パソナに有利な規制
緩和賛成派」(経済紙記者)の政治家たちだ』
パソナに有利な規制緩和
賛成派の政治家?職務権限
ありとなれば。。汚職ではないか
つまり贈収賄事件に発展可能性
『根深い“接待汚染”は、現役閣僚にも広がっていた。5月28日、衆院厚生労働委員会
で、田村憲久厚労相が「仁風林」に行った事実を認めたのだ。出席の有無を質問した
大西健介民主党衆院議員が言う。
「安倍政権は政策課題として派遣法改正など、労働市場の流動化を推し進めていま
す。その恩恵を受ける企業から、監督官庁の厚労相が接待を受けていたというので
すから、その理由を質さねばなりません。田村さんはよっぽど嫌だったのか、質問前
に『本当に(質問を)やるのか?民主にブーメランするぞ』と強い調子で迫ってきました
よ」』
『田村厚労相が“接待”されたのは昨年の2月28日。ジャーナリストの佐々木実氏が言
う。
「田村厚労相はアウトですよ。厚労省は、従業員の再就職を推進した企業に支給する
『労働移動支援助成金』を昨年の2億円から300億円に大幅に拡充させた。この300億
円の恩恵を受けるのは、パソナなど民間再就職支援会社。関係が直接的すぎるので
す。産業競争力会議で“雇用の流動化”を主張しているのがパソナ会長の竹中平蔵氏
である点も問題です」』
田村厚生労働大臣がアウトは
当然であるが。。彼だけで終わって
あとは、不問になどして欲しくないね
それこそ、徳州会事件の猪瀬直樹
と同じになってしまう訳で。。本丸まで
いくべきなのは当たり前のことである
『仁風林での接待と竹中会長の「利益誘導」についてパソナに問うと、「コンプライアンスを
遵守しておこなっております。(竹中氏は)政府より有識者として委員に任命されたと認識
しており、弊社としてご質問のような認識ははありません」(広報室)と文書で回答があっ
た。
沈黙を貫く南部氏。その姿は、一部上場企業の代表とは、とても思えない』
この記事は、官僚機構から
脅しが入って。。それに屈して
いるのではあるまいな!!
竹中平蔵のような”有名人”
や複数人参加の現職閣僚
らの名前もあがっているそうだ
彼らが、「容疑者」として浮上すれば
一見派手であるが。。単発で終わる
職務権限ありでも、本丸は官僚機構
小生。。昨日述べた
何度でも言うつもりである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪パソナグループ迎賓館《仁風林》特殊接待疑惑。。≫<安倍政権閣僚が複数参加>【しかし、本丸は政府中央府省庁の最高幹部官僚群だ!】
この田村厚生労働大臣はじめ
現職の内閣閣僚が。。なんと8人!
昔懐かしい東京佐川急便事件を
彷彿とさせるような。。いやいや
さらに昔のリクルートスキャンダル
これを思い出す程の安倍政権丸抱え
これらを在職中に一網打尽にすれば
第一次安倍政権どころではなく。。
とんでもないストロングスキャンダルだ
接待に行くのが悪い?当然、揃いも揃って
現職大臣が参加。。不自然、何かある!
これは面白い!小生。。
何も力など無い政治屋に興味なく
各省の次官・局長クラスの高級官僚
が”特殊”接待に参加していたのを
興味深く。。また重要視したい訳で
つまり。。本丸は、政府中央府省庁
官僚機構各省にまたがる事務次官
局長、課長にまで及ぶ高級官僚群
何で。。各省の幹部官僚達までが!!
覚えているだろうか。。官僚といえば
財務省。。あの時は大蔵省だった
あの懐かしきノーパンしゃぶしゃぶ!!
的な、特殊接待のスキャンダル。。
こちらの方が近いのではないだろうか
もしや。。まさか、10万~50万のカネ
目当てではない、いや!!官僚ならある
現時点公務員に過ぎない訳なのだから。。
そして、閣僚。。政治屋となれば
自民中心。。そして野党といっても
別働隊であり、クソの役にも立たない
民主党なのか、それとも。。いずれにせよ
現在安倍政権の国民無視の
増税+タカ派+原発推進ほか
民主主義とは程遠い強権政治
それを楯に身を隠す官僚機構群
に激烈な一撃となる可能性がある
何も知らない。。また、政治家が
政治をやっていると信じる一般国民
大臣、議員の汚職・スキャンダルを
重要視しがちである。。が、しかし!
中央府省庁。。各省最高幹部官僚
こちらのスキャンダルは、巨大では
なくとも政権に与えるダメージは激烈
内閣が即座に吹っ飛ぶことも予想される
なぜならば。。官僚機構こそが政府本体!
日本の政治は官僚機構がやっているからだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
厚生労働省だけではなく
政府官僚機構各省に跨って
おり、それも事務次官・局長
課長にまで及んでいるらしい
久しぶりにビッグスキャンダル
しかし。。これに目を奪われていると
別のメガトン級スキャンダルが
新たに火を噴く可能性もある訳だが
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140604-00010001-jisin-ent
『東京・元麻布にある「仁風林」。ここは南部靖之代表(62)率いるパソナグループ
の迎賓館で、ASKA容疑者(56=本名・宮崎重明)が、ともに逮捕された栩内香澄
美容疑者(37)と出会った場所といわれている。周辺から隔離されており、多いと
きには週3回もパーティは開かれていた。
「閑静な住宅地に、突然大きな門がドンとあるんです。その門が開くと広い庭園が
広がっていて、建物は全面ガラス張り。パーティは夕方18時ころから始まり、南部
さんの司会で参加者が紹介されます。フランス料理など高級料理のフルコースが
振る舞われ、高級ワインも飲み放題。しかも驚くのは、会費がないんです。私は一
度も払ったことがありません」(パーティ出席者)』
会費なし。。つまり完全接待!
想像は充分についていたが。。
フルコース飲食だけではないはずだ
『ミュージシャン、スポーツ選手、タレント、そして政治家やテレビ局の報道担当者。各
業界のトップ20~30人が出席する豪華なパーティで、対応するのは南部代表お気に
入りのパソナ関係者の女性約10人。一部で“喜び組”と呼ばれる美人接待係だ。AS
KAは“シャブ漬け”だったが、ここで“接待漬け”にされたのは「パソナに有利な規制
緩和賛成派」(経済紙記者)の政治家たちだ』
パソナに有利な規制緩和
賛成派の政治家?職務権限
ありとなれば。。汚職ではないか
つまり贈収賄事件に発展可能性
『根深い“接待汚染”は、現役閣僚にも広がっていた。5月28日、衆院厚生労働委員会
で、田村憲久厚労相が「仁風林」に行った事実を認めたのだ。出席の有無を質問した
大西健介民主党衆院議員が言う。
「安倍政権は政策課題として派遣法改正など、労働市場の流動化を推し進めていま
す。その恩恵を受ける企業から、監督官庁の厚労相が接待を受けていたというので
すから、その理由を質さねばなりません。田村さんはよっぽど嫌だったのか、質問前
に『本当に(質問を)やるのか?民主にブーメランするぞ』と強い調子で迫ってきました
よ」』
『田村厚労相が“接待”されたのは昨年の2月28日。ジャーナリストの佐々木実氏が言
う。
「田村厚労相はアウトですよ。厚労省は、従業員の再就職を推進した企業に支給する
『労働移動支援助成金』を昨年の2億円から300億円に大幅に拡充させた。この300億
円の恩恵を受けるのは、パソナなど民間再就職支援会社。関係が直接的すぎるので
す。産業競争力会議で“雇用の流動化”を主張しているのがパソナ会長の竹中平蔵氏
である点も問題です」』
田村厚生労働大臣がアウトは
当然であるが。。彼だけで終わって
あとは、不問になどして欲しくないね
それこそ、徳州会事件の猪瀬直樹
と同じになってしまう訳で。。本丸まで
いくべきなのは当たり前のことである
『仁風林での接待と竹中会長の「利益誘導」についてパソナに問うと、「コンプライアンスを
遵守しておこなっております。(竹中氏は)政府より有識者として委員に任命されたと認識
しており、弊社としてご質問のような認識ははありません」(広報室)と文書で回答があっ
た。
沈黙を貫く南部氏。その姿は、一部上場企業の代表とは、とても思えない』
この記事は、官僚機構から
脅しが入って。。それに屈して
いるのではあるまいな!!
竹中平蔵のような”有名人”
や複数人参加の現職閣僚
らの名前もあがっているそうだ
彼らが、「容疑者」として浮上すれば
一見派手であるが。。単発で終わる
職務権限ありでも、本丸は官僚機構
小生。。昨日述べた
何度でも言うつもりである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪パソナグループ迎賓館《仁風林》特殊接待疑惑。。≫<安倍政権閣僚が複数参加>【しかし、本丸は政府中央府省庁の最高幹部官僚群だ!】
この田村厚生労働大臣はじめ
現職の内閣閣僚が。。なんと8人!
昔懐かしい東京佐川急便事件を
彷彿とさせるような。。いやいや
さらに昔のリクルートスキャンダル
これを思い出す程の安倍政権丸抱え
これらを在職中に一網打尽にすれば
第一次安倍政権どころではなく。。
とんでもないストロングスキャンダルだ
接待に行くのが悪い?当然、揃いも揃って
現職大臣が参加。。不自然、何かある!
これは面白い!小生。。
何も力など無い政治屋に興味なく
各省の次官・局長クラスの高級官僚
が”特殊”接待に参加していたのを
興味深く。。また重要視したい訳で
つまり。。本丸は、政府中央府省庁
官僚機構各省にまたがる事務次官
局長、課長にまで及ぶ高級官僚群
何で。。各省の幹部官僚達までが!!
覚えているだろうか。。官僚といえば
財務省。。あの時は大蔵省だった
あの懐かしきノーパンしゃぶしゃぶ!!
的な、特殊接待のスキャンダル。。
こちらの方が近いのではないだろうか
もしや。。まさか、10万~50万のカネ
目当てではない、いや!!官僚ならある
現時点公務員に過ぎない訳なのだから。。
そして、閣僚。。政治屋となれば
自民中心。。そして野党といっても
別働隊であり、クソの役にも立たない
民主党なのか、それとも。。いずれにせよ
現在安倍政権の国民無視の
増税+タカ派+原発推進ほか
民主主義とは程遠い強権政治
それを楯に身を隠す官僚機構群
に激烈な一撃となる可能性がある
何も知らない。。また、政治家が
政治をやっていると信じる一般国民
大臣、議員の汚職・スキャンダルを
重要視しがちである。。が、しかし!
中央府省庁。。各省最高幹部官僚
こちらのスキャンダルは、巨大では
なくとも政権に与えるダメージは激烈
内閣が即座に吹っ飛ぶことも予想される
なぜならば。。官僚機構こそが政府本体!
日本の政治は官僚機構がやっているからだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
厚生労働省だけではなく
政府官僚機構各省に跨って
おり、それも事務次官・局長
課長にまで及んでいるらしい
久しぶりにビッグスキャンダル
しかし。。これに目を奪われていると
別のメガトン級スキャンダルが
新たに火を噴く可能性もある訳だが
- 関連記事
-
- ≪橋下維新が。。そしてどの党が安倍政権に協力しようが。。≫【公明党が抜けさえすれば。。自民党議員は夜も眠れなくなるはず】 (2014/06/08)
- ≪創価学会の巨体が隠れられる器を作れ!≫<ならば。。自公は割れる!!>【宗教勢力が表立って単独政権党にはなれんのだから】 (2014/06/08)
- ≪《石原慎太郎》旧太陽の党と袂を別った。。大阪維新《橋下徹》≫<しかし、信頼出来ないね>【結局自民党中心の大政翼賛会結成だ】 (2014/06/07)
- ≪集団的自衛権。。閣議決定へ準備せよ!!・・・・・か。。≫<《平和より政権残留が党是の》公明党が落ちるのは確実>【日本の民主主義の底が抜ける】 (2014/06/07)
- ≪この大飯原発再稼動差し止め判決は。。死守してもらいたい≫<政府は、司法権まで支配するのか>【高裁~最高裁まで行って、逆転するようじゃ日本も終わり】 (2014/06/06)
- ≪日本維新の会「分党」という名の『分裂』<意外な顔が橋下党へ。。石原党へ予想以上の人数>【やっぱり石原金脈だろうねぇ】 (2014/06/06)
- ≪福島第一原発事故の実態を隠し続ける。。日本政府と安倍政権≫<原子力ムラの意向か>【汚染水問題隠して、東京五輪獲り。。原発輸出目論む】 (2014/06/05)
- 【日本政治に打撃与えるのは、官僚機構トップの汚職】<パソナ迎賓館特殊接待は、職務権限あり!>≪しかし、我々に解り易く派手なのは・・・大臣のスキャンダル辞任≫ (2014/06/04)
- 【鳩山由紀夫を沖縄県知事に。。が、頓挫】<自民党→新進党→自民党→民主→安倍政権の流れの中で>≪日本の総理大臣が如何にツマラン存在かが完全にバレた≫ (2014/06/04)
- ≪パソナグループ迎賓館《仁風林》特殊接待疑惑。。≫<安倍政権閣僚が複数参加>【しかし、本丸は政府中央府省庁の最高幹部官僚群だ!】 (2014/06/03)
- ≪何度でも言ってやるよ。。消費税増税は間違い!≫<自民・民主・公明三党合意は、同床異夢>【日本政治の黒幕財務省の省益・主計局局益拡大のみ】 (2014/06/02)
- ≪正に、財務省の意向に沿った世界のIMFの増税提言≫<財務省の差し金。。いや、財務省の陰謀の片棒担ぐ大マスコミ>【米欧人・国際機関・英語。。に弱い日本人を繰り返し騙す魂胆】 (2014/05/31)
- ≪日本の政治。。何もかも疑ってかかって良い≫<官僚機構作成ペーパー丸読み棒読み>【安倍政権が「何かをしてくれるという期待」は愚かである】 (2014/05/31)
- ≪底知れぬ迫力の3年近く前には到底戻らないが≫<颯爽とした改革者のイメージは誰が引き継ぐ?>【日本維新の会3派に分裂か】 (2014/05/30)
- ≪安倍首相のお家の事情?身内の悲願を国民に被せられても困る!≫<集団的自衛権・憲法改正・自主憲法制定>【属国の悲哀、米軍戦費負担の代わりに。。自衛隊が身代わりにされる】 (2014/05/29)
スポンサーサイト
| Home |