| Home |
2014.03.19
≪【日本のシステム=早稲田。。何より理化学研究所】がズサン・・・【安倍政権と理研のどす黒い野望】≫<小保方晴子氏STAP細胞捏造>【理研副センター長ではなくマスコミ関係者が黒幕?】
小保方晴子さんだけが悪いのか!? 元同僚が語る「理研の裏側」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140319-00010003-jisin-soci
『3月14日、STAP細胞論文に多数の疑惑が浮上している問題を受けて行われた会見
。理研は、科学雑誌『Nature』に発表した論文の画像が小保方晴子ユニットリ
ーダー(30)の博士論文で使用されたものと同じだったと認定。論文撤回を勧
めたところ小保方さん、共著者の笹井芳樹副センター長(52)と丹羽仁史プロ
ジェクトリーダー(49)が同意したと明らかにした。そんななか、理研で働い
ていたという元“同僚女性”が証言する』
まず。。早稲田の論文審査
小保方晴子氏の大学院博士論文
が米国立衛生研究所のサイト
や、実在日本企業のサイトからの
パクリが指摘された訳である
早稲田。。大学院論文審査の
”ずさんさ”が指摘されるべき
それと何よりも
独立行政法人理化学研究所
安倍政権とベッタリ結託
ここは、21世紀に入って
スキャンダル・醜聞の宝庫
つまり、日本学究システム
にケチがついているのである
『「彼女は責めを負うべきですが、1人だけが責められるべきかと言われるとそれ
は違う。まだ業績もない30歳の女性がユニットリーダーに抜擢されるのは異
例で、その際は上司がサポートに入るのが通常。つまり今回の陰には研究を仕
切った裏のボスがいるんです。それに共同研究者たちも、チェックをしなかっ
たから同様です。なぜ誰も気づかなかったのか。実は共同研究者は自分のデー
タを渡せば『あとはお任せ』ということが多いんです」
たしかに共著者14人のうち誰かがチェックしていれば、事態はここまで大きく
ならなかったはずだ。実際、STAP細胞の国際特許出願は昨年すでに行われて
いる。1年もチェックの機会がありながら、理研が委員会を設置したのは2月
18日。疑惑が噴出した後だった。
「理研では予算獲得競争があり、結果を出さなければ予算を削られる。研究員は
1~5年の契約を結び、期間が切れれば更新はほぼない。期間内に結果を出さな
ければ次の就職先を見つけにくくなるため、みんな必死。成果が出ると、研究
員から嫉妬を抱かれることも。この世界では“コピペ”は誰でもやることで、
引用元を明記すれば悪いものではない。でも、引用ではなく自分のものとして
使うかは、個人のモラルにかかわってきます」
理研ではこれまでも不祥事が報じられてきた。04年には元理事長の研究費不正
流用とセクハラ、06年には1937名もの職員による手当の不正受給。その後も架
空取引による背任事件などが問題になっていたという。今回も竹市センター
長は、彼女の抜擢について「インパクトを感じて採用した」と語っている。
“若い女性の斬新な研究発表”は、補助金獲得のための格好の材料となる……
。そんな考えがチェックを甘くしたとは言えないだろうか。
論文が撤回されようとしている今、いちばん注目を集めているのは「果たし
てSTAP細胞は本当に存在していたのか」ということだ。
「もう一度正しいSTAP細胞の論文を出し、存在を証明できれば挽回できます。
でも、もし証明できなければ……今後、小保方さんを採用してくれる研究所は
なくなるでしょう。つまり研究者としての人生は終わります。彼女にとって、
ここが最後の正念場なのです」』
独立行政法人理化学研究所
予算が削られる。。とか
それ以上に安倍政権肝いり
特定国立研究開発法人指定
これが、安倍政権の新成長戦略
とやらと。。見事に結託してきた
日本で唯一の自然科学の総合研究所
の真の姿が。。これとは情けない限り
<小保方晴子と佐村河内守の共通点>“ストーリーづくり・キャラづくり”のうまさ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140319-00010001-jindepth-sci
『疑惑浮上前、小保方氏に関する報道が、研究内容そっちのけで「割烹着」や「
リケジョ」のライフスタイルにフォーカスされたのも、新星のように現れた愛
されキャラ誕生をみな喜んでいたからだ。特に日本人は、そういうストーリー
が大好きだ。
それにしても、小保方氏のキャラ作りやストーリー作りは見事だ。特に、「リ
ケジョ」というネーミング、若い女性学者と割烹着というギャップ、それも祖
母のストーリーをかぶせるところなど、メディア受けするストーリー作りに熟
知している人物が陰にいたのではないだろうか。 (再生医学で日本を代表する
笹井芳樹理研副センター長という方が思いついたと報道されているが、正直、
とても医者とか学者に思いつくこととは思えない。仕掛け人は別にいるのでは
と私はにらんでいる)』
現在のところ
小保方晴子氏のパクリ捏造
黒幕と噂の理研副センター長
この理研の笹井副センター長
あのノーベル賞山中伸弥教授の
前を走る研究者だったのが
先にノーベル賞受賞で
醜い嫉妬心を抱いたとも
男の嫉妬は天をも貫く!
それだけでなく、この笹井
小保方晴子氏との尋常ならざる
関係すら噂され始めている
小生。。この問題に興味薄く
昨日。。ピンボケながら
疑ってみた堅物研究者が
目を狂わし、身を滅ぼす
出来事。。事実だったのか
ただ。。記事にあるように
この笹井副センター長だけを
疑い責めることにも疑問符
その通り!日本の大マスコミ。。
大新聞社・テレビ局報道体制
日本のメディア報道にも
世界中から厳しい目が注がれ
日本の学究システムがピンチに
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140319-00010003-jisin-soci
『3月14日、STAP細胞論文に多数の疑惑が浮上している問題を受けて行われた会見
。理研は、科学雑誌『Nature』に発表した論文の画像が小保方晴子ユニットリ
ーダー(30)の博士論文で使用されたものと同じだったと認定。論文撤回を勧
めたところ小保方さん、共著者の笹井芳樹副センター長(52)と丹羽仁史プロ
ジェクトリーダー(49)が同意したと明らかにした。そんななか、理研で働い
ていたという元“同僚女性”が証言する』
まず。。早稲田の論文審査
小保方晴子氏の大学院博士論文
が米国立衛生研究所のサイト
や、実在日本企業のサイトからの
パクリが指摘された訳である
早稲田。。大学院論文審査の
”ずさんさ”が指摘されるべき
それと何よりも
独立行政法人理化学研究所
安倍政権とベッタリ結託
ここは、21世紀に入って
スキャンダル・醜聞の宝庫
つまり、日本学究システム
にケチがついているのである
『「彼女は責めを負うべきですが、1人だけが責められるべきかと言われるとそれ
は違う。まだ業績もない30歳の女性がユニットリーダーに抜擢されるのは異
例で、その際は上司がサポートに入るのが通常。つまり今回の陰には研究を仕
切った裏のボスがいるんです。それに共同研究者たちも、チェックをしなかっ
たから同様です。なぜ誰も気づかなかったのか。実は共同研究者は自分のデー
タを渡せば『あとはお任せ』ということが多いんです」
たしかに共著者14人のうち誰かがチェックしていれば、事態はここまで大きく
ならなかったはずだ。実際、STAP細胞の国際特許出願は昨年すでに行われて
いる。1年もチェックの機会がありながら、理研が委員会を設置したのは2月
18日。疑惑が噴出した後だった。
「理研では予算獲得競争があり、結果を出さなければ予算を削られる。研究員は
1~5年の契約を結び、期間が切れれば更新はほぼない。期間内に結果を出さな
ければ次の就職先を見つけにくくなるため、みんな必死。成果が出ると、研究
員から嫉妬を抱かれることも。この世界では“コピペ”は誰でもやることで、
引用元を明記すれば悪いものではない。でも、引用ではなく自分のものとして
使うかは、個人のモラルにかかわってきます」
理研ではこれまでも不祥事が報じられてきた。04年には元理事長の研究費不正
流用とセクハラ、06年には1937名もの職員による手当の不正受給。その後も架
空取引による背任事件などが問題になっていたという。今回も竹市センター
長は、彼女の抜擢について「インパクトを感じて採用した」と語っている。
“若い女性の斬新な研究発表”は、補助金獲得のための格好の材料となる……
。そんな考えがチェックを甘くしたとは言えないだろうか。
論文が撤回されようとしている今、いちばん注目を集めているのは「果たし
てSTAP細胞は本当に存在していたのか」ということだ。
「もう一度正しいSTAP細胞の論文を出し、存在を証明できれば挽回できます。
でも、もし証明できなければ……今後、小保方さんを採用してくれる研究所は
なくなるでしょう。つまり研究者としての人生は終わります。彼女にとって、
ここが最後の正念場なのです」』
独立行政法人理化学研究所
予算が削られる。。とか
それ以上に安倍政権肝いり
特定国立研究開発法人指定
これが、安倍政権の新成長戦略
とやらと。。見事に結託してきた
日本で唯一の自然科学の総合研究所
の真の姿が。。これとは情けない限り
<小保方晴子と佐村河内守の共通点>“ストーリーづくり・キャラづくり”のうまさ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140319-00010001-jindepth-sci
『疑惑浮上前、小保方氏に関する報道が、研究内容そっちのけで「割烹着」や「
リケジョ」のライフスタイルにフォーカスされたのも、新星のように現れた愛
されキャラ誕生をみな喜んでいたからだ。特に日本人は、そういうストーリー
が大好きだ。
それにしても、小保方氏のキャラ作りやストーリー作りは見事だ。特に、「リ
ケジョ」というネーミング、若い女性学者と割烹着というギャップ、それも祖
母のストーリーをかぶせるところなど、メディア受けするストーリー作りに熟
知している人物が陰にいたのではないだろうか。 (再生医学で日本を代表する
笹井芳樹理研副センター長という方が思いついたと報道されているが、正直、
とても医者とか学者に思いつくこととは思えない。仕掛け人は別にいるのでは
と私はにらんでいる)』
現在のところ
小保方晴子氏のパクリ捏造
黒幕と噂の理研副センター長
この理研の笹井副センター長
あのノーベル賞山中伸弥教授の
前を走る研究者だったのが
先にノーベル賞受賞で
醜い嫉妬心を抱いたとも
男の嫉妬は天をも貫く!
それだけでなく、この笹井
小保方晴子氏との尋常ならざる
関係すら噂され始めている
小生。。この問題に興味薄く
昨日。。ピンボケながら
疑ってみた堅物研究者が
目を狂わし、身を滅ぼす
出来事。。事実だったのか
ただ。。記事にあるように
この笹井副センター長だけを
疑い責めることにも疑問符
その通り!日本の大マスコミ。。
大新聞社・テレビ局報道体制
日本のメディア報道にも
世界中から厳しい目が注がれ
日本の学究システムがピンチに
- 関連記事
-
- ≪全く以って滑稽。。様にならない。。日本のクール・ビズ≫【慈善事業的に始まったはずのに。。今や、完全義務化・広がりは護送船団方式】 (2014/06/15)
- ≪天皇皇后両陛下の思いをないがしろにする、首相安倍晋三≫【近代保守。。戦後日本保守の風上にもおけん!やはり辞めて貰わねば】 (2014/06/08)
- ≪改めて。。日本は米国の属国未満なのだと痛感!≫<厚木基地騒音訴訟判決>【と同時に、日本《軍》は絶対に要らないのも激しく理解!!】 (2014/05/22)
- ≪我々。。大衆レベルでは、テレビが列島支配!・・・その根本は新聞社≫<特に。日本の場合。。インターネットといえども>【為政者側の思い通り】 (2014/05/05)
- ≪やっぱり残る。。不自然さと素朴な疑問≫<小保方ユニットリーダーとSTAP細胞>【理化学研究所ズサン体制と笹井副センター長の弁明】 (2014/04/17)
- ≪小保方晴子氏とSTAP細胞≫<日本・政府・日本科学界・理化学研究所にとって>【最悪のシナリオは?】 (2014/04/14)
- ≪腑に落ちない。。これまでの流れから明らかに疑問!≫<STAP細胞最終報告>【どうみても小保方晴子氏切り!・・・理研笹井副センター長は?】 (2014/04/02)
- ≪【日本のシステム=早稲田。。何より理化学研究所】がズサン・・・【安倍政権と理研のどす黒い野望】≫<小保方晴子氏STAP細胞捏造>【理研副センター長ではなくマスコミ関係者が黒幕?】 (2014/03/19)
- ≪綺羅星の如く光り輝く組織を、なぜ渡り歩けたのか≫<華麗なる経歴の小保方さん>【博士号まで取得した人物が、論文の引用ルールを知らなかった】 (2014/03/18)
- 【米国も注目の犯罪教団オウム真理教】<マインドコントロール・洗脳>≪その手法を<日本の大マスコミが>取り込んだ影響は計り知れない!≫ (2014/02/04)
- 【神仏に対して、深く考えることだ】<ならば、人間などが神になれるはずがない>≪日本は無宗教ではなく、宗教無知の国≫ (2014/01/24)
- 【靖国神社。。骨も埋葬されてない抽象慰霊!・・・分祀せよ!!】<特定軍人中心で。。ホントに祀られているかどうかも疑わしい>≪国会議員の靖国参拝は、バカげた。。特定コミュニティ・支持者へのアピール≫ (2014/01/03)
- ≪世界の工場から、米・欧の情報収集の尖兵へ≫<中国ネット検索サイト『百度』>によって、【フクシマの機密情報が世界に拡散か!?】 (2013/12/28)
- 【黒幕は誰だ!】<「誤表示」という触れ込みの「食材偽装」>・・・≪コンサルタント。。指南役が居るはずだ≫ (2013/11/06)
- 【神様には何種類もある?】<日本人>には・・・≪日本神話≫なんか【根付いていなかった?】 (2013/11/05)
スポンサーサイト
| Home |