fc2ブログ
日本は本当に無宗教!? ドラえもん音頭にも潜む無自覚の信仰心を探る
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140123-00010000-cyzoz-soci&p=1

『日本は無宗教の国――そう言われることがある。確かにこの国の人々の
 半数以上は特定の宗教を信仰しておらず、「無宗教こそ日本人の宗教で
 ある」と表現されることもある。その一方で、日本人の生活には宗教的
 なものの考えやマナーに則っているものが決して少なくない。正月とも
 なれば誰もが神社へと足を運び、神に向かって頭を垂れるだろうし、夏
 になれば、本来は極めて宗教色の強い盆踊りでステップを踏むはずだ』




戦後日本。。宗教に対して
 アンチテーゼ。。恐れ・畏れ
  それは何故なのだろうか
   知らないからだと思うが。。

小生が過去記述したものの一部




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『宗教』という日本語がそもそも怪しくしてしまった。。【信仰】


信仰とは、

生活に根ざした。。危険への恐れ。。自然への畏れ。。


人間などには全く統制不能な

巨大法則へ恭順の意を示すバイブル

日常のリズムの中に組み込まれ、
 整然と行なわれるものだったはず



関わりをもつ事により

生活リズムが大きく狂ったり。。
 奇行が目立つようになる

これは信仰ではなくカルト


戦後日本は

国家神道への忌み嫌い。。
  拒絶反応からの反動。。


宗教。。シューキョーという言葉のもつ

響きまでが怪しくなってしまった


信仰。。宗教。。祈り。。

歴史的観点。。地球規模で考えれば。。

また人間というもののちっぽけさを思えば


絶対に否定など出来ないはずだ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『どんなにとんでもない不良であっても、神社や寺を衝動に任せて破壊す
 るような輩はなかなかいないし、たとえいたとしても、周囲の仲間か
 ら「あいつ、バチがあたるぞ」と疎まれるのではないだろうか。そして
 、そうした行動は"無意識の信仰心"に支えられている。神社の本殿に落
 描きをしたり、金属バットでメチャクチャにする者がいないのは、「そ
 ういうことをやるとバチがあたる」ということを多くの人が信じている
 からで、そこに神がいるということを無意識のうちに理解しているの
 だ(さい銭泥棒に悩む寺や神社は多いと聞くが、「さい銭泥棒はロクな
 死に方をしない」と信じているのは僕だけだろうか?)。

 そこにあるものを"信仰心"と書いてしまうと多少堅苦しい感じがするか
 もしれないけれど、僕らはそうやって無意識のうちに宗教的な価値観や
 ものの考えに則って生活をしている。だから、僕はこう思うのだ。国民
 の半数以上が特定の宗教を信仰していないという理由から「日本は無宗
 教の国」とするのは、ちょっと無理があるんじゃないだろうか、と』




無宗教ではない
 無意味な恐怖心を持っている
  これこそが、むしろ厄介で
   騙され。。つけ入られる隙に



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



≪日本は「神・宗教」の概念がズルズル・ズブズブ≫。。【人間ごときが神になれる国に成り果てた】 


宗教といえば。。
 現代日本では極めて曖昧
  ややこしい。。胡散臭い


それは、昭和20年・・1945年
 が起源となっているのではないか

敗戦。。焼土、焦土
 何に嫌気が差したのか
  近代日本における
   安っぽい神に対して


国家神道。。これで
 日本の神仏に対する基準が
  完全に無くなってしまった


人間が神になれる
 そんな国になって
  しまったところへ
   敗戦・占領で宗教に嫌気


国家神道は新宗教勃興の
 土台を築き。。戦争を挟み
  新宗教が日本列島に数多く出現


仏教など。。
 日本人には浸透していない
  葬式仏教。。正にその通り
   日本人は墓参り教信者に過ぎない


島田裕巳なんていうのが
 宗教学者などという称号
  あれは、新宗教しか語ってない

つまり、戦後日本で
 宗教=新宗教であり
  人間ごときが神になれる
   安っぽい社会の出現


神とは、本来絶対的な存在
 人間などはその前では実に
  小さ過ぎる存在なはずだが。。


だから、米国大統領でも
 教会に行き、礼拝。。祈る


政教分離といわれるが
 神の概念・宗教、道徳が
  政治の土台にくるのが当たり前


しかし、宗教。。神の概念=道徳が
 グラグラ、ズルズル、ズブズブ
  の日本では、政教分離を選択する
   以外に。。他に道は無いかのごとく


文化大革命以降の中国と
 現代日本。。実に良く似た存在だ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無宗教ではなく
 知らない。。実は
  これが恐ろしいということ
   
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/611-9ea4c03f