| Home |
首相「前に進める」…普天間移設の対応変わらず
『安倍首相は21日、沖縄県名護市長選で米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護
市辺野古への移設に反対する現職の稲嶺進氏が再選したことについて、「市街
地の真ん中にある普天間基地を固定化してはならない。これは政府と沖縄共通
の思いだと思う。地元の理解を頂きながら、前に進めていきたい」と述べ、政
府の対応に変わりがないとの考えを示した』
<辺野古移設>入札公告に市民から「選挙で示した民意無視」
『19日の沖縄県名護市長選で米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の受け入れに
反対する稲嶺進市長が再選されてからわずか2日後の21日、政府は名護市辺
野古沿岸部の埋め立て工事に関連する入札公告を実施し、普天間の移設作業に
着手した。選挙結果にかかわらず移設を進める政府の姿勢が明確となり、移設
に反対する市民からは「選挙で示した民意を無視し、移設を強行するのか」な
どと憤る声が上がった。
「こんなに早く政府が動いてくるとは予想していなかった」。辺野古の移設反
対グループ「命を守る会」の代表、西川征夫さん(69)は驚きを隠さない』
自民党安倍政権としては
選挙があるから、地元の
意見を聞きながら。。と
言わざるを得ないのだろう
しかし、実態は
普天間基地の移設について
辺野古埋め立てで強行する
これを変更するなど出来ない
名護市民の民意よりも
日本政府の方針よりも
優先するのは。。。
米国米軍世界戦略
在日米軍基地としての
日本列島。。特に沖縄!!
日本政府・政権に
選択や考慮の余地など
無いといって良いし
政権が吹っ飛んでも
やらなければならない
重要事項に違いない訳で
基本的に米国の前に
日本は無力なのであり
米国政府は
元来、日本政府・国民
沖縄県民・名護市民の
ことなど眼中に無いのだ
沖縄は返還されてなどいない
日本国に主権など存在しない
それを確認するには
沖縄返還。。敗戦。。いや
第二次世界大戦にまで遡り。。
《沖縄返還》
米軍は沖縄を占領。。
戦後は沖縄施政権を入手。。
沖縄中に次々と基地建設。
米軍の都合が完全優先
当然だ、沖縄は米国なのだ
米軍の土地の収用。。軍の犯罪
住民の不満を高まり。。
本土復帰目指す住民数万人集会
米国政府にとって。。沖縄施政権は、
軍の基地の機能維持に必ずしも必要
ではなく、沖縄の返還は可能と結論
佐藤栄作政権は、沖縄の
核抜き本土並みの返還を目指す
しかし!!
米国政府・米軍にとって
沖縄本島そのものが基地
いや、米国にとっては
日本列島そのものが米軍基地
そこに100万人の日本人が
住んでいることが、面倒なのだろう
いわゆる非核三原則。。それが、
後に米国との密約を結ぶ一因か
沖縄返還共同声明には
「米国政府の立場を害することなく」
の文言。。この表現は、在日米軍が
基地使用を自由に行うことを可能に
さらに、有事の際米国は、
沖縄に核兵器の持ち込み
通過、貯蔵ができるという
これは日本列島に置き
換えても良いのではないか
第二次世界大戦
日本敗戦。。戦後
平和条約により独立
独立・主権回復。。
これは建前ではないか
連合国による日本列島
分割統治案(廃案)が
米国国立公文書館に現存
《真珠湾攻撃》
第二次世界大戦への
米国参戦の絶好の口実
ヒットラードイツを叩きたい
米国は、中々誘いに乗らない
ナチスドイツの同盟国日本を
ハワイオアフ島真珠湾
を攻撃へと誘い込んだ。。
米国情報機関(CIA前身)は
大日本帝国軍の暗号を解読済み
米国政府は真珠湾の奇襲を知り
ながら、真珠湾は奇襲を受けて
米国民世論結束を勝ち取り
第二次世界大戦へ参戦した
リメンバーパールハーバー
(真珠湾を忘れるな)の
スローガンが掲げられた。。
『安倍首相は21日、沖縄県名護市長選で米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護
市辺野古への移設に反対する現職の稲嶺進氏が再選したことについて、「市街
地の真ん中にある普天間基地を固定化してはならない。これは政府と沖縄共通
の思いだと思う。地元の理解を頂きながら、前に進めていきたい」と述べ、政
府の対応に変わりがないとの考えを示した』
<辺野古移設>入札公告に市民から「選挙で示した民意無視」
『19日の沖縄県名護市長選で米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の受け入れに
反対する稲嶺進市長が再選されてからわずか2日後の21日、政府は名護市辺
野古沿岸部の埋め立て工事に関連する入札公告を実施し、普天間の移設作業に
着手した。選挙結果にかかわらず移設を進める政府の姿勢が明確となり、移設
に反対する市民からは「選挙で示した民意を無視し、移設を強行するのか」な
どと憤る声が上がった。
「こんなに早く政府が動いてくるとは予想していなかった」。辺野古の移設反
対グループ「命を守る会」の代表、西川征夫さん(69)は驚きを隠さない』
自民党安倍政権としては
選挙があるから、地元の
意見を聞きながら。。と
言わざるを得ないのだろう
しかし、実態は
普天間基地の移設について
辺野古埋め立てで強行する
これを変更するなど出来ない
名護市民の民意よりも
日本政府の方針よりも
優先するのは。。。
米国米軍世界戦略
在日米軍基地としての
日本列島。。特に沖縄!!
日本政府・政権に
選択や考慮の余地など
無いといって良いし
政権が吹っ飛んでも
やらなければならない
重要事項に違いない訳で
基本的に米国の前に
日本は無力なのであり
米国政府は
元来、日本政府・国民
沖縄県民・名護市民の
ことなど眼中に無いのだ
沖縄は返還されてなどいない
日本国に主権など存在しない
それを確認するには
沖縄返還。。敗戦。。いや
第二次世界大戦にまで遡り。。
《沖縄返還》
米軍は沖縄を占領。。
戦後は沖縄施政権を入手。。
沖縄中に次々と基地建設。
米軍の都合が完全優先
当然だ、沖縄は米国なのだ
米軍の土地の収用。。軍の犯罪
住民の不満を高まり。。
本土復帰目指す住民数万人集会
米国政府にとって。。沖縄施政権は、
軍の基地の機能維持に必ずしも必要
ではなく、沖縄の返還は可能と結論
佐藤栄作政権は、沖縄の
核抜き本土並みの返還を目指す
しかし!!
米国政府・米軍にとって
沖縄本島そのものが基地
いや、米国にとっては
日本列島そのものが米軍基地
そこに100万人の日本人が
住んでいることが、面倒なのだろう
いわゆる非核三原則。。それが、
後に米国との密約を結ぶ一因か
沖縄返還共同声明には
「米国政府の立場を害することなく」
の文言。。この表現は、在日米軍が
基地使用を自由に行うことを可能に
さらに、有事の際米国は、
沖縄に核兵器の持ち込み
通過、貯蔵ができるという
これは日本列島に置き
換えても良いのではないか
第二次世界大戦
日本敗戦。。戦後
平和条約により独立
独立・主権回復。。
これは建前ではないか
連合国による日本列島
分割統治案(廃案)が
米国国立公文書館に現存
《真珠湾攻撃》
第二次世界大戦への
米国参戦の絶好の口実
ヒットラードイツを叩きたい
米国は、中々誘いに乗らない
ナチスドイツの同盟国日本を
ハワイオアフ島真珠湾
を攻撃へと誘い込んだ。。
米国情報機関(CIA前身)は
大日本帝国軍の暗号を解読済み
米国政府は真珠湾の奇襲を知り
ながら、真珠湾は奇襲を受けて
米国民世論結束を勝ち取り
第二次世界大戦へ参戦した
リメンバーパールハーバー
(真珠湾を忘れるな)の
スローガンが掲げられた。。
- 関連記事
-
- 【米国世界戦略の重要項目である日米安保条約に揺ぎ無し】<安倍靖国神社参拝>≪東アジア安全保障を睨み、今後益々日本に要求するのはカネだけに≫ (2014/01/31)
- ≪日本列島内だけに通用する、大本営発表が今後覆されるのか≫<明らかに風向きが変わった>【米欧世界秩序とは、別次元で展開されてきた扇動報道】 (2014/01/30)
- 【今年は間違い無く、米欧世界秩序の洗礼を浴びるはずだ】<安倍政権発足後1年>≪こんな酷いプロパガンダ・扇動報道吹き荒れる時代も無かった≫ (2014/01/28)
- 【靖国参拝・集団的自衛権・憲法改正。。原発推進も米国国益・米欧世界秩序に反する】<もはや東京都知事選など、どうでも良い>≪安倍政権は大変なものを敵に回してしまった≫ (2014/01/28)
- ≪長期政権を目論む安倍政権だからこそ、勃発の香り≫<日本政治スキャンダル>【米・欧が仕掛ける事件が起きる可能性】 (2014/01/24)
- 【米・欧先進諸国の包囲網が。。】<何かが起こる予兆?>≪安倍晋三首相のダボス会議発言を英メディアが!≫ (2014/01/24)
- 【脱原発の小泉・細川コンビのバックには・・・。】<相手が悪過ぎる!>≪自民党・大マスコミ・電力会社・財界。。日本原子力ムラの猛攻撃が始まるだろうが。。≫ (2014/01/23)
- ≪日本政府・安倍政権は、米軍と名護市民の間で板ばさみも。。強行する!≫<普天間飛行場辺野古移設>【第二次世界大戦まで遡れば明らかになる】 (2014/01/22)
- 【<シンクタンク超党派組織>を抜きに米国の外交・政治システムは、理解出来ないだろう】<共和党、民主党を分けて考えるのはナンセンス>≪日本の自民党国会議員なんかに解ってたまるか≫ (2014/01/21)
- ≪『大新聞社老害トップ』《渡辺恒雄》が特定秘密保護法案を賞賛≫<やっぱり北朝鮮並み>【米・欧世界先進諸国から非難轟々の中】 (2014/01/18)
- 【中国・韓国ではなく、米・欧・ロシアの戦勝国の静かな怒りが恐いのだ】<安倍靖国参拝>は。。≪日本政府による米・欧・ロシアの世界秩序への挑戦だ≫ (2014/01/17)
- 【安倍政権と日本政府は戦争する国家を目指している】≪極めてアブナイ安倍政権にNOを突き付ける機会は・・・都知事選しかない!≫ (2014/01/16)
- ≪戦後日本は。。独立した国家ではないかも知れない≫<日本国民が知らされていない現実は多いのか>【米国属国・日本の政治】・≪大マスコミ報道・官僚機構支配≫ (2014/01/15)
- 【憲法を守るという今上天皇のお言葉】<安倍政権の皇室への不敬>≪戦後日本保守だけでなく、明治以来日本保守の風上にもおけない≫ (2014/01/10)
- ≪今日の関西テレビ「アンカー」の青山繁晴の大ウソを暴く≫<安倍靖国神社参拝>【この記事のほうが当たっている】 (2014/01/08)
スポンサーサイト
| Home |