fc2ブログ
室井佑月氏「山本氏と自民党、どっちが政治利用?」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131125-00000004-sasahi-pol

『10月31日、山本太郎参院議員が園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した。このこと
 について、政治家やマスコミが騒いでいる。

 「政治利用そのもので議員辞職ものだ」(下村文部科学相)、「国会議員が踏
 まえるべき良識、常識というものがある」(太田国土交通相)、「常軌を逸し
 た行動だ。国民の多くも許されざる行為だと怒りを込めて思っているのでな
 いか」(古屋国家公安委員長)、「ご自身の政治パフォーマンスに、わたした
 ちの天皇陛下を利用した事実ではなかろうか」(野田自民党総務会長)、「自
 ら出処進退を明らかにするべきだ」(世耕官房副長官)、「見過ごしてはなら
 ない」(石破自民党幹事長)

 野党からも批判の嵐。

 「議員辞職すべきだとの意見には非常に共感する」(松原民主党国対委員長)
 、「陛下にそんな振る舞いをするなんて、あってはならないことだ」(日本維
 新の会共同代表・橋下大阪市長)

 つまり、彼らは「陛下に失礼なことを!」「議員としての自分の立場がわかっ
 てるのか!」という二つのことで怒っている。このことについて、あたしは少
 し疑問に思う。

 園遊会で陛下に直接手紙をお渡しすることが、ものすごく失礼なことであるの
 なら、なぜ議員らはマスコミの前で騒いでことさら大事にするのか。

 たとえば、陛下が公の場で一般人と直接お話をされる機会があって、その一般
 人が陛下に不遜な態度や言葉を使ったとする。マスコミが来ていても、そこだ
 けはカットされるだろう。なかったことになる。国民が敬愛する陛下を、貶
 (おとし)めてしまうかもと判断して。

 ただ、山本さんは、参議院議員である。一般人ではない。それについては共産
 党志位委員長のコメントが一番適切なのだと思う。

 「国会議員が、憲法上の存在である天皇に対して、政治的対応を求める行動を
 とるというのは、『天皇は、国政に関する権能を有しない』としている憲法を
 知らない者の行動だ」

 国会議員は憲法を知らなくちゃ、ってこと。

 でも、山本議員を批判している議員だって知っているのか。

 11月2日の東京新聞の社説に載っていた。

 「山本氏を批判する自民、民主両党に『天皇の政治利用』を断罪する資格があ
 るのか。最近の例だけでも、自民党が衆院選で開催を公約した『主権回復の日
 』式典への天皇陛下出席、東京五輪招致に向けた国際オリンピック委員会総会
 への高円宮妃久子さま出席も、天皇・皇族の政治利用ではないか、と指摘さ
 れた」

 山本議員は、「(天皇陛下に)子どもたちの被ばくや、原発の収束作業員が最
 悪の労働環境で作業している実情などを知っていただきたかった」といって
 いる。新聞には、「『日本国民統合の象徴』として国民生活の安寧を祈る天
 皇に、原発を取り巻く厳しい現状を伝えたい気持ちは分からなくもない」と書
 かれていた。うん、ほんとにそうだ』




その通りだ
 小生も何度も発信した




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<黙れ、与野党政治屋ども>【皇室の政治利用・不敬なら】≪自民党筆頭。。そして民主党の過去の罪状は?≫<山本太郎手紙手渡し>

まず。。小生
 皇室には当然ながら
  信頼感を持っている


与野党の政治屋などに
 保守ヅラされたくない


戦後日本保守を以って
 任ずる政治屋ども

  従米・隷米・属米であり

親皇室などでは絶対にない

山本太郎の園遊会での
 天皇陛下に手紙手渡し

ここぞとばかりに
 与野党議員から
  総攻撃を受けており   

それを満面で報道する
 大マスコミの姿勢も疑問


まず。。無所属議員
 政党のバックアップが無い  
よって、
 返り討ちにあう心配無し


この恰好の背景に加え
 脱原発を強力に主張する
  議員
だけに。。

このチャンスに徹底的に
 潰してしまえ、という魂胆


この前提を踏まえる必要がある

各政党は言えた義理か?
 過去の罪状の一端を見てみよう

まず。。民主党
 これは酷いものだった

中井洽前衆議院議員
 皇族への不敬発言事件


2010年(平成22年)11月30日
議会開設120年記念式典において
秋篠宮文仁親王夫妻が天皇・皇后の
 入場を起立して待っていたことに対し、

「早く座れよ。こっちも
  座れないじゃないか」
と野次


議員辞職なら、こっちの方が
 よほどそれに値するのであるが
  民主党政権は、党を挙げて
   これを徹底的に庇ったのでは?


自民党に関しては
 皇室の政治利用。。
  いちいち列挙出来ないほど


戦後数十年に渡って
 外交の場面では  
行き詰れば、天皇・皇后陛下
 はじめ皇族の登板を仰ぎ

  千人の外交官に値するという
   威力
に頼り切ってきたといえる

最近でも、2020年東京五輪招致
 に皇族を駆り出し
、失敗すれば
  大変なことになる危機を乗り切る


そして。。主権回復の日
第二次世界大戦における連合国との平和条約
 が発効し、日本が主権を回復した4月28日

第2次安倍内閣によって定められ
 いわゆる「記念日」ではない


にもかかわらず。。安倍政権は

天皇皇后両陛下を
 式典に無理やり引っ張り出して
  正に政治利用と言わずして、何というか


式典に出席した天皇及び皇后は、付き物の
 “おことば”を一切発さずに退席
した。
   退席の際、会場前方より式典の出席者から

「天皇陛下万歳」の声が突如上がり、
  安倍首相ら他出席者もそれに続いて、
   会場全体で「天皇陛下万歳」が唱和された


天皇及び皇后は戸惑って立ち止まり、
 その後そのまま、出席者に何度も
  会釈しながら退席。。そうせざるを
   得なかったに違いないが。。内心は

山本太郎は、原発・労働問題
 無心ですがる思いで手渡した
  手紙であり、何も不敬は無い


自民党。。そして民主党よ
 自分らの罪状を振り返って
  みたまえ!答えは明白だ!


与野党既成政党
 政治屋による数々の罪状


その背景には脱原発潰し



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【基本は原発推進勢力の焦燥感】<山本太郎問題>。。≪皇室の政治利用の議論なんか深まるはずもない≫

政治利用に関する議論?
 そんなもん、深まるはずがない

日本の自民党はじめ
 既成政党が政治利用
  し尽くしてきた訳なんで

皇室は、1000人の
 外交官にも勝る存在である


その言葉に溺れて
 実際、深く考えず
  外交舞台に引っ張り出し
   続けてきたのであるから

山本太郎もそういう意味では
 解かっていなかったと考える


ただ。。度胸がすわっていた
 既成政党議員連中は、完全に
  隙を突かれたのは間違いない

前例がない。。手紙を渡す
 ことこそは無かったが
  政治利用は別の形でやってきた

園遊会で天皇に手紙を渡す 

一般国会議員が逆立ちしても
 出来っこない、天皇と距離なんか
  縮まりっこない、それは明白だ


そのことに対する嫉妬心
 これに翻弄されただけのこと

もうひとついえば。。
 原発推進勢力が主に批判
  形勢逆転に対する焦燥感

   それに支配されただけのこと



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


読売新聞YOMIURI ONLINE
「天皇陛下、山本太郎氏の脅迫事件を心配される」


『宮内庁の風岡典之長官は14日の定例記者会見で、山本太郎参院議員宛てに届
 いた封筒から刃物が見つかった脅迫事件について、新聞記事を読んだ天皇陛下
 が心配されていることを明らかにした。山本議員は10月31日の園遊会で陛
 下に手紙を渡し、山崎参院議長から厳重注意を受けている』



山本太郎を擁護した意外な面々 英BBC、ワシントン・ポスト、英・カトリックの聖職者〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131120-00000002-sasahi-soci

『今回の一件は、山本議員の支持者でも眉を顰(ひそ)めた人が多かったかもし
 れない。

 だが、海外や日本在住の外国人からは、意外にも山本議員の行動を支持する声
 が相次いでいる。

 英国ではBBCの看板討論番組「ハード・トーク」が11月8日、「エチケットはそ
 んなに大ごとなのか」とこの話題を伝え、ワシントン・ポストもAP通信の記事
 を掲載するなど、国際的に知られるニュースになっていたからだ。

 「山本さんが可哀想。彼が天皇陛下に訴えたかったのは福島の人たちが置かれ
 ている『人間問題』。決して政治利用ではない」

 こう話すのは日本在住のカトリック司祭で、皇室とも深い関係にある英国人の
 ピーター・ミルワード氏。カトリック教徒の最高指導者であるローマ法王へ2度
 手紙を書いた経験なども踏まえながらこんな話をしてくれた。

 「例えば、エリザベス女王のお誕生会に招かれた人が女王に直接手紙を渡し
 たら、顔をしかめる英国人もいるでしょう。そういう意味では山本さんの行為
 はエチケットに欠けたかもしれない。ですが、彼の思いを手紙にして陛下に伝
 えても、何ら差し支えないはずです」

 ミルワード氏は、山本議員にこうエールを送る。

 「法王様は来年、日本へ来られるかもしれません。山本さんが手紙を書いて福
 島の状況をお伝えしたらどうでしょう。それがきっかけで、福島に足をお運び
 になる可能性だってあります」』




薄汚い与野党国会議員
 野党代表の大都市市長
  テレビカメラに向かって
   吼えてみただけなのか


保守層ではなく、理屈が通らない
 街宣☆翼から攻撃されないために

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/507-61f291cc