| Home |
<秘密保護法案>修正合意で渡辺代表「てこの原理が働いた」
『特定秘密保護法案を巡り、みんなの党は自民、公明両党と実質2日間の協議で
修正合意へと突き進んだ。みんなの渡辺喜美代表は19日、党役員会で「より
ましな法案になっていくのは、我々のてこの原理が働いた証明だ」と主張が反
映されたと訴えたが、「賛成ありき」で協議に臨み、「与野党合意」を演出し
たい与党と一気に歩み寄った形だ』
みんなの党
ほぼ唯一。。行政改革
聖域なき構造改革
特別会計・天下り法人
にメス入れる政策掲げた
小生も。。不充分ながら
支持しようとしていた政党
しかし、見損なったよ
天下の悪法
特定秘密保護法案
あの日本維新の会よりも
早く与党と合意してしまった
内容が伴っていたなら
ともかく、その中身たるや
『合意への流れをつくった首相と渡辺氏との会合について、政府高官は19日
、「絶妙の日程感だった」。元々近い関係にある首相と渡辺氏との会合をセッ
トし、みんなを取り込む狙いが当たったと自賛。渡辺氏も19日、国会内で記
者団に「自民党内の抵抗勢力より、我々の方が首相の考えに近い。政府・与党
がみんなの提案の大半をのんだので反対する理由がない」と言い切った。
渡辺氏が首相とのパイプをアピールする背景には、盤石とは言えない党内事情
がある。執行部は今月7日、新党設立に向けた動きをしたとして、江田憲司前
幹事長に近い井坂信彦衆院議員を事情聴取。井坂氏は「江田氏が党を追い出さ
れたら付いていく」と語るなど、分裂の火種はくすぶっている』
秘密の範囲。。
これには第三者機関のチェック
監視が最低限必要なのは勿論だ
首相が秘密指定に同意
この条件で与党と合意
してしまったのだから
呆れるしかない訳だよ
行政の暴走をチェック
それを行政府の長にやらせる
バカも休み休み言いたまえ!
みんなの党の本分
特別会計・天下り法人
への切り込みも。。
ある程度解ってはいたが
この調子なら、腰砕けになる
のは、ほぼ間違いないところ
<秘密保護法案>維新内、広がる亀裂 妥協の総務会長に怒声
『国家機密を漏えいした公務員らに厳罰を科す特定秘密保護法案を巡り、自民、
公明両党と修正案で合意した日本維新の会内で21日、「秘密指定の権限を持
つ省庁を限定する規定があいまい」などの不満が相次いだ。同党は22日の臨
時総務会で方針を正式決定する予定だが、党内は賛否両論に分かれ、亀裂が広
がっている』
維新に関しては
元々期待も支持もしていない
しかし、今回は一段と酷かった
『 「お前に全権一任なんてしてないぞ」
21日午前、維新国会議員団幹部会が開かれた国会内の一室に、片山虎之助政
調会長の怒鳴り声が響いた。与党との合意を急ぎ、「丸のみ」とはほど遠い内
容で妥協した修正協議の実務者、藤井孝男総務会長に対するいらだちだった。
藤井氏は負けじと「お前が今の立場にいるのは誰のおかげだ」と反論。両氏は
口論となり、意見集約には至らなかった』
維新の案を丸のみ
に近い状態でない限り
我々は断固反対する
そんな掛け声を信用など
元々してはいないのだが
片山虎之助・藤本孝男
ともに元自民党であり
前太陽の党であるが
今回、その旧太陽の党や
日本維新の会結党時に
合流した国会議員団以上に
酷かったのが・・大阪本部
片山虎之助が怒号
国会議員団の松野頼久
ですら、反対する
可能性を匂わせたが
橋下徹共同代表の
対応があまりにも
酷過ぎた訳である
秘密保護法「いまさら仕方ない」 維新・橋下氏発言要旨
『――合意はほとんど与党案のままです。
そこは評価(の問題)だ。修正にはなったが、最後は国会での政治状況もある
んだろう。国会議員団がやったこと。代表としてはいちいち、ひとごとのよう
に評価できない。
――特定秘密の範囲は絞れませんでした。
国会議員団が決めたわけだから。いまさら言っても仕方ない。
――橋下氏自身の発言は、東京の交渉にはほとんど反映されませんでした』
国会議員がなんぼのもんじゃ!!
国民の代表として政府をチェック
する国会のメンバー・代議員
こいつらが何も出来ないで
代表が怒らずにどうするのか
橋下徹には。。何も
改革などは出来ない
行政改革も政治改革も
全ては夢のまた夢である
みんなの党。。日本維新の会
ともに推進のTPP
米国属国という致命的な
弱き立場に加えて。。健全な
野党不在という状況
特定秘密保護法案
に続いて控えている
TPPでも同じ構図
になるのが透けて見える
『特定秘密保護法案を巡り、みんなの党は自民、公明両党と実質2日間の協議で
修正合意へと突き進んだ。みんなの渡辺喜美代表は19日、党役員会で「より
ましな法案になっていくのは、我々のてこの原理が働いた証明だ」と主張が反
映されたと訴えたが、「賛成ありき」で協議に臨み、「与野党合意」を演出し
たい与党と一気に歩み寄った形だ』
みんなの党
ほぼ唯一。。行政改革
聖域なき構造改革
特別会計・天下り法人
にメス入れる政策掲げた
小生も。。不充分ながら
支持しようとしていた政党
しかし、見損なったよ
天下の悪法
特定秘密保護法案
あの日本維新の会よりも
早く与党と合意してしまった
内容が伴っていたなら
ともかく、その中身たるや
『合意への流れをつくった首相と渡辺氏との会合について、政府高官は19日
、「絶妙の日程感だった」。元々近い関係にある首相と渡辺氏との会合をセッ
トし、みんなを取り込む狙いが当たったと自賛。渡辺氏も19日、国会内で記
者団に「自民党内の抵抗勢力より、我々の方が首相の考えに近い。政府・与党
がみんなの提案の大半をのんだので反対する理由がない」と言い切った。
渡辺氏が首相とのパイプをアピールする背景には、盤石とは言えない党内事情
がある。執行部は今月7日、新党設立に向けた動きをしたとして、江田憲司前
幹事長に近い井坂信彦衆院議員を事情聴取。井坂氏は「江田氏が党を追い出さ
れたら付いていく」と語るなど、分裂の火種はくすぶっている』
秘密の範囲。。
これには第三者機関のチェック
監視が最低限必要なのは勿論だ
首相が秘密指定に同意
この条件で与党と合意
してしまったのだから
呆れるしかない訳だよ
行政の暴走をチェック
それを行政府の長にやらせる
バカも休み休み言いたまえ!
みんなの党の本分
特別会計・天下り法人
への切り込みも。。
ある程度解ってはいたが
この調子なら、腰砕けになる
のは、ほぼ間違いないところ
<秘密保護法案>維新内、広がる亀裂 妥協の総務会長に怒声
『国家機密を漏えいした公務員らに厳罰を科す特定秘密保護法案を巡り、自民、
公明両党と修正案で合意した日本維新の会内で21日、「秘密指定の権限を持
つ省庁を限定する規定があいまい」などの不満が相次いだ。同党は22日の臨
時総務会で方針を正式決定する予定だが、党内は賛否両論に分かれ、亀裂が広
がっている』
維新に関しては
元々期待も支持もしていない
しかし、今回は一段と酷かった
『 「お前に全権一任なんてしてないぞ」
21日午前、維新国会議員団幹部会が開かれた国会内の一室に、片山虎之助政
調会長の怒鳴り声が響いた。与党との合意を急ぎ、「丸のみ」とはほど遠い内
容で妥協した修正協議の実務者、藤井孝男総務会長に対するいらだちだった。
藤井氏は負けじと「お前が今の立場にいるのは誰のおかげだ」と反論。両氏は
口論となり、意見集約には至らなかった』
維新の案を丸のみ
に近い状態でない限り
我々は断固反対する
そんな掛け声を信用など
元々してはいないのだが
片山虎之助・藤本孝男
ともに元自民党であり
前太陽の党であるが
今回、その旧太陽の党や
日本維新の会結党時に
合流した国会議員団以上に
酷かったのが・・大阪本部
片山虎之助が怒号
国会議員団の松野頼久
ですら、反対する
可能性を匂わせたが
橋下徹共同代表の
対応があまりにも
酷過ぎた訳である
秘密保護法「いまさら仕方ない」 維新・橋下氏発言要旨
『――合意はほとんど与党案のままです。
そこは評価(の問題)だ。修正にはなったが、最後は国会での政治状況もある
んだろう。国会議員団がやったこと。代表としてはいちいち、ひとごとのよう
に評価できない。
――特定秘密の範囲は絞れませんでした。
国会議員団が決めたわけだから。いまさら言っても仕方ない。
――橋下氏自身の発言は、東京の交渉にはほとんど反映されませんでした』
国会議員がなんぼのもんじゃ!!
国民の代表として政府をチェック
する国会のメンバー・代議員
こいつらが何も出来ないで
代表が怒らずにどうするのか
橋下徹には。。何も
改革などは出来ない
行政改革も政治改革も
全ては夢のまた夢である
みんなの党。。日本維新の会
ともに推進のTPP
米国属国という致命的な
弱き立場に加えて。。健全な
野党不在という状況
特定秘密保護法案
に続いて控えている
TPPでも同じ構図
になるのが透けて見える
- 関連記事
-
- ≪黙れ!薄汚い与野党政治屋ども&大マスコミ≫<山本太郎の手紙手渡し>。。【与野党政治屋の批判は・・・《脱原発潰し、嫉妬、ゼスチャー》】 (2013/11/25)
- <人気・票を取れる人材を大量に補強する必要>【小沢一郎氏】≪このままでは、極めて厳しい末路となる≫ (2013/11/25)
- <三年後の総選挙まで完全白紙だ!>≪さらば!!≫【みんなの党】 (2013/11/25)
- 【贈収賄の可能性出てきたな】≪首都。。東京都知事立件・逮捕・辞任≫。。<徳洲会資金供与> (2013/11/24)
- <厳然と区別すべきだ>【≪保守≫と「タカ派」は違う】<安倍晋三首相の支持基盤>は、≪保守ではなくタカ派≫ (2013/11/23)
- 【徳洲会事件の本丸は国会議員贈収賄!】<徳洲会より資金供与>≪猪瀬都知事の会見。。限りなくクロに近い≫【中央政界もいつまで対岸の火事でいられるか】 (2013/11/23)
- 【ウソをつけ!猪瀬東京都知事!・・衆議院選挙と同日の都知事選】<徳洲会より資金提供>≪本丸は国会議員。。これは相当デカイぞ≫ (2013/11/22)
- 【日本の政党政治は完全に終わった】<特定秘密保護法案:与野党合意>≪そして、日本の健全な野党が消え・・・TPPでも同じ構図に≫ (2013/11/22)
- 《<大日本帝国が戦争突入した構図・・・特定秘密保護法案>。。【米欧先進国とは全然違う】》≪危険な安倍政権の従米・隷米・属米≫・・・【しかし、それが勘違いだったとしたら】 (2013/11/21)
- 【官僚機構に丸投げ・政党政治など幻想・国会のチェック機能働かず】<日本版NSC>≪議決権の無い官僚機構が議員を使って政治を動かす≫ (2013/11/21)
- 《安倍政権の底が見えた!》≪原発推進派・原子力ムラがいう「火力発電は高くつく」≫は。。【日本と米国との属国契約ゆえ】 (2013/11/20)
- 【もはや完全にバレ。。浸透した】<橋下維新は「偽の改革政党」>≪大阪都・道州制は要らない≫ (2013/11/19)
- <自民党推薦現職の福島主要首長選挙連戦連敗!!>は≪東京電力の対応の拙さ≫。。【安倍政権の方針への不満】 (2013/11/19)
- ≪福島市長選で現職がダブルスコア以上の大敗≫【日本政府・・・前政権民主党・現自民党安倍政権の原発政策は行き詰った】<福島県主要首長選で連戦連敗> (2013/11/18)
- 【腐った日本大マスコミ】<欧米メディアを見習え、言論の風上にもおけん!>≪国民無視・官僚機構・与党迎合のプロパガンダ濫発≫ (2013/11/17)
スポンサーサイト
| Home |