| Home |
辺野古工事めぐる裁判 沖縄県の敗訴確定 最高裁が上告退ける
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている名護市辺野古(へのこ)での軟弱地盤の改良工事をめぐり、工事を承認しない県に対して国が行った「是正の指示」が違法かどうかが争われた裁判で、最高裁判所は「国の指示は適法だ」として上告を退ける判決を言い渡し、沖縄県の敗訴が確定しました。
昭和の頃には「最高裁判決は絶対」
だった。。いやそう信じていたはずである
しかし、コレねぇ・・・。
最高裁判決は「不合理」と声明 辺野古巡り、研究者100人超
政府に忠実な最高裁による
沖縄に対する差別が滲む・・・。
沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、政府が設計変更承認の「代執行」に向け提訴したことに関連し、行政法研究者の有志が5日、国会内で記者会見し、代執行の前提となる9月の最高裁判決は「不合理極まりない」とする声明を公表した。出席者は「政府は手続きを止め、県と改めて話し合うべきだ」と訴えた。
もう気づいている人はいっぱいいる
いや、行動を起こしている人もいっぱいいる
一方で、「最高裁判決も守れないのか?」
とか「判決出たのに無視するのか?」とか
判決で白黒。。「それすら突っぱねるのか?」
とか
最高裁を錦の御旗の如く
ぶら下がり、崇高なものとして
信じて疑わない・・・。いや”強者”に
寄り添い”弱者”を叩く薄汚いスタンス。。
そういう連中が圧倒的に多いのも事実
そろそろ気づいてもらいたいのである
辺野古代執行訴訟 沖縄県知事の意見陳述(全文)
そこへ。。
さらに驚くべきニュースも!!
辺野古の軟弱地層、事前に把握 沖縄防衛局、07年報告書</a>
沖縄県名護市辺野古の米軍基地建設を巡り防衛省沖縄防衛局が、埋め立て申請前の2007年の段階の報告書で、海底に軟弱な地層が存在し基地の設計には追加のボーリング調査などが必要と結論付けていたことが1日、分かった。防衛局は実際には、追加調査をしないまま地盤に大きな問題はないと説明して手続きを進め、沖縄県から13年に埋め立て承認を得た。申請内容が適切だったのかどうかを問う声が強まる可能性がある。
2007年。。第一次安倍政権が
たった1年ポッキリで吹っ飛んだ
その年には既に・・・。
裁判所は。。最高裁は
知っていたのではないか?
≪福島第一原発事故の実態を隠し続ける。。日本政府と安倍政権≫<原子力ムラの意向か>【汚染水問題隠して、東京五輪獲り。。原発輸出目論む】
≪この大飯原発再稼動差し止め判決は。。死守してもらいたい≫<政府は、司法権まで支配するのか>【高裁~最高裁まで行って、逆転するようじゃ日本も終わり】
まぁ、以前からね
納得できるのは地裁まで
高裁~最高裁と「國=政府」の
思惑に実に忠実な判決・・・。
こういうのが多かったがね
≪原発事故の東京電力も酷いが。。関西電力はもっと厚顔≫【原子力ムラを徹底的に庇う日本の政治】
≪日本に司法権など無いね。。先進国ではない!≫<よく検察を司法とマスコミが表現するが間違い>【正確には裁判所も検察も行政府=官僚機構だ!!】
韓国の朴槿恵元大統領の
裁判時にNHKの特派員が
これ見よがしに、「三権が不文律で」
とスタジオに報告していた際には
『コレ日本も全く同じではないか』
の怪しいムードに包まれ皆が黙る
そういうこともあったけどなぁ・・
≪官僚機構が頂点!電通が中核、大マスコミが隠蔽報道≫<日本終了!原発再稼働は銀行問題だった!!>【パナマ文書最大リークに止まらず原発再稼働のカラクリまで】
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
最高裁判所事務総局
通常、最高裁判所事務総局の主な機能は大きく以下の6つに分類できるものと解釈されている。
最高裁判所の規則・規程の作成
法律・政令の制定に関する法務省との交渉・調整
裁判官の人事に関する機能
裁判所の予算に関する機能
全国の高等裁判所長官・地方および家庭裁判所の所長を招集し、最高裁判所事務総局からの各種通達や協議を行う『裁判官会同・協議会』の実施
海外の裁判制度に関する調査研究、各級裁判所における判決・検察や弁護人の主張・弁護士界の動向などの分析や、それに関係する資料の収集と整理
これらの機能は、大日本帝国憲法の時代に日本国内の全ての裁判所と裁判官を支配・統制していた司法省から受け継がれたものである。
最高裁判事の人事は
最高裁事務総局というところ
仕切っていて、それを無視できない
最高裁判所事務総局は日本の司法行政の中枢機関であると同時に、最高裁判所裁判官や高等裁判所長官の候補生を育てる養成機関としての機能も有しており、特にキャリア裁判官出身の最高裁判所裁判官は原則として最高裁判所事務総局の勤務経験者の中から任命される事が慣例となっている。このように最高裁判所裁判官の限られたポストを最高裁判所事務総局の勤務経験者たちが代々独占し続ける人事制度により、最高裁判所事務総局は日本国内の全ての裁判所の司法行政部門と裁判部門に対して強い権限と影響力を持っている。
最高裁判事に
最高検察庁の幹部が
就任してみたり・・・。
検察庁は法務省管轄の
行政機構であるから・・・。
≪安倍が自民党総裁=総理にならなければこんな世にはならない≫【安倍を御輿に担ぎ、官邸=内閣官房=内閣府に巣食う官僚機構人が跋扈!】
≪内閣総理大臣とは、内閣の代表であって全ての責任を取って辞任するのみ≫<総理という存在の脆弱さは福島第一原発事故で改めて>【今、安倍を御輿に官僚どもが跋扈して悪事!安倍の首を獲れ!!】
≪そうか、小泉純一郎元総理とスポンサーの標的は影の総理今井尚哉か!≫<以前からなぜ脱原発だけかと不思議だった>【安倍主導の体制でないことを見抜いた言動、辻褄が合う】
≪安倍内閣を盾に担ぐ政府=官僚機構は一番悪い≫<日本会議構成員の安倍を総裁にした自民も悪い>【選挙で《自民党に多数派勝利を与えた公明=創価》もA級戦犯確実!!】
例えば。。
「中国が人権でヤバいことになっている」
どれぐらいヤバいか・・・。
「日本と同じぐらいヤバくなっている」
との言説もある
日本國はヤバい國の代名詞
法の下の平等
人権
コレを守れなくて
何が先進国か!!
《明日名護市長選》≪我々は認識し直す必要!日米合同委員会は外務省だ!と≫<沖縄の選挙が列島中に波及は困るはず>【沖縄に全てを封じ込めたい『政府=外務省』と安倍政権】
日本は先進国ではない
先進国だったこともない
そろそろ”迷信”から
解き放たれなければならん
途上国だったかも知れないが
10数年前には未開國に転落した
そして今
経済大国の地位からも
転落しようとしている
その認識をシッカリ持ってスタート!
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている名護市辺野古(へのこ)での軟弱地盤の改良工事をめぐり、工事を承認しない県に対して国が行った「是正の指示」が違法かどうかが争われた裁判で、最高裁判所は「国の指示は適法だ」として上告を退ける判決を言い渡し、沖縄県の敗訴が確定しました。
昭和の頃には「最高裁判決は絶対」
だった。。いやそう信じていたはずである
しかし、コレねぇ・・・。
最高裁判決は「不合理」と声明 辺野古巡り、研究者100人超
政府に忠実な最高裁による
沖縄に対する差別が滲む・・・。
沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、政府が設計変更承認の「代執行」に向け提訴したことに関連し、行政法研究者の有志が5日、国会内で記者会見し、代執行の前提となる9月の最高裁判決は「不合理極まりない」とする声明を公表した。出席者は「政府は手続きを止め、県と改めて話し合うべきだ」と訴えた。
もう気づいている人はいっぱいいる
いや、行動を起こしている人もいっぱいいる
一方で、「最高裁判決も守れないのか?」
とか「判決出たのに無視するのか?」とか
判決で白黒。。「それすら突っぱねるのか?」
とか
最高裁を錦の御旗の如く
ぶら下がり、崇高なものとして
信じて疑わない・・・。いや”強者”に
寄り添い”弱者”を叩く薄汚いスタンス。。
そういう連中が圧倒的に多いのも事実
そろそろ気づいてもらいたいのである
辺野古代執行訴訟 沖縄県知事の意見陳述(全文)
そこへ。。
さらに驚くべきニュースも!!
辺野古の軟弱地層、事前に把握 沖縄防衛局、07年報告書</a>
沖縄県名護市辺野古の米軍基地建設を巡り防衛省沖縄防衛局が、埋め立て申請前の2007年の段階の報告書で、海底に軟弱な地層が存在し基地の設計には追加のボーリング調査などが必要と結論付けていたことが1日、分かった。防衛局は実際には、追加調査をしないまま地盤に大きな問題はないと説明して手続きを進め、沖縄県から13年に埋め立て承認を得た。申請内容が適切だったのかどうかを問う声が強まる可能性がある。
2007年。。第一次安倍政権が
たった1年ポッキリで吹っ飛んだ
その年には既に・・・。
裁判所は。。最高裁は
知っていたのではないか?
≪福島第一原発事故の実態を隠し続ける。。日本政府と安倍政権≫<原子力ムラの意向か>【汚染水問題隠して、東京五輪獲り。。原発輸出目論む】
≪この大飯原発再稼動差し止め判決は。。死守してもらいたい≫<政府は、司法権まで支配するのか>【高裁~最高裁まで行って、逆転するようじゃ日本も終わり】
まぁ、以前からね
納得できるのは地裁まで
高裁~最高裁と「國=政府」の
思惑に実に忠実な判決・・・。
こういうのが多かったがね
≪原発事故の東京電力も酷いが。。関西電力はもっと厚顔≫【原子力ムラを徹底的に庇う日本の政治】
≪日本に司法権など無いね。。先進国ではない!≫<よく検察を司法とマスコミが表現するが間違い>【正確には裁判所も検察も行政府=官僚機構だ!!】
韓国の朴槿恵元大統領の
裁判時にNHKの特派員が
これ見よがしに、「三権が不文律で」
とスタジオに報告していた際には
『コレ日本も全く同じではないか』
の怪しいムードに包まれ皆が黙る
そういうこともあったけどなぁ・・
≪官僚機構が頂点!電通が中核、大マスコミが隠蔽報道≫<日本終了!原発再稼働は銀行問題だった!!>【パナマ文書最大リークに止まらず原発再稼働のカラクリまで】
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
最高裁判所事務総局
通常、最高裁判所事務総局の主な機能は大きく以下の6つに分類できるものと解釈されている。
最高裁判所の規則・規程の作成
法律・政令の制定に関する法務省との交渉・調整
裁判官の人事に関する機能
裁判所の予算に関する機能
全国の高等裁判所長官・地方および家庭裁判所の所長を招集し、最高裁判所事務総局からの各種通達や協議を行う『裁判官会同・協議会』の実施
海外の裁判制度に関する調査研究、各級裁判所における判決・検察や弁護人の主張・弁護士界の動向などの分析や、それに関係する資料の収集と整理
これらの機能は、大日本帝国憲法の時代に日本国内の全ての裁判所と裁判官を支配・統制していた司法省から受け継がれたものである。
最高裁判事の人事は
最高裁事務総局というところ
仕切っていて、それを無視できない
最高裁判所事務総局は日本の司法行政の中枢機関であると同時に、最高裁判所裁判官や高等裁判所長官の候補生を育てる養成機関としての機能も有しており、特にキャリア裁判官出身の最高裁判所裁判官は原則として最高裁判所事務総局の勤務経験者の中から任命される事が慣例となっている。このように最高裁判所裁判官の限られたポストを最高裁判所事務総局の勤務経験者たちが代々独占し続ける人事制度により、最高裁判所事務総局は日本国内の全ての裁判所の司法行政部門と裁判部門に対して強い権限と影響力を持っている。
最高裁判事に
最高検察庁の幹部が
就任してみたり・・・。
検察庁は法務省管轄の
行政機構であるから・・・。
≪安倍が自民党総裁=総理にならなければこんな世にはならない≫【安倍を御輿に担ぎ、官邸=内閣官房=内閣府に巣食う官僚機構人が跋扈!】
≪内閣総理大臣とは、内閣の代表であって全ての責任を取って辞任するのみ≫<総理という存在の脆弱さは福島第一原発事故で改めて>【今、安倍を御輿に官僚どもが跋扈して悪事!安倍の首を獲れ!!】
≪そうか、小泉純一郎元総理とスポンサーの標的は影の総理今井尚哉か!≫<以前からなぜ脱原発だけかと不思議だった>【安倍主導の体制でないことを見抜いた言動、辻褄が合う】
≪安倍内閣を盾に担ぐ政府=官僚機構は一番悪い≫<日本会議構成員の安倍を総裁にした自民も悪い>【選挙で《自民党に多数派勝利を与えた公明=創価》もA級戦犯確実!!】
例えば。。
「中国が人権でヤバいことになっている」
どれぐらいヤバいか・・・。
「日本と同じぐらいヤバくなっている」
との言説もある
日本國はヤバい國の代名詞
法の下の平等
人権
コレを守れなくて
何が先進国か!!
《明日名護市長選》≪我々は認識し直す必要!日米合同委員会は外務省だ!と≫<沖縄の選挙が列島中に波及は困るはず>【沖縄に全てを封じ込めたい『政府=外務省』と安倍政権】
日本は先進国ではない
先進国だったこともない
そろそろ”迷信”から
解き放たれなければならん
途上国だったかも知れないが
10数年前には未開國に転落した
そして今
経済大国の地位からも
転落しようとしている
その認識をシッカリ持ってスタート!
- 関連記事
-
- 《『為政者リセット!!』コレをやれるのは何処か!》≪『日本政府=霞が関』と「国内大手マスコミ報道」が信用出来ない國≫<もうかなりの人々にバレてしまっている「未開國」日本>【少なくとも今まで散々世話になってきた自民党と維新はムリだな】 (2023/11/25)
- 《政権交代の可能性が一段と拡大》≪「内閣官房」が操縦する政権が続いている≫<「自民党の政権だ」などと騙されるな>【ココで『池田大作死去』で「創価学会協力票」が機能しなくなる】 (2023/11/23)
- 《昨日はデカい話題が続いた》≪自民党関連スキャンダルが連発!≫<そしてあの「大教団」の名誉会長が・・・>【こりゃ、もしかして「政権交代」あるんじゃないのか!?】 (2023/11/19)
- 《「未開國街道」まっしぐらの日本國》≪先進諸国が何処もヤラナイ怪しいことばかり≫<先進国だったこともなく、経済大国の地位からも転落する日本國>【インドに抜かれて世界第5位に転落するらしい】 (2023/11/12)
- 《コレでもごく一部》≪大阪府市で「勤労感謝の日に職員3000人タダ働き」≫<維新の”クソ汚い根性”がモロに表面化>【新型コロナでダントツ『世界級に犠牲者が出た』のも当然なのか】 (2023/11/11)
- 《日本の国政は今、燃え尽き症候群かもな》≪安倍晋三が殺害され悪辣内閣官房の官邸官僚が目立たず≫<野党は共闘相手を絞り切れず>【しかし、岸田政権は安倍以上の悪辣内閣官房政権になっている】 (2023/11/05)
- 《日本國は「立て直す」よりも『潰した方が早い』》≪自民党総理大臣はもう「次」が居ない≫<為政者と大手マスコミが「無理やり推した維新」は崩壊した>【これは政治不信ではなく、与党不信!いや「為政者」『日本國政府不信』である】 (2023/11/04)
- 《日本は先進国ではない》≪いや先進国だったことなど無い≫<”途上国だった”かも知れないが10数年前には『未開國』に転落>【最高裁判決がオカシイ!!それで《何が先進国か!》】 (2023/11/03)
- 《遅すぎる!やっと維新の正体がバレ始め》≪吉村洋文の他人事発言が集中砲火を浴び≫<大阪以外の選挙での弱さもバレ>【だいたいこんな輩を信用した大阪世論が悪い】 (2023/10/29)
- 《没落国家日本國!世界第四位に転落》≪ドイツに抜かれるのか。。当たり前か≫<”経済大国”の冠も『米欧からの資金注入』でしかなかった>【日本國は先進国だったことは一度も無い!しかも挽回の可能性はゼロ!!】 (2023/10/28)
- 《DAPPI(会社と社長)の発注元は誰なのか》≪やはり、アソコ。。あの人物かも知れない≫<DAPPIの取引先に自民党ということだが>【自民党・与党よりもヤバいあの人かも知れない】 (2023/10/21)
- 《日本國の状態は想像以上に悪い》≪政府資産・特別会計。。財政は苦しくない!と考える反面≫<政府は増税・メガバンクはじめ銀行は値上げばかり>【半導体・先端技術市場からは締め出され。。日本國は最初から先進国ではなかったと気づき】 (2023/10/15)
- 《維新の「実態」「実力」「正体」を暴露》≪絶対に「国政」は勿論のこと「国家的事業・イベント」に関わらせてはいけない≫<『頭が悪過ぎる』維新を叩き続けてきたことは大正解だった>【なぜ維新を叩くのか!?《害が大き過ぎる!》だけではない!「大阪を支配」して「他府県に進出」さらには「国政与党に参画」目論んでいるからである】 (2023/10/14)
- 《自民党議席激減!》≪それ以上に衝撃なのは公明党の10議席減≫<維新の「増」はマスコミの罪>【これは恐らく予想される衆院解散総選挙のことであろう】 (2023/10/09)
- 《大阪「夢洲」万博失敗!》≪中核で活動した「維新の無能」の証≫<画像観たら解る!「維新」と「日本國政府」、「経団連」が束になってかかって大失敗>【そして日本國は沈んでいく・・・】 (2023/10/08)
スポンサーサイト
| Home |