| Home |
2023.09.23
《今後二度と日本國を先進国と呼べない》≪名実ともに”先進国”の枠組みから転落日本國≫<バブル景気までの貯金で何とかやってきた>【これからは世界各国・アジア諸国に抜かれ、転落していく一方】
円の実力、過去最低に 円安など響き1970年を下回る
円の実力、過去最低に 円安など響き1970年を下回る
8月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.19。足元の円安が1ドル=360円の固定相場制だった当時よりも円の価値が相対的に割安になったことを示します。
1970年。。昭和45年。
大阪千里万国博覧会の頃
1ドル360円だったはずだが・・・。
その他の悪材料が響き
あの頃よりも円の購買力低下!
日本経済新聞がいうことは
実に極めて深刻なのである
名実ともに経済大国ではなくなった
日本、気候サミットで演説できず 出席も見送り 各国問われた「野心」
日本政府は岸田首相の参加を想定し、訪米前に演説の草稿を用意していた。演説の機会が与えられなかったことについて政府関係者は「スケジュールの調整がつかなかったのではないか」と釈明するが、国連筋は「基準を満たさなかった」と明かす。
各国際舞台での”演説”
大手マスコミが”首相”と呼ぶ
内閣総理大臣=「総理」演説
惨憺たる状況だったらしいが・・
今までは《ATM國》故に
与えられていた機会ではなかったか
また日本國世論が
<そういうものを実に喜ぶ>体質
IMF統計 国民一人当たりのGDP増減実績
各国の一人当たり名目GDPリスト
GDPランキングでは長らく世界第二位
それも遠い昔の話になりつつあるが
中国に抜かれ第三位に転落して今や
中国は日本の4倍!の経済力らしい・・・。
世界諸国。。ドイツ・インドに抜かれ
遠からず世界第5位に転落しそうだ
一人当たりでもアジア諸国で
香港には既に抜かれ、韓国・台湾
がすぐ後ろに迫ってきているようだ
《日本は先進国などでは絶対にない!》≪米欧大手メディアがよく知っている≫<韓国に負けている!アジアでも未開国に入る部類>【カラクリは内閣官房の指令に電通が蠢き、大手マスコミを配下に!選挙は創価協力票で多数派】
与党・政権は問題外!
恨むなら政府=霞が関そして
何より国内大手マスコミを恨め
《安倍辞任の効果か》≪『日本銀行』はじめ5頭の官製クジラマネーが東証相場を支える≫<『中央銀行が最大大株主!オカシな国日本』報道が出始め>【コロナ禍故の円高株高相場が後押し】
”中央銀行”が何処の国もやらない
悪手に手を染め。。株高演出の愚行
《日本は終了に向かっている》≪円の購買力弱体化50年前の水準に≫<霞が関・日銀だけでなく大企業は何をしている>【もう取り返しがつかない状態になっている】
1年半以上前に「円購買力低下」
の報道が為され知っていた訳だが
《完全に「開発途上国より劣る」【未開国】》≪政府の統計が信用出来ない国「日本」≫<国交省不正統計!少なくとも2013年-2020年がかさ上げ>【それでも日本政府を信用出来ますか?】
《基本的に官僚機構・国内大手マスコミは自民党支持》≪自民党政権及び首班は官僚機構のお陰で成り立つ≫<この構造の中で内閣官房(公安)が目を光らせる>【野党などは存在していないかの如き扱い。。それにしてはよくやっている】
経済大国ではなくなり。。
国内大手マスコミが差別報道
報道すべきことを報道しない
避ける、隠蔽する。。これはもう
先進国などではない!
未開國日本の評価は定着した
《『インチキ!』東証大企業爆買い日銀》≪第二次安倍政権以降異次元の上昇≫<日銀に限界が見えたその時!!>【大企業中心に自社株買いをさせていた。。。ということか】
”中央銀行”でコレ!!
日本で。。何か、信用出来る機関
はあるのだろうか。。是非知りたい
《国内大手マスコミが悪いな》≪(国内強者)政府・為政者・政権側に立って、偉そうに市民に物申す輩「堀江貴文はカッコ悪い≫<ジャーナリズムが機能しておれば。こんなバカも出てこない>【原発汚染水。。飲めるなら飲んでみろよ!】
大手マスコミ。。新聞・通信・テレビ
が特定の勢力、自治体に肩入れし
特定の地方、自治体を差別する
完全に未開国の特徴と言って良い
《「日本國」は大日本帝國以来こういう『國』》≪関東大震災の虐殺の発端は『正力松太郎の流したデマ』だった≫<この正力は岸信介と共に米国政府の傀儡の疑い>【先進国などとんでもない!「怪しい未開國日本」を疑え!!】
元々先進国などではなかった
唯一の看板だった”経済大国”
この売りも失いつつあるようだ
その上国内状況・内容がコレではねぇ
《国内大手マスコミは本当のことを報道せず》≪”大本営発表”は大日本帝國以来の伝統≫<つまり『前科』がある訳だ、しかも政府・日本銀行国家ぐるみでウソ>【ズバリ!日本國の状態は相当悪い!腰抜かすほど悪い!!】
相当疑わしい日本國の
”国力”なのであるが・・・。
今後もことあるごとに指摘したい
円の実力、過去最低に 円安など響き1970年を下回る
8月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.19。足元の円安が1ドル=360円の固定相場制だった当時よりも円の価値が相対的に割安になったことを示します。
1970年。。昭和45年。
大阪千里万国博覧会の頃
1ドル360円だったはずだが・・・。
その他の悪材料が響き
あの頃よりも円の購買力低下!
日本経済新聞がいうことは
実に極めて深刻なのである
名実ともに経済大国ではなくなった
日本、気候サミットで演説できず 出席も見送り 各国問われた「野心」
日本政府は岸田首相の参加を想定し、訪米前に演説の草稿を用意していた。演説の機会が与えられなかったことについて政府関係者は「スケジュールの調整がつかなかったのではないか」と釈明するが、国連筋は「基準を満たさなかった」と明かす。
各国際舞台での”演説”
大手マスコミが”首相”と呼ぶ
内閣総理大臣=「総理」演説
惨憺たる状況だったらしいが・・
今までは《ATM國》故に
与えられていた機会ではなかったか
また日本國世論が
<そういうものを実に喜ぶ>体質
IMF統計 国民一人当たりのGDP増減実績
各国の一人当たり名目GDPリスト
GDPランキングでは長らく世界第二位
それも遠い昔の話になりつつあるが
中国に抜かれ第三位に転落して今や
中国は日本の4倍!の経済力らしい・・・。
世界諸国。。ドイツ・インドに抜かれ
遠からず世界第5位に転落しそうだ
一人当たりでもアジア諸国で
香港には既に抜かれ、韓国・台湾
がすぐ後ろに迫ってきているようだ
《日本は先進国などでは絶対にない!》≪米欧大手メディアがよく知っている≫<韓国に負けている!アジアでも未開国に入る部類>【カラクリは内閣官房の指令に電通が蠢き、大手マスコミを配下に!選挙は創価協力票で多数派】
与党・政権は問題外!
恨むなら政府=霞が関そして
何より国内大手マスコミを恨め
《安倍辞任の効果か》≪『日本銀行』はじめ5頭の官製クジラマネーが東証相場を支える≫<『中央銀行が最大大株主!オカシな国日本』報道が出始め>【コロナ禍故の円高株高相場が後押し】
”中央銀行”が何処の国もやらない
悪手に手を染め。。株高演出の愚行
《日本は終了に向かっている》≪円の購買力弱体化50年前の水準に≫<霞が関・日銀だけでなく大企業は何をしている>【もう取り返しがつかない状態になっている】
1年半以上前に「円購買力低下」
の報道が為され知っていた訳だが
《完全に「開発途上国より劣る」【未開国】》≪政府の統計が信用出来ない国「日本」≫<国交省不正統計!少なくとも2013年-2020年がかさ上げ>【それでも日本政府を信用出来ますか?】
《基本的に官僚機構・国内大手マスコミは自民党支持》≪自民党政権及び首班は官僚機構のお陰で成り立つ≫<この構造の中で内閣官房(公安)が目を光らせる>【野党などは存在していないかの如き扱い。。それにしてはよくやっている】
経済大国ではなくなり。。
国内大手マスコミが差別報道
報道すべきことを報道しない
避ける、隠蔽する。。これはもう
先進国などではない!
未開國日本の評価は定着した
《『インチキ!』東証大企業爆買い日銀》≪第二次安倍政権以降異次元の上昇≫<日銀に限界が見えたその時!!>【大企業中心に自社株買いをさせていた。。。ということか】
”中央銀行”でコレ!!
日本で。。何か、信用出来る機関
はあるのだろうか。。是非知りたい
《国内大手マスコミが悪いな》≪(国内強者)政府・為政者・政権側に立って、偉そうに市民に物申す輩「堀江貴文はカッコ悪い≫<ジャーナリズムが機能しておれば。こんなバカも出てこない>【原発汚染水。。飲めるなら飲んでみろよ!】
大手マスコミ。。新聞・通信・テレビ
が特定の勢力、自治体に肩入れし
特定の地方、自治体を差別する
完全に未開国の特徴と言って良い
《「日本國」は大日本帝國以来こういう『國』》≪関東大震災の虐殺の発端は『正力松太郎の流したデマ』だった≫<この正力は岸信介と共に米国政府の傀儡の疑い>【先進国などとんでもない!「怪しい未開國日本」を疑え!!】
元々先進国などではなかった
唯一の看板だった”経済大国”
この売りも失いつつあるようだ
その上国内状況・内容がコレではねぇ
《国内大手マスコミは本当のことを報道せず》≪”大本営発表”は大日本帝國以来の伝統≫<つまり『前科』がある訳だ、しかも政府・日本銀行国家ぐるみでウソ>【ズバリ!日本國の状態は相当悪い!腰抜かすほど悪い!!】
相当疑わしい日本國の
”国力”なのであるが・・・。
今後もことあるごとに指摘したい
- 関連記事
-
- 《日本國は「世界」から取り残された》≪世界主要都市で親パレスチナ大規模デモ連日≫<国連安保理で決議!『米・英・露が棄権』!!>【米英という”イスラエル後ろ盾”が「世論」「民主主義」に押されて逃げた!】 (2023/11/18)
- 《日本國よサヨウナラ》≪唯一世界に通用すると思い込まれてきた自動車産業が!!≫<「世界最大市場」中国から撤退の衝撃は大きい>【右も左も無い!反中などと言っていたらダメだ。世界から完全に周回遅れになっている】 (2023/09/30)
- 《今後二度と日本國を先進国と呼べない》≪名実ともに”先進国”の枠組みから転落日本國≫<バブル景気までの貯金で何とかやってきた>【これからは世界各国・アジア諸国に抜かれ、転落していく一方】 (2023/09/23)
- 《日本は『外交』では出る幕など無い》≪米国あっての日本政府は偉そうに言うな≫<米国側が敗けることも想定すべきである>【麻生太郎はもういい加減に引退せよ】 (2023/08/09)
- 《ロシア震撼!》≪民間軍事会社ワグネル・プリゴジンの乱≫<も急転直下一夜明けて・・・>【日本のインフルエンサー誰もが振り回されたこの1日】 (2023/06/25)
- 《ウクライナアルテモフスク(旧名バフムート)陥落!!》≪G7が広島で開催の最中に速報≫<バイデン米政府とNATO体制立ち竦み>【ゆっくり推移の『ロシアと米英NATOの戦況』がこれで動き出すのか】 (2023/05/21)
- 《岸田総理がウクライナ訪問》≪最悪のタイミングではないのか≫<米英NATO側が行ってかなり遅れて(浮いてしまった)・・・>【ロシア(背後に中国)からは日本政府だけが敵に映っている】 (2023/03/25)
- 《遅れ馳せながらスクープ記事!!》≪昨年のノルドストリーム爆破は『米政府が関与』との報道≫<いよいよ苦しい米英NATO>【いや、一番ヤバいのは「走狗」《日本政府》かも知れない】 (2023/02/26)
- 《米英NATOは敗北!?》≪ロシア経済は衰えていない≫<というより必死になっているのは米英NATO>【EU・独仏及びインド等は及び腰なのであり・・・】 (2023/02/23)
- 《北朝鮮ICBM》≪「EEZ内に落ちた!米国も射程範囲!!」と日本”官報”叫ぶも米国は反応鈍い≫<米国は迎撃態勢が整っているらしいが>【全ての黒幕米国は《米欧富裕層の代弁者》だからではないのか?】 (2023/02/19)
- 《森喜朗「ロシアが負けることは考えられない」発言》≪日本国民世論は呆れ返っているが≫<「これを世界(米・欧)が聞いたらどうなるか」って>【案外、『米英NATOが負ける』可能性有るかもよ(知らんけど)】 (2023/01/28)
- 《『ロシア・ウクライナ』世界で唯一米国に無条件で尻尾振る日本政府と国内大手マスコミ》≪欧州は是々非々のようだ≫<本当について行って良いのか>【オセロゲームのように一気に国際世論が変化したとき日本はどうするのか】 (2022/11/19)
- 《米国中間選挙》≪民主党・共和党の不自然な伯仲≫<誰か「強力な存在」が交通整理している>【超党派勢力の思惑は、『今少しバイデン(トランプ終了)で』なのだろう】 (2022/11/13)
- 《イ-ロン・マスクのTwitter買収》≪取締役全員解任・従業員半数解雇で≫<日本のSNS。。だけでなく「ある変化」が・・・>【さすが属国ですらない『米軍基地日本列島』だ!今後日本ネット闇社会が激変するだろう】 (2022/11/12)
- 《結局NATOは〈米〉・〈英〉だけか》≪フランスとドイツが崩れる気配≫<最も興味深い米政権バイデン大統領の暴走>【米国は(シンクタンク他の御輿)大統領だけではどうにもならないだろう】 (2022/05/29)
スポンサーサイト
| Home |