fc2ブログ
岸田首相 内閣改造 正式に発足 初入閣11人 女性入閣最多の5人


岸田総理大臣は13日午後、総理大臣官邸で公明党の山口代表と党首会談を行ったうえで、組閣本部を設置し、内閣改造を行いました。


まず、これが政府=霞が関官僚機構
 国内大手マスコミ合作の総力挙げた
  姿であると認識する必要がある・・・。


総理大臣が人事など出来る訳がない
 これがずっと。。終始根底にある訳だ


とすれば、霞が関官僚機構
 とりわけ内閣官房・内閣府がフル稼働


国内大手マスコミからも様々思惑。。
 産業界・労働界からも要望が出よう



【次期衆院選】公明党「東京で自民候補者推薦せず」の衝撃 公明支持者の不満で加速する「連立崩壊」の序曲


自公連立から公明党は外されるのか
 結論から言えば、それは有り得ないこと


公明党創価学会票が先細り
 信徒の高齢化そして減少で
  教団票が減少は事実に違いない


公明党は自民党との与党形成で
 ”政府にモノ言える”を売りにする


自民党は創価票を頼りにする
 これもまた厳然たる事実であろう


自民党にとって公明党はお荷物
 これは少し違うのではないか、としか



自民・公明「連立解消説」は杞憂?2党が別れられない“腐れ縁”といえる理由


公明党の強気な姿勢の背景には、同党が抱える苦しい事情がある。これまでの公明党は衆参両院において、議席の多くを比例代表で獲得してきた。だが昨年の参院選では、かつて800万票を誇った比例票が618万票まで落ち込んだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次期衆院選では、日本維新の会(以下、維新)が「公明党の現職がいる関西の選挙区で、独自候補の擁立を検討している」という話が伝わってくる。競争環境が厳しさを増す中、公明党は生き残りをかけて、自民党との関係を再構築するために強気に出ていると思われる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いわば、現在は選挙協力を巡って自公の関係がギクシャクしている一方で、自民党が維新・国民との関係性を強めつつある状況だ。昨今は、自民党が連立政権から公明党を外して、維新・国民と連立を組むという「連立入れ替え論」もささやかれている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もちろん、自民党候補が公明党の推薦をもらう代わりに「比例は公明党に」と有権者に呼びかけ、その結果として公明党に投票した自民党支持者もいるだろう。だが少なくとも、公明党が自民党衆院議員の約24%の当落を左右するほど大きな集票力を持っているのは間違いない。

 もし自民党が、公明党から維新・国民に「連立入れ替え」を行うならば、公明党と同等の集票力をどう確保するかが問題となる。「政治家は、選挙に落ちたらタダの人」なのだから、「政策志向の一致」よりも深刻な問題だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

維新の組織力は、まだ全国的に確立されていないのが現実だ。これでは、自民党が本気で「連立入れ替え」を検討するとは考えにくい。

 維新の馬場伸幸代表は、今年2月の講演で、自民党との連立について「自民党が守旧派と改革マインドの強い方に割れ、改革保守政党ができれば、そこへ参画する可能性はないとはいえない」と述べていたという。

 ここで着目すべきは、馬場代表が「自民党が分裂すればあり得る」という非現実的な条件を示していることだ。現時点では、公明に取って代わって連立入りする力はないと、馬場代表自身がよくわかっているのだろう。



公明党が自民党に依存は
 政府閣僚ポストを確保すること


”政府にモノ言える”を
  信徒にアピールする面もあろう


利権で教団が行政に食い込み
 貪る。。そういう部分が大きいはず


公明党支持者(信徒)が
 自民党候補に投票する、はある


これが教団であり宗教である

しかしだ!自民党支持者が
 比例であれ公明党に投票する


これはかなり少ないのではないか

当方が仮に自民党支持者でも
 公明党に投票はしないと考える



《日本は中国というより北朝鮮に近い》≪官僚機構と日本銀行は秘密主義でインチキ≫<『官僚が優秀だから』の前提は完全崩壊>【米欧の中央銀行すらやらない御法度を日銀が】


《参院選を視野に入れた〈政治部記者捏造の物語〉か》≪”実力者”なんかいない自民党を盛り上げる工作?≫<いや、違うな!『翼賛体制の御輿安倍』を黒幕に仕立て上げ>【実は政党政治などとっくに消滅して官僚主導政治なのだが】


《統一教会だけにしてないか?》≪他にも『カルトが深く絡んでいる』自民党≫<安倍派だけでもなかろう>【創価や日本会議も徹底的に暴け!】


漏れ伝え聞くところによると
 旧統一教会の影響力は微々たるもの


選挙では公明党・創価学会
 思想面では日本会議らしいのだ



《利用されるだけのカルト各教団の組織票》≪内閣官房が各省と協調!時に恫喝≫<世界に例を見ない「政府司令塔」一極集中>【日本の政治は総理大臣が動かしたりなど出来ない】


《やっと尻尾掴んだ!》≪安倍晋三の参謀、いや『影の総理』が「カルト」と直結していた≫<幾度も調べたが出てこなかった>【統一教会元幹部の証言に影の総理の関与が浮かび上がってきた】


《全部繋がった!!安倍7年8ヶ月の謎》≪総理大臣代行者『影の総理』と『”司令塔”『公安=内閣官房』≫<その両者が共に《カルトと昵懇》だった>【つまり安倍には『総理代行者』と『”カルト後見人”代行者』が居たことになる】


《”砂上の楼閣与党”自公は『選挙協力』をやめろ!》≪「連立解消」面白い!やってみたら良い≫<自民・維新の連立?「大手マスコミの擁護あっての両党」が組んだら日本沈没!>【一番困っているのは〈内閣官房〉〈国内大手マスコミ〉は間違いない】


今でもこれは変わらない


《自公維国というが》≪実質自民党(公明党協力票付き)と維新翼賛政権≫<自民党派閥などインチキだ!維新は野党ではなく自民党3軍(子会社・下請け)>【自民党派閥の希薄さと維新の振る舞いは『内閣官房のコマ』で納得可能!】


《岸田総理解散見送り!当然か》≪”関西マスコミの申し子”維新など信用出来ない≫<公明党とゴタゴタしている。協力票を侮ったらダメだ>【大手マスコミ報道を信用して『致命傷を負った安倍』の二の舞になる】


《国交相枠を取り返したい自民》≪IRカジノが本当の目的か。しかしそうは問屋が卸さない≫<維新を連立に入れて公明党を叩き出したい>【創価学会票が足を抜いた状態を見てみたいものだ!自民党ボロ負けの都議選二の舞いを!!】


《当たり前!維新のメッキが剝がれ始めた》≪しかし。。恥ずかしい限りの大阪府市世論≫<マスコミの報道も悪過ぎるが騙された支持者が悪い>【死んでいたはずの維新を生き返らせのさばらせたのは世論】


《国内大手マスコミが悪いな》≪(国内強者)政府・為政者・政権側に立って、偉そうに市民に物申す輩「堀江貴文はカッコ悪い≫<ジャーナリズムが機能しておれば。こんなバカも出てこない>【原発汚染水。。飲めるなら飲んでみろよ!】


しかし。。深刻なのは
 アレコレ言っても仕方がないということ


この内閣改造の姿
 政権の姿を見て振り返るが良い


官僚機構。。国内大手マスコミ
 そして産業界・労働界の要望・・・。


良くも悪くもこれが世論の成れの果て
 良くも悪くもこれが日本國の総力である

 
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2999-25e28d22