| Home |
2023.08.19
《「大阪維新の知恵袋」”悪名高い”上山信一》≪忘れかけていた名前だが。。まだ居たのか≫<脱藩官僚の会が起点なのか>【大前研一。。堺屋太一。。色々出て来るなぁ《最も気になるのが今井尚哉》だが。。】
「デジタルで見られるなら処分も」地下駐車場美術品で大阪府特別顧問
上山氏は「デジタルで見られる状況にしておけば、(立体作品の)物理的な部品は処分してもいいというのはありえると思う」とも
文化・芸術の破壊者
維新の知恵袋らしい発言と
SNSでも叩かれているようだ
上山信一
昔から名前は聞いていたから
もっと年寄りかと思っていたが。。
官僚国家日本を変える元官僚の会(通称脱藩官僚の会)
衆議院議員江田憲司より若いのか
【維新】が<飽きられ、ダメになり、潰れ、完全に終わった>のは。。≪改革政党ではない≫ことがバレただけ
大阪府市統合本部やら
正体が解らない集団に
目を奪われ、ほんの1秒
着目してしまったが
もう10年以上前には
反吐が。。見切りをつけていた
【堺屋太一。。こんなヤツが維新・安倍政権両方のブレーンだ】≪やはり維新は。。日本維新の会、大阪維新の会を問わず・・・<消費税増税推進>!≫【財務省・政権の恫喝に屈した犬だった】
マッキンゼーアンドカンパニー
で大前研一そして官僚人脈で
堺屋太一が背後にそびえ立つが
維新の周りでずっと蠢いていた
それが上山信一ではなかったか
一時、小池百合子の
都ファーとも接近していたかな
<橋下徹・松井一郎・・・黒幕堺屋太一の【大阪維新】>及び≪大阪維新の会が目論む<大阪都構想・道州制>≫に【止めを刺す!!】
維新の首謀者は
松井一郎と程なく気づいた
吉村洋文は弟子で
秘蔵っ子と考えて良いのか
≪大阪都構想が安倍政権の協力で。。もしも通ったならば≫【憲法改正も目が出てくるか・・・。】
安倍政権別働隊「維新」
とすれば。。カルトは勿論
”官邸官僚”「影の総理」今井尚哉
その背後には公安(内閣官房)
とずっと疑ってきたのであるが
≪元々、橋下徹を看板にして立ち上げられた大阪維新の会は。。過去の敗者集団の復活攻勢≫【が、間もなく変質して。。自民党別働隊へと沈没していった・・・。】
維新に1秒ほど着目期待したが
「減税」をついぞ口にすることは無く
庶民・市民生活には全く興味ない
踏み潰すことしか関心無い集団「維新」
≪橋下徹と渡辺喜美が密談。。なるほど安倍別働隊の国賊同士≫【国民のための政治をしない官僚機構の操り人形の二人】
今は亡き「旧みんなの党」
≪大阪維新は、安倍官邸と直結した改憲要員≫<気付かずに維新に投票した大阪府市民は万死に値する>【共産党と共闘した大阪自民党に投票すべきだった】
大阪府市民。。近畿地方の
世論もほぼ期待出来ないのだが
《森友問題と維新松井・総理安倍を今一度考える》≪安倍総理夫妻を大阪府知事松井が護ったのではなく≫<森友学園方針に心酔した仲間同士の政治屋が>【たまたま政府トップ総理大臣と維新トップ大阪府知事だった】
安倍には喧嘩吹っ掛けられても
愛想笑いしか無かった松井一郎
これは「自民党のオウンゴール」と
奈良県知事選直後に媚びへつらった
馬場伸幸と重なるのである
《大阪維新はカモフラージュで閣外自民党補完》≪維新は自民党よりも自民党的な改憲勢力、しかも破壊者≫<『日本の政党政治』なんか信用してはいけない特に右派党>【全ては『官僚機構の描いたストーリー』の配役に過ぎないのである】
《大阪維新は間もなく奈落の底へ》≪維新最高の広告塔『吉村洋文の墜落』があまりにも急!≫<大都市首長が怪しい言説で前のめり>【大阪都構想は勿論のこと道州制にも反対!!】
維新の悪材料は相当出て来たが
今後まだまだ出て来るはずである
大手マスコミには期待出来ない
「文春」または「ゲンダイ」に期待
上山氏は「デジタルで見られる状況にしておけば、(立体作品の)物理的な部品は処分してもいいというのはありえると思う」とも
文化・芸術の破壊者
維新の知恵袋らしい発言と
SNSでも叩かれているようだ
上山信一
昔から名前は聞いていたから
もっと年寄りかと思っていたが。。
官僚国家日本を変える元官僚の会(通称脱藩官僚の会)
衆議院議員江田憲司より若いのか
【維新】が<飽きられ、ダメになり、潰れ、完全に終わった>のは。。≪改革政党ではない≫ことがバレただけ
大阪府市統合本部やら
正体が解らない集団に
目を奪われ、ほんの1秒
着目してしまったが
もう10年以上前には
反吐が。。見切りをつけていた
【堺屋太一。。こんなヤツが維新・安倍政権両方のブレーンだ】≪やはり維新は。。日本維新の会、大阪維新の会を問わず・・・<消費税増税推進>!≫【財務省・政権の恫喝に屈した犬だった】
マッキンゼーアンドカンパニー
で大前研一そして官僚人脈で
堺屋太一が背後にそびえ立つが
維新の周りでずっと蠢いていた
それが上山信一ではなかったか
一時、小池百合子の
都ファーとも接近していたかな
<橋下徹・松井一郎・・・黒幕堺屋太一の【大阪維新】>及び≪大阪維新の会が目論む<大阪都構想・道州制>≫に【止めを刺す!!】
維新の首謀者は
松井一郎と程なく気づいた
吉村洋文は弟子で
秘蔵っ子と考えて良いのか
≪大阪都構想が安倍政権の協力で。。もしも通ったならば≫【憲法改正も目が出てくるか・・・。】
安倍政権別働隊「維新」
とすれば。。カルトは勿論
”官邸官僚”「影の総理」今井尚哉
その背後には公安(内閣官房)
とずっと疑ってきたのであるが
≪元々、橋下徹を看板にして立ち上げられた大阪維新の会は。。過去の敗者集団の復活攻勢≫【が、間もなく変質して。。自民党別働隊へと沈没していった・・・。】
維新に1秒ほど着目期待したが
「減税」をついぞ口にすることは無く
庶民・市民生活には全く興味ない
踏み潰すことしか関心無い集団「維新」
≪橋下徹と渡辺喜美が密談。。なるほど安倍別働隊の国賊同士≫【国民のための政治をしない官僚機構の操り人形の二人】
今は亡き「旧みんなの党」
≪大阪維新は、安倍官邸と直結した改憲要員≫<気付かずに維新に投票した大阪府市民は万死に値する>【共産党と共闘した大阪自民党に投票すべきだった】
大阪府市民。。近畿地方の
世論もほぼ期待出来ないのだが
《森友問題と維新松井・総理安倍を今一度考える》≪安倍総理夫妻を大阪府知事松井が護ったのではなく≫<森友学園方針に心酔した仲間同士の政治屋が>【たまたま政府トップ総理大臣と維新トップ大阪府知事だった】
安倍には喧嘩吹っ掛けられても
愛想笑いしか無かった松井一郎
これは「自民党のオウンゴール」と
奈良県知事選直後に媚びへつらった
馬場伸幸と重なるのである
《大阪維新はカモフラージュで閣外自民党補完》≪維新は自民党よりも自民党的な改憲勢力、しかも破壊者≫<『日本の政党政治』なんか信用してはいけない特に右派党>【全ては『官僚機構の描いたストーリー』の配役に過ぎないのである】
《大阪維新は間もなく奈落の底へ》≪維新最高の広告塔『吉村洋文の墜落』があまりにも急!≫<大都市首長が怪しい言説で前のめり>【大阪都構想は勿論のこと道州制にも反対!!】
維新の悪材料は相当出て来たが
今後まだまだ出て来るはずである
大手マスコミには期待出来ない
「文春」または「ゲンダイ」に期待
- 関連記事
-
- 《内閣改造後の関心》≪自公連立は崩壊するのか≫<国民民主は連立入りするのか>【国民民主どころか維新はそもそも大したことないらしい】 (2023/09/17)
- 《中国新聞の大スクープ!》≪安倍の側近、実は内閣官房系クズ議員だった河井克行≫<妻河井案里選挙の買収に「安倍政権中枢」から?>【”政権”という曖昧な表現、実は《官房機密費から》という重大な疑惑がさらに近くなってきた】 (2023/09/10)
- 《もはや政党ではない!「愚連隊」維新》≪除名した下地幹郎議員が”党勢拡大に貢献”≫<その元議員の自民党復党の意思に合わせて『除名撤回』>【最も重い処分「除名」を貢献したからとアッサリ撤回!?《反グレ集団か》】 (2023/09/09)
- 《「日本國」は大日本帝國以来こういう『國』》≪関東大震災の虐殺の発端は『正力松太郎の流したデマ』だった≫<この正力は岸信介と共に米国政府の傀儡の疑い>【先進国などとんでもない!「怪しい未開國日本」を疑え!!】 (2023/09/03)
- 《絶望的な日本の政治》≪安倍派後継選びも・・・森喜朗が仕切り≫<下村博文はその森喜朗に嫌われ、理由は人望の無さと『森喜朗の五輪』に文句つけたから?>【五輪で沈没した”電通を頼れず、怪しい業者を入れた”大阪維新は大阪万博で撃沈】 (2023/08/27)
- 《国内大手マスコミが悪いな》≪(国内強者)政府・為政者・政権側に立って、偉そうに市民に物申す輩「堀江貴文はカッコ悪い≫<ジャーナリズムが機能しておれば。こんなバカも出てこない>【原発汚染水。。飲めるなら飲んでみろよ!】 (2023/08/26)
- 《自民党旧安倍派は誰が会長になっても》≪岸信介の孫、これがあって初めて。。そりゃ優秀な政治家は出現しないはず≫<自民党だけでなく野党も、大手マスコミもそして「官」までが>【そういうバックボーンを保持する安倍晋三にカルトが・・・】 (2023/08/20)
- 《「大阪維新の知恵袋」”悪名高い”上山信一》≪忘れかけていた名前だが。。まだ居たのか≫<脱藩官僚の会が起点なのか>【大前研一。。堺屋太一。。色々出て来るなぁ《最も気になるのが今井尚哉》だが。。】 (2023/08/19)
- 《当たり前!維新のメッキが剝がれ始めた》≪しかし。。恥ずかしい限りの大阪府市世論≫<マスコミの報道も悪過ぎるが騙された支持者が悪い>【死んでいたはずの維新を生き返らせのさばらせたのは世論】 (2023/08/17)
- 《実に深刻な問題》≪与党自民党に有利な報道!大手マスコミが自民党支持≫≪自民党議員はテレビに映る機会も多く『一種の有名人』>【しかし、日本の内閣は『官僚内閣制』の疑いが濃厚】 (2023/08/16)
- 《国交相枠を取り返したい自民》≪IRカジノが本当の目的か。しかしそうは問屋が卸さない≫<維新を連立に入れて公明党を叩き出したい>【創価学会票が足を抜いた状態を見てみたいものだ!自民党ボロ負けの都議選二の舞いを!!】 (2023/08/14)
- 《「維新代表」馬場伸幸スキャンダル続編》≪馬場代表単独ではなく≫<「維新」”党ぐるみ”と見做される>【維新幹事長が『法的措置』!「追随なら大手マスコミも」と恫喝】 (2023/08/12)
- 《麻生太郎の”米国頼み”の空威張り》≪片山さつきは何か勘違いしているのではないか『まず国民に頭下げろ』≫<国民が王様なのだよ>【米国を煽って中国内政問題に口出しした麻生は土下座しろよ】 (2023/08/11)
- 《またまた出て来た『維新スキャンダル』》≪今度は馬場が〈”認知症”老経営者を騙して〉『社会福祉法人乗っ取り』≫<またもやステージが上がって《犯罪》>【馬場だけがヤバいのではない、維新はこんな集団である】 (2023/08/10)
- 《今回の文春は素晴らしい!『維新マネーロンダリング疑惑』》≪維新の”犯罪=公金強奪”(政党助成金パクリ)を炙り出している≫<N国や参政党とは次元の違う悪辣犯罪集団『維新』>【松井一郎の後を受けた馬場伸幸はとんでもないゴロツキだ!】 (2023/08/05)
スポンサーサイト
| Home |