| Home |
【対談】佐高信の賛否両論 佐高信vs.平野貞夫「維新の裏に統一教会あり 統一教会問題は終わっていない」
維新とカルト。。何度もあちこちで
言われ続けてきたし、麻痺している
しかし、このご両人に言われると改めて
佐高 早速、今度の補選と地方選挙の結果を平野さんにまず分析していただきましょう。
平野 ものすごく癖があるけどいいですか(笑)。
佐高 どうぞ(笑)。それを承知でお招きしてるわけですから。おおざっぱな見方だと、やはり立憲全敗と維新伸張というかんじでしょうか?
平野 まさしくその通りです。今回の選挙は統一教会の裏の力が勝ったという見方もしております。
佐高 つまり、統一教会の信者たちが表向き自民党を応援できなくなったから、それが維新に潜って応援したということですか?
平野 そうです。まず選挙そのものが、前半の地方選挙と、それから後半の国政補欠選挙でちょっと特徴が違います。国政選挙では統一教会はそんなに表立った動きはしていない。しかし、いわゆる知事選挙、市長選挙、それから県議選レベルでは露骨に動いてました。
いわゆる知事選挙、市長選挙
それから県議選レベルでは露骨に
維新伸張の陰には統一教会
今まで関西ローカルと考えてきた
実際そうなのだろう
TVは影響力が大きい
とすればその陰に
統一教会ということなのか
私が考える「言論の自由と名誉毀損訴訟」 全文掲載【佐藤優vs.佐高信「名誉毀損バトル」】平野貞夫「『言論統制の時代』を危惧する」
平野貞夫氏。。2年前に
興味深いことを言っている
第2次安倍政権以来、わが国のファシズムが表面化し、菅内閣の「学術会議会員任命拒否事件」に至って、わが国はファシズム期に入ったと、私は機会ある度に公言しています。浄土宗信者の私は、毎朝先祖に朝食を供えています。その時、「菅自・公政権さらに協力者の維新は、わが国をファシズム化し、亡国の道を走り始めました。早急に政権交代が必要です。そのために全力を尽くします」と祈念しています。
佐高氏が鋭く論破するように、佐藤優氏は「自公+維新政治」の動きを推進する役割をしていると私は思っているが故の祈念でもあります。
自公+維新を推進
する役割の佐藤優氏?
佐藤氏は創価学会と関係深い
信徒ではないようだが、以前から
創価学会関連の発言を観てきた
公明が自民を裏切り、維新と「選挙協力」の現実味…両党の思惑合致でバーター成立
衆院東京28区の「候補者調整」が決裂し、対立がヒートアップしている自民党と公明党。
公明党の石井幹事長は「東京における自公の信頼関係は地に落ちた」──と自民党の茂木幹事長に伝え、東京での“選挙協力の解消”を通告している。となると、1選挙区に約2万票あるとされる公明票は、どこに流れるのか。「公明は維新と選挙協力するつもりじゃないか」という見方が強まっている。
もし、公明党が自民党を裏切り維新候補に協力したら、東京の自民党は総崩れとなっておかしくない。
東京だけではない
公明党「選挙協力」で議員数は
水膨れと言って良いほど増えた
自民党ではあるが、役に立たん
役者もいないし、ポンコツばかり
”為政者”としてはもう担げないのか
《衝撃の疑惑!》≪維新政権を目論む勢力≫<自民党ではもう後継が存在せず>【内閣官房が企てる『巨大教団票による維新後押し』疑惑!!】
2年前。。維新と公明党が
「協力」の当方の記事だが
関西ローカルで”人気”を得た
維新を巨大教団票があと押し!
不自然過ぎる”維新持ち上げ”記事が
横行してきた関西からのマスコミ報道
内閣官房の目論見とした
それは間違っていないと考える
しかし、もう一枚カルトが噛んでいる?
《ココがキモ!》≪公明党・創価学会が自民党に付く理由≫<教団と党執行部が自民党寄りになったのは>【”変質”もあるだろうが《恫喝》が主要因だろうと推測】
《むしろチャンスかも》≪バブル”躍進”の維新に自民党が秋波?≫<維新の議席増など今だけ>【自民党が維新と組み公明離脱なら日本が動く!ただ。。】
自民党と維新が組む
という記事になっているが
自民党にはもう役者はいない
自民党が零れ落ちて、代わりに
維新と公明党が組む?
言っておくが。。維新には
エリートは居ないのである
泥臭い大阪府議。。が多い
《日本政府そのものがダメなんだが『特に大阪』》≪大阪維新が憑依して以来《地獄》の大阪≫<医療ひっ迫の根本は維新の政策>【「大阪自民と”官邸=内閣官房”自民は別モノ」が読めない大阪府市民も自業自得か】
《維新躍進は日本人の弱点がモロに出た結果》≪在阪マスコミが必死に持ち上げた維新≫<しかし、真逆の結果が次々と>【持ち上げるべくマスコミを恫喝した勢力とは・・】
《ズバリ!「統一教会」の名を当初伏せたのは『公安』》≪「公安調査庁」と「公安警察」が統一教会と懇意≫<なぜスキャンダルが出て来たのか。。元政務秘書官?>【内閣官房の中の『秘書官』と『公安警察』の対立を疑ってみた】
「公安」と「統一教会」
もう既に親しい間柄が
明らかになっている訳だ
《全部繋がった!!安倍7年8ヶ月の謎》≪総理大臣代行者『影の総理』と『”司令塔”『公安=内閣官房』≫<その両者が共に《カルトと昵懇》だった>【つまり安倍には『総理代行者』と『”カルト後見人”代行者』が居たことになる】
影の総理や内閣官房=公安
がカルトと繋がりがあった訳だ
安倍という御輿を通しての
汚泥のトライアングルという訳か
《コレが日本の総理・閣僚・国会議員の真実》≪霞が関官僚機構の援け無しには成立しない≫<特に自民党がそうである!何が政権与党だ!!>【『安倍7年8ヶ月』はこの《惨状》を存分に思い知らされたのだ】
《自民党議員の総理大臣などお飾り!》≪特に第二次安倍内閣以降「官僚内閣制」がバレている≫<内閣官房強大化と総理大臣秘書官増員>【その霞が関官僚機構が立ち行かなくなっている】
《21世紀日本の戦犯》≪ポンコツ安倍を7年8ヶ月の長期政権首班にしたのも≫<ガラクタ菅を”最強官房長官”に祭り上げたのも>【政府司令塔「内閣官房」の要請に尻尾振って従った大手マスコミだ】
自民党を担いで
翼賛化を目指した為政者
しかし、いくら引っ張っても
せいぜい平成ぐらいまで。。
《映画『妖怪の孫』実に興味深い》≪祖父「岸信介」あっての安倍晋三、「体制」「チーム」あっての安倍晋三≫<安倍晋三個人では物語を描けない>【内閣官房の恫喝政治を描けているのか】
安倍はもう居ないのだよ
絵が描けないということなのか
《基本的に官僚機構・国内大手マスコミは自民党支持》≪自民党政権及び首班は官僚機構のお陰で成り立つ≫<この構造の中で内閣官房(公安)が目を光らせる>【野党などは存在していないかの如き扱い。。それにしてはよくやっている】
《安倍7年8ヶ月のさばらせた立役者》≪維新はなぜ東京の安倍と知り合ったのか≫<内閣官房が仲を取り持ったのか>【それともカルトの仲介、いや内閣官房のコマ同士だったからか】
安倍を失い絵が描けないマスコミ
維新も安倍というパイプを失った
そこでカルトと親和性がある維新なのか
《維新を持て囃す国内大手マスコミだが》≪自公連立を策謀支援してきた”為政者”は≫<『”自公+維”政権』構築目論むのか>【しかし改めて公明党(創価)はスゴイねぇ。。コレが自民党政権を支え・・・】
陰りの兆候があるとはいえ
統一地方選で力を見せつけた
公明党~巨大教団である
維新はやはり関西ローカル
その”波”が届かないエリアでは
勝てなかったし、負けたらしい
統一教会もいたがやはりその程度か
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
《国内大手マスコミのミスリードは万死に値》≪稚拙な誘導に騙される有権者も悪い≫<維新は野党ではなく自民別働隊>【何度騙されたら気が済むのか!これは政党政治ではない】
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
《”砂上の楼閣与党”自公は『選挙協力』をやめろ!》≪「連立解消」面白い!やってみたら良い≫<自民・維新の連立?「大手マスコミの擁護あっての両党」が組んだら日本沈没!>【一番困っているのは〈内閣官房〉〈国内大手マスコミ〉は間違いない】
自公選挙協力は20世紀終わり
からであるが、特に21世紀に入り
とりわけ第二次安倍政権で炸裂!
しかし、安倍はもう居ない
代わりに維新!?
マスコミそして為政者「官」
汚泥のトライアングル
汚泥の翼賛体制が深化
というより質が変わったのか
維新とカルト。。何度もあちこちで
言われ続けてきたし、麻痺している
しかし、このご両人に言われると改めて
佐高 早速、今度の補選と地方選挙の結果を平野さんにまず分析していただきましょう。
平野 ものすごく癖があるけどいいですか(笑)。
佐高 どうぞ(笑)。それを承知でお招きしてるわけですから。おおざっぱな見方だと、やはり立憲全敗と維新伸張というかんじでしょうか?
平野 まさしくその通りです。今回の選挙は統一教会の裏の力が勝ったという見方もしております。
佐高 つまり、統一教会の信者たちが表向き自民党を応援できなくなったから、それが維新に潜って応援したということですか?
平野 そうです。まず選挙そのものが、前半の地方選挙と、それから後半の国政補欠選挙でちょっと特徴が違います。国政選挙では統一教会はそんなに表立った動きはしていない。しかし、いわゆる知事選挙、市長選挙、それから県議選レベルでは露骨に動いてました。
いわゆる知事選挙、市長選挙
それから県議選レベルでは露骨に
維新伸張の陰には統一教会
今まで関西ローカルと考えてきた
実際そうなのだろう
TVは影響力が大きい
とすればその陰に
統一教会ということなのか
私が考える「言論の自由と名誉毀損訴訟」 全文掲載【佐藤優vs.佐高信「名誉毀損バトル」】平野貞夫「『言論統制の時代』を危惧する」
平野貞夫氏。。2年前に
興味深いことを言っている
第2次安倍政権以来、わが国のファシズムが表面化し、菅内閣の「学術会議会員任命拒否事件」に至って、わが国はファシズム期に入ったと、私は機会ある度に公言しています。浄土宗信者の私は、毎朝先祖に朝食を供えています。その時、「菅自・公政権さらに協力者の維新は、わが国をファシズム化し、亡国の道を走り始めました。早急に政権交代が必要です。そのために全力を尽くします」と祈念しています。
佐高氏が鋭く論破するように、佐藤優氏は「自公+維新政治」の動きを推進する役割をしていると私は思っているが故の祈念でもあります。
自公+維新を推進
する役割の佐藤優氏?
佐藤氏は創価学会と関係深い
信徒ではないようだが、以前から
創価学会関連の発言を観てきた
公明が自民を裏切り、維新と「選挙協力」の現実味…両党の思惑合致でバーター成立
衆院東京28区の「候補者調整」が決裂し、対立がヒートアップしている自民党と公明党。
公明党の石井幹事長は「東京における自公の信頼関係は地に落ちた」──と自民党の茂木幹事長に伝え、東京での“選挙協力の解消”を通告している。となると、1選挙区に約2万票あるとされる公明票は、どこに流れるのか。「公明は維新と選挙協力するつもりじゃないか」という見方が強まっている。
もし、公明党が自民党を裏切り維新候補に協力したら、東京の自民党は総崩れとなっておかしくない。
東京だけではない
公明党「選挙協力」で議員数は
水膨れと言って良いほど増えた
自民党ではあるが、役に立たん
役者もいないし、ポンコツばかり
”為政者”としてはもう担げないのか
《衝撃の疑惑!》≪維新政権を目論む勢力≫<自民党ではもう後継が存在せず>【内閣官房が企てる『巨大教団票による維新後押し』疑惑!!】
2年前。。維新と公明党が
「協力」の当方の記事だが
関西ローカルで”人気”を得た
維新を巨大教団票があと押し!
不自然過ぎる”維新持ち上げ”記事が
横行してきた関西からのマスコミ報道
内閣官房の目論見とした
それは間違っていないと考える
しかし、もう一枚カルトが噛んでいる?
《ココがキモ!》≪公明党・創価学会が自民党に付く理由≫<教団と党執行部が自民党寄りになったのは>【”変質”もあるだろうが《恫喝》が主要因だろうと推測】
《むしろチャンスかも》≪バブル”躍進”の維新に自民党が秋波?≫<維新の議席増など今だけ>【自民党が維新と組み公明離脱なら日本が動く!ただ。。】
自民党と維新が組む
という記事になっているが
自民党にはもう役者はいない
自民党が零れ落ちて、代わりに
維新と公明党が組む?
言っておくが。。維新には
エリートは居ないのである
泥臭い大阪府議。。が多い
《日本政府そのものがダメなんだが『特に大阪』》≪大阪維新が憑依して以来《地獄》の大阪≫<医療ひっ迫の根本は維新の政策>【「大阪自民と”官邸=内閣官房”自民は別モノ」が読めない大阪府市民も自業自得か】
《維新躍進は日本人の弱点がモロに出た結果》≪在阪マスコミが必死に持ち上げた維新≫<しかし、真逆の結果が次々と>【持ち上げるべくマスコミを恫喝した勢力とは・・】
《ズバリ!「統一教会」の名を当初伏せたのは『公安』》≪「公安調査庁」と「公安警察」が統一教会と懇意≫<なぜスキャンダルが出て来たのか。。元政務秘書官?>【内閣官房の中の『秘書官』と『公安警察』の対立を疑ってみた】
「公安」と「統一教会」
もう既に親しい間柄が
明らかになっている訳だ
《全部繋がった!!安倍7年8ヶ月の謎》≪総理大臣代行者『影の総理』と『”司令塔”『公安=内閣官房』≫<その両者が共に《カルトと昵懇》だった>【つまり安倍には『総理代行者』と『”カルト後見人”代行者』が居たことになる】
影の総理や内閣官房=公安
がカルトと繋がりがあった訳だ
安倍という御輿を通しての
汚泥のトライアングルという訳か
《コレが日本の総理・閣僚・国会議員の真実》≪霞が関官僚機構の援け無しには成立しない≫<特に自民党がそうである!何が政権与党だ!!>【『安倍7年8ヶ月』はこの《惨状》を存分に思い知らされたのだ】
《自民党議員の総理大臣などお飾り!》≪特に第二次安倍内閣以降「官僚内閣制」がバレている≫<内閣官房強大化と総理大臣秘書官増員>【その霞が関官僚機構が立ち行かなくなっている】
《21世紀日本の戦犯》≪ポンコツ安倍を7年8ヶ月の長期政権首班にしたのも≫<ガラクタ菅を”最強官房長官”に祭り上げたのも>【政府司令塔「内閣官房」の要請に尻尾振って従った大手マスコミだ】
自民党を担いで
翼賛化を目指した為政者
しかし、いくら引っ張っても
せいぜい平成ぐらいまで。。
《映画『妖怪の孫』実に興味深い》≪祖父「岸信介」あっての安倍晋三、「体制」「チーム」あっての安倍晋三≫<安倍晋三個人では物語を描けない>【内閣官房の恫喝政治を描けているのか】
安倍はもう居ないのだよ
絵が描けないということなのか
《基本的に官僚機構・国内大手マスコミは自民党支持》≪自民党政権及び首班は官僚機構のお陰で成り立つ≫<この構造の中で内閣官房(公安)が目を光らせる>【野党などは存在していないかの如き扱い。。それにしてはよくやっている】
《安倍7年8ヶ月のさばらせた立役者》≪維新はなぜ東京の安倍と知り合ったのか≫<内閣官房が仲を取り持ったのか>【それともカルトの仲介、いや内閣官房のコマ同士だったからか】
安倍を失い絵が描けないマスコミ
維新も安倍というパイプを失った
そこでカルトと親和性がある維新なのか
《維新を持て囃す国内大手マスコミだが》≪自公連立を策謀支援してきた”為政者”は≫<『”自公+維”政権』構築目論むのか>【しかし改めて公明党(創価)はスゴイねぇ。。コレが自民党政権を支え・・・】
陰りの兆候があるとはいえ
統一地方選で力を見せつけた
公明党~巨大教団である
維新はやはり関西ローカル
その”波”が届かないエリアでは
勝てなかったし、負けたらしい
統一教会もいたがやはりその程度か
《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】
《国内大手マスコミのミスリードは万死に値》≪稚拙な誘導に騙される有権者も悪い≫<維新は野党ではなく自民別働隊>【何度騙されたら気が済むのか!これは政党政治ではない】
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
《”砂上の楼閣与党”自公は『選挙協力』をやめろ!》≪「連立解消」面白い!やってみたら良い≫<自民・維新の連立?「大手マスコミの擁護あっての両党」が組んだら日本沈没!>【一番困っているのは〈内閣官房〉〈国内大手マスコミ〉は間違いない】
自公選挙協力は20世紀終わり
からであるが、特に21世紀に入り
とりわけ第二次安倍政権で炸裂!
しかし、安倍はもう居ない
代わりに維新!?
マスコミそして為政者「官」
汚泥のトライアングル
汚泥の翼賛体制が深化
というより質が変わったのか
- 関連記事
-
- 《”集団指導体制”か崩壊空中分解か!?》≪自民党安倍派の「領袖」選びは≫<もともと安倍も会長就任まで難航したはず>【「妖怪の孫」という血。。いや『安倍晋太郎の息子・カルトの窓口』という立場だけ】 (2023/07/15)
- 《安倍晋三元総理”射殺”から1年》≪異様でしか無い!気持ち悪過ぎる!!≫<何が「日本人として当たり前」や>【衆議院議員で総理大臣職にあったものが「何らかの信仰対象」・・・ここに<不自然さ>を感じろ!!】 (2023/07/09)
- 《今回は喝采されるべきではない「文春砲」》≪木原誠二官房副長官の大スキャンダル!?≫<かと思いきや、少し違うぞ・・・ということは?>【時系列でみれば、”事件”は木原議員が官房副長官になる遥か前だ!!】 (2023/07/08)
- 《安倍昭惠は単に「悲劇の総理の妻」などではない》≪安倍晋三が射殺のその日に電光石火で”相続”していた≫<誰かが指南していたのか。。それにしても>【安倍晋三と比較にならないほど『図太い心臓』の持ち主なのか】 (2023/07/02)
- 《謎の新興宗教「富士王朝は存在した」》≪北島康介・吉田秀彦・萩野公介。。超有名アスリートがハマる≫<しかしそこには「安倍昭惠」そして国会議員及び政府各省の名が背後に>【かつて【「霞が関各省高級官僚たち」が通い詰めた『館』があった】 (2023/06/24)
- 《岸田総理解散見送り!当然か》≪”関西マスコミの申し子”維新など信用出来ない≫<公明党とゴタゴタしている。協力票を侮ったらダメだ>【大手マスコミ報道を信用して『致命傷を負った安倍』の二の舞になる】 (2023/06/18)
- 《自公維国というが》≪実質自民党(公明党協力票付き)と維新翼賛政権≫<自民党派閥などインチキだ!維新は野党ではなく自民党3軍(子会社・下請け)>【自民党派閥の希薄さと維新の振る舞いは『内閣官房のコマ』で納得可能!】 (2023/06/10)
- 《「協力票」だけで水膨れの自民党はお役御免》≪「悪辣維新を政権に」を目論む勢力≫<為政者内閣官房と考えてきた>【『統一教会!?』創価学会公明党と合流でいったいどうなる!!】 (2023/06/03)
- 《”砂上の楼閣与党”自公は『選挙協力』をやめろ!》≪「連立解消」面白い!やってみたら良い≫<自民・維新の連立?「大手マスコミの擁護あっての両党」が組んだら日本沈没!>【一番困っているのは〈内閣官房〉〈国内大手マスコミ〉は間違いない】 (2023/05/28)
- 《岸田文雄総理のバカ息子秘書官》≪またもや何かやらかしたようだ≫<総理公邸でドンチャン騒ぎ・親戚一同で「ひな壇写真」>【多くの人が『世襲の弊害』というが、それ以上に『巨大教団選挙協力』で多数の楽々当選議員・・・《コレだ!!》】 (2023/05/27)
- 《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】 (2023/05/20)
- 《維新は野党ではない》≪安倍別働隊であったし、何より内閣官房の手下≫<そんな維新と接近試みた立憲民主党>【代表交代では済まない!消えてくれ!!〈連合と無関係な勢力になれ〉】 (2023/05/14)
- 《米誌「タイム」に載った岸田総理》≪米政府からの圧力で軍拡に走る≫<NATO東京事務所開設も気になる>【しかしちょっと待て!やはり政府司令塔「内閣官房」と「各省」が総理大臣職を担っているのか!】 (2023/05/13)
- 《国内大手マスコミのミスリードは万死に値》≪稚拙な誘導に騙される有権者も悪い≫<維新は野党ではなく自民別働隊>【何度騙されたら気が済むのか!これは政党政治ではない】 (2023/05/06)
- 《岩田明子元NHK記者》≪安倍晋三に惚れ。。いや崇拝した東大法学部卒≫<安倍長期首班を支えた1人か>【なんで?「理解不能」やはり新興宗教の”祭神”はこんなものなのか】 (2023/05/05)
スポンサーサイト
| Home |