| Home |
2023.05.20
《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】
自民・公明に“不協和音” 幹部から「連立解消」の声も…選挙区調整めぐり亀裂
次の衆議院選挙に向けた選挙区調整を巡り、自民党と公明党の関係に亀裂が生じる事態となっている。自民党の幹部からは「連立解消」の声まで上がっている。
自民党の幹部から「連立解消」の声
この部分に騙されている手合いが多い
しかし、これは逆なのではないか
公明 次の衆院選 選挙区増の東京に候補者擁立の構え 自民反発
次の衆議院選挙から小選挙区の数が増える5つの都県への対応をめぐり、公明党は、埼玉、愛知に続き、東京でも候補者を積極的に擁立する構えを見せていて、自民党が反発を強めています。
衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」に伴い、公明党はこれまでに、選挙区が1つ減る広島で、引き続き現職議員を擁立するとともに、選挙区が1つずつ増える埼玉と愛知で、比例代表選出の現職議員を新たに小選挙区で擁立する方針を発表しています。
自民党が反発するのは当然だ
瞬時に落選の地獄がやって来る
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
《衆議院総選挙公示まであと3日》≪安倍自民党から共産党まで。。本当に政府=官僚機構に楯突く勢力は居ない≫<安倍内閣は完全に官僚機構の操り人形>【その中で、国民・有権者は『為政者=体制=政府に比較的操られていない党』に投票すべきなのだ】
中央政府霞が関官僚機構
そして補完勢力国内大手マスコミ
こんなものがピラミッドの頂点
先進国で他に例が無いのでは?
中国が一番近いか!スケールが違うな
《政治未開国日本!の汚名返上》≪世界でも類の無い官僚機構一強の国日本≫<もう騙されるのもいい加減に!野党三党に投票!!>【民主主義国なら政府の思い通りになってはいけない】
なんで、公明党が自民党と?
内閣官房中核「公安」の恫喝だな
政教一致を材料に自民党多数派迫る
連立与党形成で本体教団も護られると
≪史上例の無い『官・報・日本会議・創価』【翼賛体制】の安倍政権≫<多くの人があれを自民党の実力と錯覚>【政府=官僚機構とマスコミが全力で支える多数派が倒れる可能性】
面白いのは自民党幹部議員まで
「実態を知らない」「知らされていない」
この点なのだが。。当たり前かもな
「官」=「内閣官房」に何もかも
丸投げ!選挙から人事まで全て。。
だから本当は公明党背後教団票
のお陰で自分の身分が保証されて
コレが解っていないのではないか?
安倍史上最長総理ですらそうだった。
≪安倍総理を看板に暗躍する翼賛体制は、与野党伯仲が死ぬほどお嫌い!≫<押し返し、圧倒的多数解消だけで崩壊>【巨大な野党連合を形成してプレッシャー掛けろ】
野党は日本共産党の集票力を
中心に民主党後継立憲民主党
やれいわ新選組に至るまで共闘
コレを妨害しているのがどうやら『連合』
立憲・泉代表が連合・芳野会長に国民民主との仲介を要請 次期衆院選めぐり共産との選挙協力否定を評価
立憲と連合の幹部による会談が17日、都内で開かれました。
この中で泉代表は連合の芳野会長に対し、「連合が立憲、国民の距離感をもっと縮められるように協力をしてほしい」と国民民主党との仲介を要請しました。
芳野会長は「連合としても、一枚岩に近づけていくようにやっていきたい」と応じました。
連合はスゴイ組織だと思っていた
それも平成の時代だけの話であるが
立民代表泉健太、連合会長芳野友子
両組織のトップになんでなれたのだ?
特に連合
”日本最大労働組合のナショナルセンター”
との触れ込み、他に成り手は無かったのか
芳野会長:財務省、法務省、内閣府委員。。
内閣官房のエージェントか。
富士政治大学校。。旧民社党系か。謎だ
日本の労組ナショナルセンタートップ
になる条件を何一つ兼ね備えていない
《自公選挙協力に亀裂!?》≪岡山選挙区で公明推薦拒否の議員≫<面白い、大歓迎であるが。。大抵は教団頼みの自民>【これが自民党の標準と観てはいけない】
《戦後結党以来ほぼ与党の自民党》≪消費税は社会保障などに使われていない!≫<驕りと大ウソの塊>【財務省・警察・内閣官房・経産省・・・政府=官僚機構の威光を自民「党」の力と大勘違い!】
連合はスゴイ!と言っていたのは
会長に山岸氏が選出された平成
たったそれだけ!
まぁ、大企業労組の合体なので
それも仕方がないのだが。。あまりに
現会長芳野は自民党幹部大好き過ぎ
《俗に財界⇒「経済団体」と労組「連合」は同じ穴の狢》≪これは”為政者”『内閣官房』の工作の結果だ≫<連合会長は各省委員歴任の政府下僕>【経団連は「経産省」所管だったのが今は『内閣府』所管】
連合
経済団体中かつて存在した
日経連の生まれ変わりなのか
野党は連合会長の妨害をはね返し
日本共産党中心で良いのではないか
先日の統一地方選挙の結果を
観ても明らかなのであるから・・・
第20回統一地方選挙
党派別に見る市議選の獲得議席数は自民は710議席で、前回より12議席増加した。公明党は国政政党で最多の891議席だったが、前回より10議席減少した。立憲は269議席で72議席増加し、維新は154議席で108議席増加した。一方、共産は560議席で55議席減少、国民民主は65議席で30議席減少、社民は30議席で23議席減少で、退潮が目立った。新興政党の参政は国民を上回る67議席を獲得した。れいわも25議席を獲得した。
市議選の結果
公明党891議席
自民党710議席
立憲民主党269議席
維新154議席
日本共産党560議席
維新全然大したことない!
自民党は公明党教団票
選挙協力炸裂なのでそれを
省いたならば
「自民党と共産党が逆転する」可能性
次の衆議院選挙に向けた選挙区調整を巡り、自民党と公明党の関係に亀裂が生じる事態となっている。自民党の幹部からは「連立解消」の声まで上がっている。
自民党の幹部から「連立解消」の声
この部分に騙されている手合いが多い
しかし、これは逆なのではないか
公明 次の衆院選 選挙区増の東京に候補者擁立の構え 自民反発
次の衆議院選挙から小選挙区の数が増える5つの都県への対応をめぐり、公明党は、埼玉、愛知に続き、東京でも候補者を積極的に擁立する構えを見せていて、自民党が反発を強めています。
衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」に伴い、公明党はこれまでに、選挙区が1つ減る広島で、引き続き現職議員を擁立するとともに、選挙区が1つずつ増える埼玉と愛知で、比例代表選出の現職議員を新たに小選挙区で擁立する方針を発表しています。
自民党が反発するのは当然だ
瞬時に落選の地獄がやって来る
≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】
《衆議院総選挙公示まであと3日》≪安倍自民党から共産党まで。。本当に政府=官僚機構に楯突く勢力は居ない≫<安倍内閣は完全に官僚機構の操り人形>【その中で、国民・有権者は『為政者=体制=政府に比較的操られていない党』に投票すべきなのだ】
中央政府霞が関官僚機構
そして補完勢力国内大手マスコミ
こんなものがピラミッドの頂点
先進国で他に例が無いのでは?
中国が一番近いか!スケールが違うな
《政治未開国日本!の汚名返上》≪世界でも類の無い官僚機構一強の国日本≫<もう騙されるのもいい加減に!野党三党に投票!!>【民主主義国なら政府の思い通りになってはいけない】
なんで、公明党が自民党と?
内閣官房中核「公安」の恫喝だな
政教一致を材料に自民党多数派迫る
連立与党形成で本体教団も護られると
≪史上例の無い『官・報・日本会議・創価』【翼賛体制】の安倍政権≫<多くの人があれを自民党の実力と錯覚>【政府=官僚機構とマスコミが全力で支える多数派が倒れる可能性】
面白いのは自民党幹部議員まで
「実態を知らない」「知らされていない」
この点なのだが。。当たり前かもな
「官」=「内閣官房」に何もかも
丸投げ!選挙から人事まで全て。。
だから本当は公明党背後教団票
のお陰で自分の身分が保証されて
コレが解っていないのではないか?
安倍史上最長総理ですらそうだった。
≪安倍総理を看板に暗躍する翼賛体制は、与野党伯仲が死ぬほどお嫌い!≫<押し返し、圧倒的多数解消だけで崩壊>【巨大な野党連合を形成してプレッシャー掛けろ】
野党は日本共産党の集票力を
中心に民主党後継立憲民主党
やれいわ新選組に至るまで共闘
コレを妨害しているのがどうやら『連合』
立憲・泉代表が連合・芳野会長に国民民主との仲介を要請 次期衆院選めぐり共産との選挙協力否定を評価
立憲と連合の幹部による会談が17日、都内で開かれました。
この中で泉代表は連合の芳野会長に対し、「連合が立憲、国民の距離感をもっと縮められるように協力をしてほしい」と国民民主党との仲介を要請しました。
芳野会長は「連合としても、一枚岩に近づけていくようにやっていきたい」と応じました。
連合はスゴイ組織だと思っていた
それも平成の時代だけの話であるが
立民代表泉健太、連合会長芳野友子
両組織のトップになんでなれたのだ?
特に連合
”日本最大労働組合のナショナルセンター”
との触れ込み、他に成り手は無かったのか
芳野会長:財務省、法務省、内閣府委員。。
内閣官房のエージェントか。
富士政治大学校。。旧民社党系か。謎だ
日本の労組ナショナルセンタートップ
になる条件を何一つ兼ね備えていない
《自公選挙協力に亀裂!?》≪岡山選挙区で公明推薦拒否の議員≫<面白い、大歓迎であるが。。大抵は教団頼みの自民>【これが自民党の標準と観てはいけない】
《戦後結党以来ほぼ与党の自民党》≪消費税は社会保障などに使われていない!≫<驕りと大ウソの塊>【財務省・警察・内閣官房・経産省・・・政府=官僚機構の威光を自民「党」の力と大勘違い!】
連合はスゴイ!と言っていたのは
会長に山岸氏が選出された平成
たったそれだけ!
まぁ、大企業労組の合体なので
それも仕方がないのだが。。あまりに
現会長芳野は自民党幹部大好き過ぎ
《俗に財界⇒「経済団体」と労組「連合」は同じ穴の狢》≪これは”為政者”『内閣官房』の工作の結果だ≫<連合会長は各省委員歴任の政府下僕>【経団連は「経産省」所管だったのが今は『内閣府』所管】
連合
経済団体中かつて存在した
日経連の生まれ変わりなのか
野党は連合会長の妨害をはね返し
日本共産党中心で良いのではないか
先日の統一地方選挙の結果を
観ても明らかなのであるから・・・
第20回統一地方選挙
党派別に見る市議選の獲得議席数は自民は710議席で、前回より12議席増加した。公明党は国政政党で最多の891議席だったが、前回より10議席減少した。立憲は269議席で72議席増加し、維新は154議席で108議席増加した。一方、共産は560議席で55議席減少、国民民主は65議席で30議席減少、社民は30議席で23議席減少で、退潮が目立った。新興政党の参政は国民を上回る67議席を獲得した。れいわも25議席を獲得した。
市議選の結果
公明党891議席
自民党710議席
立憲民主党269議席
維新154議席
日本共産党560議席
維新全然大したことない!
自民党は公明党教団票
選挙協力炸裂なのでそれを
省いたならば
「自民党と共産党が逆転する」可能性
- 関連記事
-
- 《安倍昭惠は単に「悲劇の総理の妻」などではない》≪安倍晋三が射殺のその日に電光石火で”相続”していた≫<誰かが指南していたのか。。それにしても>【安倍晋三と比較にならないほど『図太い心臓』の持ち主なのか】 (2023/07/02)
- 《謎の新興宗教「富士王朝は存在した」》≪北島康介・吉田秀彦・萩野公介。。超有名アスリートがハマる≫<しかしそこには「安倍昭惠」そして国会議員及び政府各省の名が背後に>【かつて【「霞が関各省高級官僚たち」が通い詰めた『館』があった】 (2023/06/24)
- 《岸田総理解散見送り!当然か》≪”関西マスコミの申し子”維新など信用出来ない≫<公明党とゴタゴタしている。協力票を侮ったらダメだ>【大手マスコミ報道を信用して『致命傷を負った安倍』の二の舞になる】 (2023/06/18)
- 《自公維国というが》≪実質自民党(公明党協力票付き)と維新翼賛政権≫<自民党派閥などインチキだ!維新は野党ではなく自民党3軍(子会社・下請け)>【自民党派閥の希薄さと維新の振る舞いは『内閣官房のコマ』で納得可能!】 (2023/06/10)
- 《「協力票」だけで水膨れの自民党はお役御免》≪「悪辣維新を政権に」を目論む勢力≫<為政者内閣官房と考えてきた>【『統一教会!?』創価学会公明党と合流でいったいどうなる!!】 (2023/06/03)
- 《”砂上の楼閣与党”自公は『選挙協力』をやめろ!》≪「連立解消」面白い!やってみたら良い≫<自民・維新の連立?「大手マスコミの擁護あっての両党」が組んだら日本沈没!>【一番困っているのは〈内閣官房〉〈国内大手マスコミ〉は間違いない】 (2023/05/28)
- 《岸田文雄総理のバカ息子秘書官》≪またもや何かやらかしたようだ≫<総理公邸でドンチャン騒ぎ・親戚一同で「ひな壇写真」>【多くの人が『世襲の弊害』というが、それ以上に『巨大教団選挙協力』で多数の楽々当選議員・・・《コレだ!!》】 (2023/05/27)
- 《おのおの誤解を解く》≪自公の選挙協力「解消」で【滅ぶのは自民党】≫<「自公維国」というが、維新と国民民主はランク外>【”平成のスター政治組織”令和で完全没落!『連合』は解散せよ】 (2023/05/20)
- 《維新は野党ではない》≪安倍別働隊であったし、何より内閣官房の手下≫<そんな維新と接近試みた立憲民主党>【代表交代では済まない!消えてくれ!!〈連合と無関係な勢力になれ〉】 (2023/05/14)
- 《米誌「タイム」に載った岸田総理》≪米政府からの圧力で軍拡に走る≫<NATO東京事務所開設も気になる>【しかしちょっと待て!やはり政府司令塔「内閣官房」と「各省」が総理大臣職を担っているのか!】 (2023/05/13)
- 《国内大手マスコミのミスリードは万死に値》≪稚拙な誘導に騙される有権者も悪い≫<維新は野党ではなく自民別働隊>【何度騙されたら気が済むのか!これは政党政治ではない】 (2023/05/06)
- 《岩田明子元NHK記者》≪安倍晋三に惚れ。。いや崇拝した東大法学部卒≫<安倍長期首班を支えた1人か>【なんで?「理解不能」やはり新興宗教の”祭神”はこんなものなのか】 (2023/05/05)
- 《「自民党・公明党」そして「維新」を動かして》≪憲法改正で日本を叩き潰す勢力≫<日本沈没まっしぐらなのか>【まずは現状を正しく把握することから始めよう】 (2023/05/04)
- 《日本政府の巨大な資産》≪『増税など不要!減税無税すら』日本政府の財政は苦しくない≫<国民の税金は間違いない>【世界中から狙われていると考えた方が良い】 (2023/05/03)
- 《維新を持て囃す国内大手マスコミだが》≪自公連立を策謀支援してきた”為政者”は≫<『”自公+維”政権』構築目論むのか>【しかし改めて公明党(創価)はスゴイねぇ。。コレが自民党政権を支え・・・】 (2023/04/30)
スポンサーサイト
| Home |