fc2ブログ
【オフレコ破りで左遷か】荒井前秘書官「LGBT差別発言」スッパ抜いた毎日新聞・女性官邸キャップが内勤部署へ異動


首相官邸で行なわれた記者団とのオフレコ懇談会で、性的少数者(LGBT)について「僕だって見るのも嫌だ」「秘書官室もみんな反対する」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言し、更迭された荒井勝喜・前首相秘書官。毎日新聞の女性官邸キャップA氏が“オフレコ破り”をして報じたことがきっかけだったが、そのA氏が今年5月、別の部署に“不自然な異動”をすることになったという。毎日新聞関係者は言う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「オフレコ前提の取材でしたから、各社この発言が問題であることを認識しつつも、報じない判断をした。その中で、毎日新聞だけが“オフレコ破り”をして、この発言を報じました。取材していた毎日の女性の番記者がこの発言について強く反発し、さらにその上の女性官邸キャップが、これは看過できない発言だと考え、報じる決断をしたそうです。

 結果、記事はその官邸キャップの署名で配信されました。“オフレコ破り”ということについては賛否両論ありましたが、あまりの問題発言だったため、他紙でも『毎日、よくやった!』という声が多かったのは事実です」

 だが、そのスクープから時を置かず、A氏は取材現場から外れることになる。このオフレコ破りとの因果関係を疑う声が上がるのは当然だろう。



日本にはメディアというものが無い
 国内大手マスコミなど為政者親衛隊

先進国では見られない現象ではないか




《日本のマスコミは信用出来ない》≪安倍を大きく見せて「大総理安倍」演出失敗≫<日本会議他カルト宗教右翼辺りの要望か>【もう昭和の描写は通用しない!派閥なんか絶滅していると見る】


《大手マスコミは絶対に書かんな》≪『自民党総裁選、各派閥の思惑』?≫<なぜ公明党=創価を抜くのか>【もう自民党は派閥連合政党などではない、党内事情だけでは動かん!】


《内閣官房政権前進!!》≪岸田文雄総裁=総理などに期待してはいけない≫<始まる前からガッカリ>【安倍政権影の総理と公安アイヒマンが暗躍】


《やはり2012年第二次安倍以降内閣官房政権》≪官邸官僚が動かした内閣≫<”政治家”など熨斗紙以下>【安倍を観て『絶対に主役・為政者ではない』と確信してきた】


《総選挙は為政者の思惑に乗るな》≪どの選挙区も(札付き議員以外は)候補者など見てはいけない≫<どうせ議員など何も出来ないのだ>【為政者の思惑の逆張り!!この投票こそヤッタ感がある】


自民・公明の与党に
 閣外与党の維新、そして
  立民・国民。。
為政者側だ

それ以外にしか投票しない
 内閣官房と大手マスコミの
  思惑への逆バリ!
それだけ



《やはり安倍は”実力者”に非ず》≪自民党派閥などとっくに形骸化している≫<公明党「教団」選挙協力が無いと存続できない自民党>【『最長政権首班』のはずが影響力が無さ過ぎる】


《狙いは「内閣官房・日本会議系」官報複合体》≪安倍を駆逐出来ない政権とマスコミの体質≫<皇位継承に関しても歪み甚だしく>【益々苦難の時代を迎える日本、”政治家”連中には絶対に任せられん】


《やはり岸田文雄は安倍菅後継首班だった》≪しかし間違えるな!「憲法改正」は党是などではない≫<自民党は『自主憲法制定』>【小手先の《憲法を少しだけイジリたい》。。まで安倍コピー】


《日本は「安倍(凶大な取り巻き含む)」と『維新』が元凶》≪今後直接的に日本に関係する『凶悪』勢力〈維新〉≫<国際政治ではロシア一色だが>【日本は国際政治では全くお呼びでない!《国内凶悪勢力を駆逐せよ》!!】


《国内大手マスコミの術中にハマる日本国民世論》≪総理大臣(議員)単体で観れば全部ダメ≫<政府国家機関が大手マスコミと組んで国民を騙す>【「外国では通用しないやり口」こんなヤリ易くお人好しな世論も無い】


《自民党議員の総理大臣などお飾り!》≪特に第二次安倍内閣以降「官僚内閣制」がバレている≫<内閣官房強大化と総理大臣秘書官増員>【その霞が関官僚機構が立ち行かなくなっている】


テレビ・新聞・通信。。国内大手
 記事なんかマトモに読んだことない


ザクッと起こっている事実確認だけ

新聞とっていても、
 広告チラシ・テレビ欄
  あ、そうそう割引クーポンが目当て
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2952-cda18ca4