| Home |
森友文書改ざん 佐川元理財局長の賠償責任認めず 大阪地裁
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(51)が、改ざんを主導した佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)に1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(中尾彰裁判長)は25日、雅子さん側の請求を棄却した。
これ。。この回で終わらない
可能性があるな、いやホンマ
裁判?当方の記事?
裁判もう1本あるとか・・・。
控訴するみたいだしね
とにかく、奥深いのである
訴訟を巡っては、佐川氏とともに被告だった国が2021年12月、雅子さん側の請求を全面的に受け入れる「認諾」を宣言。自殺と改ざん作業との因果関係や約1億円の賠償請求を認め、裁判を一方的に終結させた。
佐川氏と『国』。。国とは何か!
霞が関全省庁か?違うだろう
ならば、中央省庁財務省か??
当時の佐川氏は
財務省理財局長。。もうコレだけで
国と言って良い存在なのであるから
つまりね、我々国民の貧しい
知識。。大手マスコミに騙された
その「間違えた尺度」に付け込まれ
逆手に取られた判決ともいえる訳だ
≪安倍総理は、《森友学園=国有地払下げ》では罪に問えない?≫<いやそんなことはない>【現に尋常ならざる「忖度」が存在。。しかし!!】
近畿財務局は、単に地方の出先機関
ではなく、そのトップには大蔵省以来
財務省事務次官候補が座る重要部局
しかし、この件に関しては
本省財務省の関与無しには語れない
≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】
与党。。政権。。自民党の
国会議員総理大臣が舵取り役
中央省庁は単なる事務方で
脇役などという誤った認識を
誰もが持っていたことが失敗の元
≪安倍総理とそれを操る内閣官房は必死の防戦!!≫<辞任の二文字が。。財務省超スキャンダル>【安倍政権土台、《官僚内閣制首魁の財務省》の公文書偽造】
【森友公文書偽造】財務省では「まとめる過程で多少削ったものの、改ざんには当たらない」と誤魔化す案が浮上!公明「これが本当なら政権は吹っ飛ぶ」
自民党は昭和の時代から
大蔵~財務省支配下。民主党も
財務省、引き継いだ安倍内閣は
その土台に外務・経産・警察(公安、内調)
財務省は昭和以来政権与党の
土台、日本政府中核なのである
≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】
この頃。。総理大臣などはお飾り
内閣官房こそが総理業を担う主役
いや悪玉の親分という認識に定着
≪柳瀬元総理秘書官が『首相案件』と。。やはり内閣官房が!≫<安倍総理の職務権限を経産省出向者《秘書官・補佐官》が>【内閣総理大臣権力を御輿に悪辣官僚群】
柳瀬唯夫氏は、麻生総理秘書官を
過去やっており、2012年今井氏が
安倍総理誕生時に政務秘書官に、同時に
事務秘書官に着任!これが気になっている
同じ党内の総理といえども
別の内閣の総理秘書官を
再びヤルのは異例なのである
≪なぜ、第二次安倍内閣以降《5年超の長期政権》が可能だったのか≫<何から何までインチキの上に《国家転覆罪の疑い》すら>【選挙で多数派確保!政権は内閣官房が総理業代行!!】
安倍みたいな議員が
霞が関各省に睨み利かせ
統率するなどは有り得ない
全くの御伽噺である!!
話はココから始まる訳だ
≪《森友文書改竄》財務省もココまで落ちたか!≫<戦後官僚機構の頂点大蔵省の流れ汲む>【文書差し替えに行って、国交省に怪しまれ失敗!!】
霞が関中央省庁。。日本政府
の落日を痛感した一件だった
≪森友問題はまだ終わっていない≫<りそな銀行不可解融資の件が有る>【検察も実はそこに照準とのウワサ】
検察もダメだった。。黒川も居た
《森友問題と維新松井・総理安倍を今一度考える》≪安倍総理夫妻を大阪府知事松井が護ったのではなく≫<森友学園方針に心酔した仲間同士の政治屋が>【たまたま政府トップ総理大臣と維新トップ大阪府知事だった】
森友問題は大阪の事件ではない
政府・政権が深く絡むスキャンダル
しかし、大阪維新を忘れるべきはない
≪森友~加計の二大スキャンダルに『内閣官房の影』≫<”元凶は内閣人事局”で誤魔化す記者クラブはヒヤヒヤ>【戦後日本政治の怪しさを見極めろ!】
内閣人事局がよく言われた
安倍に忖度した中央省庁と
違う!!安倍に忖度したように
見せかけた巧妙なトリックとも
言うべき代物であり。。実際は
各省庁は内閣官房・内調・公安に
忖度したと言って良いのではないか
《フェイク発見!》≪「日本の政官界を牛耳る内閣人事局」という偽物≫<安倍総理が財務省抑えて増税延期・北朝鮮ミサイルは安倍政権の要請と並ぶウソ>【やはり政務総理秘書官そして内調だ!!】
官僚機構上層部が安倍総理になど
忖度しないとずっと感じ続けていた
内閣官房がポンコツ議員内閣を
操縦、総理業を代行する重要プロセス
霞が関に睨みを利かせる内閣官房
それは、総理になど無理なことなのだ
「官」には「官」の掟・ルールと言語がある
≪日本の内閣総理大臣は諸大国の首相・宰相・大統領とは違う≫<お歴々。。先生方ですら理解出来てない>【しかしながら、汚職の職務権限だけはイッチョマエ!
自民党は官僚機構の天下り機関
として始まり。。官僚機構に操られて
来たのは昭和以来ずっとである
更に大きく劣化衰退の自民党
まぁ、いわば。。自民党政権は
官僚機構を護るための弁みたいな
政権が交代すれば何らかの異動
がある諸大国とは違い、日本には
政府はたった一つ!代わる訳には
今回の判決は
【日本は官僚内閣制】の論調を定着
させなかったのを逆手に取られた判決。
自公(特に自民)の”政治家”が
舵取りをして「事務方である官僚」
は脇役。。こう見ているうちはダメだ。
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(51)が、改ざんを主導した佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)に1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(中尾彰裁判長)は25日、雅子さん側の請求を棄却した。
これ。。この回で終わらない
可能性があるな、いやホンマ
裁判?当方の記事?
裁判もう1本あるとか・・・。
控訴するみたいだしね
とにかく、奥深いのである
訴訟を巡っては、佐川氏とともに被告だった国が2021年12月、雅子さん側の請求を全面的に受け入れる「認諾」を宣言。自殺と改ざん作業との因果関係や約1億円の賠償請求を認め、裁判を一方的に終結させた。
佐川氏と『国』。。国とは何か!
霞が関全省庁か?違うだろう
ならば、中央省庁財務省か??
当時の佐川氏は
財務省理財局長。。もうコレだけで
国と言って良い存在なのであるから
つまりね、我々国民の貧しい
知識。。大手マスコミに騙された
その「間違えた尺度」に付け込まれ
逆手に取られた判決ともいえる訳だ
≪安倍総理は、《森友学園=国有地払下げ》では罪に問えない?≫<いやそんなことはない>【現に尋常ならざる「忖度」が存在。。しかし!!】
近畿財務局は、単に地方の出先機関
ではなく、そのトップには大蔵省以来
財務省事務次官候補が座る重要部局
しかし、この件に関しては
本省財務省の関与無しには語れない
≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】
与党。。政権。。自民党の
国会議員総理大臣が舵取り役
中央省庁は単なる事務方で
脇役などという誤った認識を
誰もが持っていたことが失敗の元
≪安倍総理とそれを操る内閣官房は必死の防戦!!≫<辞任の二文字が。。財務省超スキャンダル>【安倍政権土台、《官僚内閣制首魁の財務省》の公文書偽造】
【森友公文書偽造】財務省では「まとめる過程で多少削ったものの、改ざんには当たらない」と誤魔化す案が浮上!公明「これが本当なら政権は吹っ飛ぶ」
自民党は昭和の時代から
大蔵~財務省支配下。民主党も
財務省、引き継いだ安倍内閣は
その土台に外務・経産・警察(公安、内調)
財務省は昭和以来政権与党の
土台、日本政府中核なのである
≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】
この頃。。総理大臣などはお飾り
内閣官房こそが総理業を担う主役
いや悪玉の親分という認識に定着
≪柳瀬元総理秘書官が『首相案件』と。。やはり内閣官房が!≫<安倍総理の職務権限を経産省出向者《秘書官・補佐官》が>【内閣総理大臣権力を御輿に悪辣官僚群】
柳瀬唯夫氏は、麻生総理秘書官を
過去やっており、2012年今井氏が
安倍総理誕生時に政務秘書官に、同時に
事務秘書官に着任!これが気になっている
同じ党内の総理といえども
別の内閣の総理秘書官を
再びヤルのは異例なのである
≪なぜ、第二次安倍内閣以降《5年超の長期政権》が可能だったのか≫<何から何までインチキの上に《国家転覆罪の疑い》すら>【選挙で多数派確保!政権は内閣官房が総理業代行!!】
安倍みたいな議員が
霞が関各省に睨み利かせ
統率するなどは有り得ない
全くの御伽噺である!!
話はココから始まる訳だ
≪《森友文書改竄》財務省もココまで落ちたか!≫<戦後官僚機構の頂点大蔵省の流れ汲む>【文書差し替えに行って、国交省に怪しまれ失敗!!】
霞が関中央省庁。。日本政府
の落日を痛感した一件だった
≪森友問題はまだ終わっていない≫<りそな銀行不可解融資の件が有る>【検察も実はそこに照準とのウワサ】
検察もダメだった。。黒川も居た
《森友問題と維新松井・総理安倍を今一度考える》≪安倍総理夫妻を大阪府知事松井が護ったのではなく≫<森友学園方針に心酔した仲間同士の政治屋が>【たまたま政府トップ総理大臣と維新トップ大阪府知事だった】
森友問題は大阪の事件ではない
政府・政権が深く絡むスキャンダル
しかし、大阪維新を忘れるべきはない
≪森友~加計の二大スキャンダルに『内閣官房の影』≫<”元凶は内閣人事局”で誤魔化す記者クラブはヒヤヒヤ>【戦後日本政治の怪しさを見極めろ!】
内閣人事局がよく言われた
安倍に忖度した中央省庁と
違う!!安倍に忖度したように
見せかけた巧妙なトリックとも
言うべき代物であり。。実際は
各省庁は内閣官房・内調・公安に
忖度したと言って良いのではないか
《フェイク発見!》≪「日本の政官界を牛耳る内閣人事局」という偽物≫<安倍総理が財務省抑えて増税延期・北朝鮮ミサイルは安倍政権の要請と並ぶウソ>【やはり政務総理秘書官そして内調だ!!】
官僚機構上層部が安倍総理になど
忖度しないとずっと感じ続けていた
内閣官房がポンコツ議員内閣を
操縦、総理業を代行する重要プロセス
霞が関に睨みを利かせる内閣官房
それは、総理になど無理なことなのだ
「官」には「官」の掟・ルールと言語がある
≪日本の内閣総理大臣は諸大国の首相・宰相・大統領とは違う≫<お歴々。。先生方ですら理解出来てない>【しかしながら、汚職の職務権限だけはイッチョマエ!
自民党は官僚機構の天下り機関
として始まり。。官僚機構に操られて
来たのは昭和以来ずっとである
更に大きく劣化衰退の自民党
まぁ、いわば。。自民党政権は
官僚機構を護るための弁みたいな
政権が交代すれば何らかの異動
がある諸大国とは違い、日本には
政府はたった一つ!代わる訳には
今回の判決は
【日本は官僚内閣制】の論調を定着
させなかったのを逆手に取られた判決。
自公(特に自民)の”政治家”が
舵取りをして「事務方である官僚」
は脇役。。こう見ているうちはダメだ。
- 関連記事
-
- 《岸田文雄総理「秘書官の息子」》≪やはりバカだったようだ≫<しかし考えようによっては>【総理大臣などやっぱり大した役職ではないのかも知れない】 (2022/12/24)
- 《岸田政権はもう長くない》≪財務省の操り人形岸田総理は野田佳彦と同じ≫<安倍射殺後後退した『内閣官房』と並び政権黒幕『財務省』の言いなり>【「賃上げ」!?30年下がり続ける賃金見てからモノ言え!!】 (2022/12/18)
- 《総理大臣辞めて貰って構わん》≪所詮『カンペ・プロンプターの読み手』総理大臣なんか不要≫<『総理大臣職』が居るから記者クラブも御用ジャーナリストも絵が描けるのだ>【辞めてしばらく〈総理大臣空席〉で行け!】 (2022/12/17)
- 《政党政治・派閥政治が絶滅した今》≪電通が堕ち、カルトが駆逐され行くはずの日本≫<そこで”今をときめく”「AI」に登場願い>【官僚機構の天下り機関自民党支持へ誘導『省益追求する霞が関』か。。】 (2022/12/11)
- 《日本国民世論もナメられたもんだ》≪『財務省復権か』防衛費増大そして大増税!?≫<昭和なら「増税」と「憲法」口にするだけで政権吹っ飛んだ>【もう解っただろう。「党」レベルで観たらダメだ!《日本政府=霞が関だよ》見誤ってはいけない】 (2022/12/10)
- 《国内大手マスコミの術中にハマる日本国民世論》≪総理大臣(議員)単体で観れば全部ダメ≫<政府国家機関が大手マスコミと組んで国民を騙す>【「外国では通用しないやり口」こんなヤリ易くお人好しな世論も無い】 (2022/12/04)
- 《『五輪汚職』〈電通と組織委〉共謀》≪電通と五輪組織委担当幹部に家宅捜索≫<タブーは剝がれ墜とされるのか>【やはり東京五輪は無理筋だった】 (2022/11/27)
- 《『森友文書改竄』!!裁判》≪佐川(当時)理財局長の責任認めず:大阪地裁≫<ある意味、「国内大手マスコミのウソ」に騙された「我々国民世論の蒔いた種」>【中央省庁局長を「事務方」などという認識が大間違い!!】 (2022/11/26)
- 《「安倍事務所閉鎖」の一方で『岸田総理にも空白領収書』!》≪で。。岸田降ろし?「昭和」か!!《国内マスコミ論調のウソを暴く》!≫<『日本に政党政治なんか存在しない』”貧相な政治”をカモフラージュ>【自公維政権画策なら『内閣官房=公安警察』だ!!】 (2022/11/23)
- 『議員辞職・逮捕相当』《昭和の総理「宏池会初代」池田勇人の孫が妻》≪「東大法」・「大蔵・財務省出身」で『エスタブリッシュメントに連なるスーパーエリート』だったはずが・・・≫<義理の叔父池田行彦衆院議員の病死で>【引っ張り出されたサラブレッドがとんでもないポンコツだった】 (2022/11/20)
- 《寺田稔総務大臣「後援会代表でっち上げ」》≪これも自民党が自党で選挙戦えない証拠≫<協力票で当選出来るから後援会「軽視」>【創価学会協力票が手を引けば自民党は政権から転落!】 (2022/11/06)
- 《カルト大臣山際が自民党本部長に》≪決めたのは、岸田というより茂木幹事長か≫<いずれにせよ自民党はカルトと縁が切れない>【そういう党だと鈍感な有権者が理解するまで続く】 (2022/11/03)
- 《安倍や菅や議員レベルの話ではない》≪安倍と菅の名が出るのは〈内閣官房〉隠し≫<統一教会・日本会議、そこに創価も加わって>【内閣官房が関わっていないと実現などしない】 (2022/10/30)
- 《安倍晋三追悼演説》≪野田佳彦が「ある筋からだけ」絶賛のようだが≫<野田と安倍は操り人形同士の同期の桜>【財務省傀儡の野田が何を言うか!】 (2022/10/29)
- 《立憲民主党泉健太を追放しろ》≪『財務省傀儡』民主党亜流の立憲民主など支持したことはないが≫<他の野党の足を引っ張る>【泉は、内閣官房=公安筋にスキャンダル握られたのではないか】 (2022/10/23)
スポンサーサイト
| Home |