fc2ブログ
「10万票を切ることはない」 旧統一教会が支えた安倍派候補


教団の熱心な信者から、比例区から立候補した自民党の井上義行氏への投票を呼びかける内容だった。女性は国政選挙のたび、親から指示された自民党候補に投票してきた。このときも疑問はなく、井上氏に投票したという。

 井上氏は、旧国鉄職員から内閣府職員などを経て安倍晋三元首相の首相秘書官も務めた人物だ。2019年の参院選では約8万8千票の得票で落選したが、今回は2倍近い16万5千票で当選した。

 「本部からは、20万票を目標に指示している。10万票を切ることはない」

 参院選を前に、教団関係者は支援先である井上氏の当選に自信を見せていた。支持基盤が弱い候補者を当選させることが「うちの役割だ」という。



創価学会のことかと思ったよ

最近特に信用ならない朝日

統一教会、そこまで集票力あるか?
 創価の話、日本会議の話もごっちゃ
  にして報道してるのではないのか?



自民党「保守派」には本気で統一教会に共感している者がいる 創価学会との明らかな違い


文鮮明の特別入国を求めて自民党議員が圧力をかけたことについて、全国弁連は《「法務省に対する働きかけは重大な干渉」》と批判。金丸氏の証人喚問など、国政調査権の発動を求めた。担当記者が言う。

「記事によると、法務省に文氏の入国を打診した自民党議員は5人。ところが、朝日の取材に全員が否定したそうです。一方、金丸氏は《「入国できないというので、私が便宜を図ってもらえるように法務省にかけあった」》と認めたと書かれています」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「統一教会と密接な関係を持った自民党の大物政治家として、岸信介(1896~1987)、福田赳夫(1905~1995)、安倍晋太郎(1924~1991)、そして安倍さんと、いずれも『清和政策研究会』でトップを務めた政治家が列挙されます」(同・記者)

 清和研は自民党の中でも特に保守的な政策を指向することで知られている。だが金丸は、旧田中派(経世会=現・平成研究会)の重鎮議員だった。

「朝日の報道からは、文氏は田中派の大物議員とも親交を持っていたことが分かります。つまり文氏は、自民党に“広範な人脈”を築いていたことが浮かび上がるのです」(同・記者)



安倍が射殺され、死者の口。。
 ”安倍派だけ”にしてしまおうと・・・。

ほぼ自民党全体に蔓延のはずだ



「赤旗によると、勝共連合の改憲案は《(1)緊急事態条項の創設(2)家族条項の創設(3)9条への自衛隊明記》と、自民党の改憲案と極めて似通っているそうです。また勝共連合は、同性愛や同性婚、LGBTQなどを強く否定しており、これも少なからぬ自民党議員の考えと一致していると指摘しています」


これ、日本会議=日本協議会
 とソックリいや同じではないか?



旧統一教会は自民党総裁選にも関与か…関連団体幹部「安倍さん応援し投票」と衝撃証言!


■「首相になってほしいので安倍さんを応援し、投票した」

 さらに、12年9月に行われた自民党の総裁選について、「首相になってほしいので安倍さんを応援し、投票した」と認めているのだ。小林事務局長は、総裁選の半年後(13年4月)に開かれた「桜を見る会」に招待されている。招待された理由についても「(総裁選で安倍氏を)応援したからですかね」と話している。

 旧統一教会の関連団体の幹部が、自民党員となって総裁選で安倍晋三氏を支援したとハッキリと証言しているのだから衝撃だ。問題は、総裁選に関与したのは幹部1人だけだったのか、ということだ。旧統一教会の信者は、7万~8万人いるとされている。もし、全信者が自民党員になって総裁選で一票を行使すれば、十分、総裁選の結果を左右する力になるからだ。

 2012年の総裁選は、まだ自民党が野党時代に行われている。投票総数は約49万だった。当初は、石破茂と石原伸晃が有力視され“石・石対決”といわれていた。安倍氏は本命ではなかった。ところが、安倍氏は第1回投票で2位につけ、決選投票で石破を破って総裁に就任している。

 安倍氏が第1回投票で2位になったポイントは、石原に党員票で差をつけたことだ。議員票は<安倍54票 石原58票>と拮抗していたが、党員票は<安倍約14万票 石原約7万4500票>と大差をつけている。

 はたして、あの総裁選で、旧統一教会の信者が動いたのかどうか。検証する必要があるのではないか。




ゲンダイ、良い記事だ!
 大手マスコミにコレ書けるか?

当方、創価学会を連想しながら
 このストーリーを描いたことがある



≪創価学会協力票で国会圧倒的多数派を確保の安倍政権≫<公的資金で株価吊り上げ経済良いとアピール>【その多数派使って官僚機構が政治を動かしている】


≪安倍政権は新々宗教(昭和後期以降新興宗教)の御輿となっている≫<各教団合流の新々新宗教即ちカルト宗教右翼>【こんな怪しく危険思想の総理を即刻糾弾すべし】


《悪のネットワーク=内閣官房翼賛体制が露呈》≪西村大臣が財務省・金融庁管轄の金融行政で恫喝!≫<今までの推理が全て当たっていた>【とすれば全省に号令掛けること可能な内閣官房(警察)が首謀者だ】


再登板目指し立候補時、安倍は
 まだ弱かった。
7年8ヶ月の間に
  
大手マスコミ”報道のせい”で凶大化!

それカルトが政界(自民党)
 と政府支配完了したプロセス
  ではないのか?と疑って良い


カルトが支配していく構造
 監視側公安が手を組んでいないと
  成立しない話ではないのか!?と



《日本のマスコミは信用出来ない》≪安倍を大きく見せて「大総理安倍」演出失敗≫<日本会議他カルト宗教右翼辺りの要望か>【もう昭和の描写は通用しない!派閥なんか絶滅していると見る】


《無力な議員を無理やり『長期政権』『大総理に』》≪工作・策謀の結果はあとあと何年も祟る≫<こんなもんじゃない!まだまだ出てくる>【『戦後日本政治・自民党政治』終了の幕が切って落とされた】


《やはり安倍は”実力者”に非ず》≪自民党派閥などとっくに形骸化している≫<公明党「教団」選挙協力が無いと存続できない自民党>【『最長政権首班』のはずが影響力が無さ過ぎる】


《狙いは「内閣官房・日本会議系」官報複合体》≪安倍を駆逐出来ない政権とマスコミの体質≫<皇位継承に関しても歪み甚だしく>【益々苦難の時代を迎える日本、”政治家”連中には絶対に任せられん】


《コレ、盲点だろうよ!興味深い仮説》≪細田博之衆議院議長のスキャンダル≫<前細田派会長を潰すか恫喝の動き>【安倍晋三が泣きついて『公安=内調』(日本会議)が動いたことを疑う】


《自公選挙協力に亀裂!?》≪岡山選挙区で公明推薦拒否の議員≫<面白い、大歓迎であるが。。大抵は教団頼みの自民>【これが自民党の標準と観てはいけない】


統一教会だけじゃないでしょ。
あそこもあそこも。
自民党議員でなくて良い。

その教団に魂抜かれた議員
は『言うことを聞く』のも当然。

《総裁、あの人で》と
【外側から囁くだけで良い】はずだ。
自民党は派閥連合に非ず
【カルトこそ自民党最大派閥】



《選挙投票の心得》≪日本政府=霞が関官僚機構がダメだったのだ≫<世界には通用しないことがハッキリ>【その霞が関・産業経済界が自らの無能をもみ消すべく盾にするのが自公維多数派である】


《国葬?なんで??》≪安倍晋三元総理死去で岸田総理【内閣官房】が方針≫<安倍晋三が射殺され”退場”で《次元違いの美化》が始まっている>【総理大臣が何か発言したら総理自身の考えではなく「何かの”特殊力学”が働いている」と思え!】


《国葬なんてとんでもない!党葬でも除外妥当》≪安倍晋三射殺で国葬にしてはいけない理由≫<それは「カルト教団の代理人」・「内閣官房の御輿」を”神格化”すること>【いつまで騙されたら気が済むのか!】


《日本の総理は安っぽ過ぎる》≪統一教会が俄かにクローズアップされ始めた≫<迎え入れたのは岸信介そしてフィクサー>【しかし、時代は変わって『何かを志す総理』は皆無になった、安倍晋三はその典型!】


《安倍晋三射殺は”とばっちり”などではない》≪調べれば調べるほど《日本の名誉会長・オモテの広告塔のドン》≫<統一教会だけでなくあらゆるカルトの後見人>【しかしやはり、背後に『国家機関・政府司令塔』の影】


こう読み替えたら、解り易い
 内側から統一教会そして

外(党外)から創価学会票
 さらに背後には監視側である


はずの内閣官房(公安)・・・。

最悪日本!リセットせよ!!
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2866-a2b7a3b5