fc2ブログ
旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も


リストを見ると、やはり自民党議員が圧倒的に多い。衆院議員78人、参院議員20人が統一教会系の団体等との何らかの関わりが確認された。野党でも立憲民主党6人、日本維新の会5人、国民民主党2人が関わりを持っていた。そのうち閣僚、党幹部の経験者だけでも34人に上る(別表)。

統一教会から支援を受ける議員を政務三役などにどんどん登用

そして、旧統一教会との関わりが認められる議員の多くが、第2次安倍政権以降、大臣や副大臣、政務官などに起用されてきた。2019年の第4次安倍第2次改造内閣では、閣僚20人のうち10人が旧統一教会関連だった。


少し興味深い一節だ。
 登用したのは誰か!?
各総理(安倍に限らず)には人事能力
 など無いのだから、
参謀(官僚)である。




統一教会とは何か?安倍晋三・岸信介元首相らとの関係は


統一教会の特徴の1つとして、反共(反共産主義)的な政治的立場がある。冷戦という時代背景もあり、この立場から反共派の支持を集め、統一教会は韓国や日本、そして世界的に支持を拡大していった。

1954年の教会設立後、1957年にはすでに韓国全土に伝道師を派遣した。1961年には、同年の軍事クーデターで国家再建最高会議議長に就任し、軍事独裁体制を築いた朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領のもとで、反共産主義思想である「勝共思想」を展開したことで、政府から保護を受けている。

日本には、日韓国交正常化前の1958年(*3)に宣教師を送り込んでおり、1964年に日本で宗教法人の認可を受けた。66年には全国大学原理研究会(現CARP)(*4)が設立され、大学生や青年への伝道が活発化している。

1968年には、反共産主義政治団体「国際勝共連合」を日本に設立した。国際勝共連合は、韓国の「勝共運動」の影響を強く受けた政治団体で、大学や労働組合、一般人を対象とした反共講演会を開催するなど、「勝共思想」の定着を目指して活動していた。

同連合の初代会長は、日本の統一教会の初代会長でもあった久保木修己が就任した。また、名誉会長には、「右翼のドン」として知られる笹川良一氏が就いている。さらに国際勝共連合の設立には、反共産主義という政治的立場の一致から、安倍晋三元首相の祖父である岸信介元首相らも協力した。後述するように、その後も統一教会は政界へ積極的に浸透しようとし、実際に自民党保守議員からの庇護を受け、勢力を拡散していった経緯がある。




「統一協会と安倍元総理は関係がない」と私が言う理由 「心のレイプ」の被害者救済を


統一協会と政界などのつながりで重要な事件があります。先に触れた副島事件です。当時、統一協会の新聞社「世界日報」の編集長であった副島嘉和(そえじま・よしかず)が、統一協会の内情を「文藝春秋」に暴露しました。その手記が世に出る直前、副島が背後から何者かにめった刺しにされたのです。副島は一命を取り留めましたが、その手記の内容とは、当時の日本の統一協会の会長であった久保木修己(おさみ)が昭和天皇の身代わりとなって文鮮明を礼拝する儀式を行っているというものでした。そのため、右翼の大物たちは烈火のごとく怒り、それ以降は反共という共通の目的があっても、統一協会と協力することをしなくなりました。

しかしそれまでは、反共を掲げて一致して活動していました。勝共連合が1968年に結成されて以降、児玉誉士夫、笹川良一、岸信介らが、米中央情報局(CIA)の後押しもあり、共に共産主義に対抗しようとしていました。しかしその協力関係が、副島事件以降はなくなったのです。



日本の統一協会会長
久保木修己
 が
昭和天皇の身代わりとなって
  文鮮明を礼拝する儀式


これも興味深い一節である。
 統一教会≒勝共連合と右翼の
  繋がりが途切れた瞬間なのか




安倍晋三、晋太郎、岸信介「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係


旧統一教会は文鮮明・総裁が1954年に韓国で創立、日本に進出したのは1959年だ。当時の首相が岸信介氏だった。旧統一教会の問題について長年取材し、国会でも取り上げてきたジャーナリストで前参院議員の有田芳生氏が語る。

「その当時、統一教会の本部が渋谷にあり、隣が岸氏の自宅でした。岸氏は隣の統一教会本部で講演を行なうなど、関係は深いものがありました」

 世界平和統一家庭連合日本教会会長の田中富広氏も、事件を受けて開いた記者会見(7月11日)で、教団と岸氏の関係について「創設者の文鮮明総裁を中心とする平和運動に強い理解を深めてくださった」と語っている。

 旧統一教会は1968年に反共産主義を掲げる政治活動団体「国際勝共連合」を設立し、政界との結びつきをより強めていく。

「勝共連合は文鮮明総裁と、日本側では政財界のフィクサーと呼ばれた児玉誉士夫氏、日本船舶振興会会長の笹川良一氏が富士五湖の本栖湖に集まって反共運動を行なう団体の設立を決めて発足した。そして統一教会・勝共連合は岸氏との関係から、娘婿の安倍晋太郎氏とも関係を築き、1980年代後半にはその晋太郎氏を総理にしようという活動を始めたわけです。

 目的は、1984年に創立者の文総裁が米国で脱税による有罪判決を受けたため、入国管理法の規定によって日本に入国できなくなった。そこで晋太郎氏を総理にすることで、日本への入国を認めさせようとしたわけです。そうした経緯から岸─安倍家と統一教会の因縁は深い」(有田氏)



岸信介はやはり安倍晋三の祖父
 いやこの岸の孫故に安倍晋三も
  カルト教団に対して脇が甘過ぎる


現職総理が隣の新興宗教で講演するか!?


児玉誉志夫・笹川良一らを巻き込み
 統一教会は日本での足場を固めた


しかし、右翼との関係はその後途切れ


もう一度言うが
統一教会から支援を受ける議員を政務三役などにどんどん登用

少し興味深い一節だ。
 登用したのは誰か!?
各総理(安倍に限らず)には人事能力
 など無いのだから、
参謀(官僚)である。


≪安倍総理と議員政権の本当の姿が、今頃やっと出てくるのか≫<官僚事前作成カンペ丸読み暴露!も記者クラブからは報道無し>【安保法制が直接の引き金。。しかし、消費税増税の民主党内閣時から出ていなければならなかった!!】


《辞任した前法相河井克行の謎》≪安倍政権では珍しく『新興宗教・カルト教団』の影が薄いのになぜ側近に?≫<安倍側近でも菅側近でもなかった>【内閣官房政権である安倍内閣の飛び道具『内調銘柄』だった】


総理による人事という名目
 しかし総理には人事能力無し


内閣官房
総理秘書官特に政務秘書官
 が総理による閣僚登用に関与


と考えて良いのではないか
 安倍の場合は今井尚哉だ!


彼が淵源となり内閣官房が
 カルト関連議員登用後押し!?



《総理大臣の仕事を内閣官房が代行》≪中曽根・小泉より遥かに劣る『安倍・菅』≫<政治主導などはウソ!完全官僚内閣制>【その官僚機構が無力なことが露呈した現在】


《昭和の総理大臣物語はもうヤメにしようぜ》≪総理大臣が自分の頭で判断していると思うな≫<閣議でそんなやり取り有ったのかを疑え!>【ことは深刻である。『政府=内閣官房のカンペがもたない』ということ】


ここでもう一つ気になったことがある
安倍晋三、晋太郎、岸信介「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係

統一教会・勝共連合は岸氏との関係から、娘婿の安倍晋太郎氏とも関係を築き、1980年代後半にはその晋太郎氏を総理にしようという活動を始めたわけです。


日本会議頭目達が安倍晋三を見染め
「官房副長官⇒幹事長⇒官房長官
  ⇒第一次」と駆け上がらせた道筋


これとソックリなことを思い出した



《衝撃の疑惑!》≪維新政権を目論む勢力≫<自民党ではもう後継が存在せず>【内閣官房が企てる『巨大教団票による維新後押し』疑惑!!】


《ココがキモ!》≪公明党・創価学会が自民党に付く理由≫<教団と党執行部が自民党寄りになったのは>【”変質”もあるだろうが《恫喝》が主要因だろうと推測】


《悪のネットワーク=内閣官房翼賛体制が露呈》≪西村大臣が財務省・金融庁管轄の金融行政で恫喝!≫<今までの推理が全て当たっていた>【とすれば全省に号令掛けること可能な内閣官房(警察)が首謀者だ】


統一教会・日本会議と
 自民党・維新の繋がり


しかし政府(為政者)側の
 受け・働きかけが無いと無理


即ち内閣官房だろうよ




《衝撃の事件》≪安倍晋三元総理が銃撃され死亡≫<情報が錯綜したが>【どうも自民党及び安倍晋三と極めて親しい『かの宗教団体内の「本家」と「分派」絡み』らしい】


《日本の戦後総理の中で最もダーティー!》≪元内閣総理大臣安倍晋三。。それが最長政権首班になったのだから≫<どす黒いマグマが噴出、爆発しても>【総理大臣職に就く議員としてはかなり品性が・・・】


《国葬?なんで??》≪安倍晋三元総理死去で岸田総理【内閣官房】が方針≫<安倍晋三が射殺され”退場”で《次元違いの美化》が始まっている>【総理大臣が何か発言したら総理自身の考えではなく「何かの”特殊力学”が働いている」と思え!】


《国葬なんてとんでもない!党葬でも除外妥当》≪安倍晋三射殺で国葬にしてはいけない理由≫<それは「カルト教団の代理人」・「内閣官房の御輿」を”神格化”すること>【いつまで騙されたら気が済むのか!】


自民党政権と統一教会の繋がり
 大手マスコミ記者クラブはどう取り
  扱ったら良いのか解らないようだが


政権操縦装置・総理代行国家機関と
 カルト教団の繋がりが露呈すればその
  論調は根底から崩落するに違いない!



関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2862-64852fee