fc2ブログ
「家計が受け入れ」黒田発言に波紋 黒田総裁どんな人?


列島中が批難轟々!良かったよ
 当たり前であり、本当に呆れる発言


どんな人?って。。財務官僚だよ


日銀総裁の『家計が値上げ許容』発言を擁護、三浦瑠麗さん「日本全体の家計なら事実、感情論での反論はやめたほうがいい」


この人が擁護しているのだから
 やはりトンデモナイ発言が保証された



黒田日銀総裁、異例の謝罪 家計の値上げ許容発言


日銀総裁が「値上げ許容」発言を撤回


発言を謝罪、撤回したようだが
 もう遅い!
手遅れだと言っておく



これは失言ではないのだ
 おそらく、本心で言ったことだ

本気でそう思っていたに違いない


それが参院選を控えた
 自民党
への援護射撃になると
  思って述べたとも言える訳だ


そういう感覚なのであるから



《衆院選公示まで2日》≪自民党と希望の党(民進党からの合流組含む)は大元が同じ≫<与党付近に政党政治など無いのだ>【政府=官僚機構が嫌がる勢力躍進が絶対条件!!】


≪日銀が圧倒的筆頭株主の東証相場≫<《代議制民主主義すら怪しい》日本って本当に資本主義国?>【アベノミクスを正当化するために日銀が株価維持買い付け《日銀資本主義》か!】


《日本の保守とは何なのか》≪結局は政府=官僚機構か日本協議会の下僕≫<安倍・菅を観ていると全てが怪しい>【そうか、米国政府の奴隷かもな】


《なぜ安倍如きが落ちないのか》≪これは安倍に力が有るからではない≫<御輿を担ぐ勢力の質が悪いからだ>【『検察・検察審査会』VS『公安警察・カルト教団(日本会議他)・大手マスコミ連合の構図と観るべし】


日本の官・報(マスコミ)・経済団体
 そしてカルト大教団までが、翼賛化


御輿として担ぎ、多数派で強行採決
 次々に法案通し、選挙で多数派確保


しかも教団票での選挙!それが自公




《「円安⇒東証株高」の構造こそが間違い》≪日銀を日本政府と別物と考えるな!≫<黒田日銀総裁は『政府中核財務省』なのだよ>【政府を助けるために株高。。それを呼び込む円安という信仰を断て!】


《入国禁止リスト『63人』》≪政府の総理・閣僚から「報」関係者・学者まで≫<ロシアは「日本為政者及び周辺」をよく調べている>【イザ!というときは中枢にズドンと来そうだ】


《安倍氏が言うから「バカ話」になるが》≪日本銀行はやはり政府(財務省)と一体だ!≫<維新松井や財務省高橋洋一など取り巻きの論とは『一線を画す』>【欧米の中央銀行とは程遠い!日銀総裁人事を観たら解る】


日銀総裁はプロパーと財務省幹部
 のたすき掛け人事は昔からである



《コロナ予備費、使途不明金16兆円》≪まだまだ増えそうだが、こんな話は過去に何度もあった≫<日本は政党政治などではない、官僚機構が政党を操って政権執行>【このまま「自公維」政体では日本沈没、有権者が賢くならないと無理だな】


そういう感覚の官界であるから
 コロナ予備費16兆円も多分クロ!!



《参院選に向けての有権者の心得》≪戦後ずっと官僚機構の御輿「自民党」天下り機関「自民党」≫<自民党には政府=霞が関官僚機構の手が思いっきり入っていることを忘れるな>【官僚機構を切り離せば民主党より劣る自民党】



この官~経~報まで翼賛化多数派
 これが日本の支配構造の特徴といえる

実に薄っぺらい構造なのである

日本の有権者が先進国らしく
 賢い人々が多数派を占める・・・。


であるならば、今回の発言は参院選
 自民党選挙の命取りになるはずだが


しかし、そうなるかどうか。。
選挙結果が今から実に楽しみである
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2847-8a6ca3d4