| Home |
河野太郎行革相「今日のぶら下がり会見。なんで『ぶら下がり』って言うんだっけ」大喜利ネタ投下!?にフォロワー激反応
自民党総裁選。。なぜ総裁候補者に
政策など聞くのだろうか?違和感!!
どうせ操り人形にされるだけ
表明したことは何一つ出来ない
内閣官房の操縦通り、カンペ読み
記者クラブの設定した舞台の配役
立民・枝野氏、ワクチン担当の河野氏の出馬批判
それは維新・公明党も同じ!
公安・内閣官房の配下である党
また立憲民主党であっても同じ
財務省に牛耳られた過去
自民党と同じであるから無理
立民は民主党の後継政党である
《立憲民主党はやっぱり『旧民主党~民進党後裔』政党だ》≪消費税増税・原発推進つまり連合そして官僚機構が操る≫<自民党との茶番プロレスの相手は自分たちだと>【単なる職業議員集団!しかし安倍政権自民党は更に落ちる!!】
《高市早苗が暴露した》≪『女性議員登用はイメージ一新に格好の武器』という自民党の発想がアウト≫<議院内閣制は機能していなかった>【大臣なんか不要なようだ!霞が関各省だけで完結していた】
カンペ丸読み・プロンプターに
操られて。。総理が8年近く出来る
それを知ってしまった自民党は
もう二度と昭和の派閥連合政党に
戻ることなどは絶対に出来ない
《安倍を観て”自民党”などと判断してはいけない》≪官邸=内閣官房の策謀≫<日本会議の要望を受けて>【憲法論議なんかするからつけ入られるのだ】
《立憲民主党には最初から一切期待してない》≪野党の枠組から外れて欲しいと思っていた≫<結局民主党後継政党・官僚機構支配下>【いや、内閣官房の恫喝でもあったのだろう】
立憲民主党は民主党後継
民主党政権下、財務省にグタグタに
牛耳られて野田政権は自民党と。。
消費税増税三党合意に走った
この民主党政権3年半の間に
現内閣官房主要メンバーそして
日本会議=日本協議会は野党自民
安倍を御輿に担いで政権獲る
準備をしてきた形跡がある訳だ
それが現在の安倍・菅内閣官房政権
全く大したことない無力内閣である
《与野党に全く期待感無し》≪コロナ対策・コロナ禍でよりハッキリとしてきた≫<特に『自公維』には害悪しか感じない>【これはトコトンまで落ちていくのではないか】
内閣官房そして日本会議
また腐り落ちた霞が関政府と
しがらみの無い勢力で
政権を構成しないと日本は再起不能
自民党総裁選。。なぜ総裁候補者に
政策など聞くのだろうか?違和感!!
どうせ操り人形にされるだけ
表明したことは何一つ出来ない
内閣官房の操縦通り、カンペ読み
記者クラブの設定した舞台の配役
立民・枝野氏、ワクチン担当の河野氏の出馬批判
それは維新・公明党も同じ!
公安・内閣官房の配下である党
また立憲民主党であっても同じ
財務省に牛耳られた過去
自民党と同じであるから無理
立民は民主党の後継政党である
《立憲民主党はやっぱり『旧民主党~民進党後裔』政党だ》≪消費税増税・原発推進つまり連合そして官僚機構が操る≫<自民党との茶番プロレスの相手は自分たちだと>【単なる職業議員集団!しかし安倍政権自民党は更に落ちる!!】
《高市早苗が暴露した》≪『女性議員登用はイメージ一新に格好の武器』という自民党の発想がアウト≫<議院内閣制は機能していなかった>【大臣なんか不要なようだ!霞が関各省だけで完結していた】
カンペ丸読み・プロンプターに
操られて。。総理が8年近く出来る
それを知ってしまった自民党は
もう二度と昭和の派閥連合政党に
戻ることなどは絶対に出来ない
《安倍を観て”自民党”などと判断してはいけない》≪官邸=内閣官房の策謀≫<日本会議の要望を受けて>【憲法論議なんかするからつけ入られるのだ】
《立憲民主党には最初から一切期待してない》≪野党の枠組から外れて欲しいと思っていた≫<結局民主党後継政党・官僚機構支配下>【いや、内閣官房の恫喝でもあったのだろう】
立憲民主党は民主党後継
民主党政権下、財務省にグタグタに
牛耳られて野田政権は自民党と。。
消費税増税三党合意に走った
この民主党政権3年半の間に
現内閣官房主要メンバーそして
日本会議=日本協議会は野党自民
安倍を御輿に担いで政権獲る
準備をしてきた形跡がある訳だ
それが現在の安倍・菅内閣官房政権
全く大したことない無力内閣である
《与野党に全く期待感無し》≪コロナ対策・コロナ禍でよりハッキリとしてきた≫<特に『自公維』には害悪しか感じない>【これはトコトンまで落ちていくのではないか】
内閣官房そして日本会議
また腐り落ちた霞が関政府と
しがらみの無い勢力で
政権を構成しないと日本は再起不能
- 関連記事
-
- 《やはり2012年第二次安倍以降内閣官房政権》≪官邸官僚が動かした内閣≫<”政治家”など熨斗紙以下>【安倍を観て『絶対に主役・為政者ではない』と確信してきた】 (2021/10/04)
- 《内閣官房政権前進!!》≪岸田文雄総裁=総理などに期待してはいけない≫<始まる前からガッカリ>【安倍政権影の総理と公安アイヒマンが暗躍】 (2021/10/03)
- 《森友問題は終わっていない、始まったばかり》≪内閣官房(公安)と財務省が無理やり終わらせた≫<そこに政治家(議員)の入る隙間は無い>【森友問題はじめ諸スキャンダル解明無くして新内閣無し!】 (2021/09/26)
- 《イカサマ一色の7年8ヶ月安倍政権がハッキリ》≪アレだけウソをつきまくっても一位になれない≫<安倍は結局金正恩と会えなかった>【しかし実態を把握した世論ではない】 (2021/09/25)
- 《「政府司令塔」内閣官房が安心し始めたのか》≪”計算出来ない”河野太郎よりも≫<”平時の安牌”岸田文雄で行くのか>【いずれにせよ諸国には全く通用しない政権】 (2021/09/23)
- 《”強面のはずの”麻生太郎が派閥政治否定》≪自派の河野太郎を会長麻生が支持していない≫<そもそも派閥領袖が総裁候補になれない時点でアウト>【官邸主導は総理強権などではなく内閣官房支配】 (2021/09/20)
- 《自民党総裁選》≪相も変わらず『内閣官房』『財務省・外務省はじめ各省』『日本会議』≫<さぁ、公明党はどうだろう>【この四候補の政策なんか聞いたって全く何の意味も無い】 (2021/09/19)
- 《なぜ総裁候補に政策を質問するのか!?》≪どうせ何も出来ない、させてもらえない≫<内閣官房の操り人形になるのが見えているのに>【立憲民主党もそれは同じである】 (2021/09/12)
- 《人材が枯渇!!》≪自民党総裁選は日本の政治の限界を見せつけている≫<失望しか無い>【河野でも石破でも岸田でも、ましてや高市・野田?内閣官房政権の限界見えたり】 (2021/09/11)
- 《大手マスコミは絶対に書かんな》≪『自民党総裁選、各派閥の思惑』?≫<なぜ公明党=創価を抜くのか>【もう自民党は派閥連合政党などではない、党内事情だけでは動かん!】 (2021/09/05)
- 《菅総理辞任!!》≪結局は内閣官房が失敗し、公明党が”交代”要求だろう≫<2A?関係無いと思うよ>【大手マスコミは『各派閥の思惑』としたいのだろうが《違う!》】 (2021/09/04)
- 《安倍・麻生そして石破ですら再選支持だが》≪自民党は主要幹部がいくら偉そうに言っても≫<自民中堅若手議員は協力票でしか当選不可能>【『公明党協力票党』自民党総裁選も公明党支配下】 (2021/08/29)
- 《日本の総理大臣考》≪まともなヤツは一人も居なかった≫<一人残らず全部を疑って良い>【安倍・菅を筆頭に民主党政権すらグルだ】 (2021/08/28)
- 《横浜市長選は政権を直撃しないのでは?》≪大手マスコミは昭和的報道をヤメロ≫<自民党派閥も機能していない>【選挙は協力票!内閣官房の指令で政権が動く】 (2021/08/22)
- 《『政治家』が存在しない日本の弱点モロに》≪新型コロナは「弱い日本政府」を吹き飛ばしにかかっている≫<いよいよ「日本」が踏みつぶされる>【緊急事態宣言・ワクチン接種は政治ではなく行政】 (2021/08/22)
スポンサーサイト
| Home |