| Home |
(社説)元法相に実刑 不信の払拭 遠い道のり
社説で繰り返し指摘してきたように、夫妻にだけ責任を帰して幕を引くわけにはいかない。事件への自民党の関与の有無や程度は依然闇の中だ。
何故闇の中か!解明すらされない
改選2議席の独占をねらった同党は、当時の安倍首相や菅官房長官が主導して案里氏を2人目の候補として擁立。党本部から陣営には、選挙前に1億5千万円という破格の資金が提供された。うち1億2千万円は、元は税金である政党交付金だったこともわかっている。
買収に使った金について克行被告は「手持ちの資金だった」と説明するが、裏づける資料はなく、裁判でも解明されていない。
治外法権の政権なのか
司法が踏み込めない存在
これは自民党などではなく
政府司令塔内閣官房の関与
疑って間違いない状況であろう
《河井克行・案里立件か》≪実は中々ハードルが高い≫<それも河井夫妻で打ち止めになる可能性>【安倍に手が掛かるのはどうだろうか。。】
《官房機密費に脚光が当っている》≪日本の国政で最大のタブー内閣官房政権の急所≫<議院内閣制・政党政治が崩壊している>【憲法無視の無茶苦茶な政府でも諸国には全く歯が立たない】
《安倍起訴有罪!可能性無くも無いぞ》≪内閣官房・公安のクーデターなら≫<内閣官房・公安筋が検察の背中を押していたら>【旧内閣内閣官房・経産筋(今井・安倍)追い落しの一環なら】
で、この事件のキモはココだ
《河井克行が真相を話すはずがない》≪21世紀日本政治の根幹が吹っ飛ぶ≫<第二次安倍以降、内閣官房が政権運営>【やっぱり『案里選挙に官房機密費』説が存在していた】
《官房機密費に脚光が当るときは何かある》≪総裁選は勿論、河井案里選挙にも≫<内閣官房と自公が合体して維新も加わる>【東証株買い占めにも使っているだろう】
《河井案里選挙1.5億円は自民党からということにしよう》≪こうでも決着つけないと収拾不可能≫<全てやり直さなくてはならなくなる>【まさか〈政府司令塔〉≪内閣官房≫が関与していたなどとは・・・・。】
捜査機関・司法も恫喝に屈する未開国
《なんでそんなにアホなのか》≪安倍不起訴は証拠が無かったのではない≫<大手マスコミ報道を真に受け過ぎ>【”『内閣官房・公安の恫喝』に屈した検察”という視点持てよ】
《久々に面白い選挙》≪「自公」VS「野党共闘」そして『自公連立の是非』≫<それだけではない、憲法論議も加わる>【2/3を上回るか回復するかの剣が峰】
《内閣官房銘柄》≪安倍・菅に連なる河井克行が陥落したのは痛いだろう≫<同じく『内閣官房銘柄』の存在疑う>【大いに”活躍”する閣僚常駐のワクチン大臣とそして!!】
《安倍・菅の権力闘争》≪しかし両者共弱い議員≫<決着などつかないだろう>【共に弱味が満載!どころではなく両者共『官』におんぶに抱っこ議員】
《とりはん?半分ずつ山分け?中抜き!?》≪河井選挙1.5億円の出処≫<官房機密費と自民党の2本立て?>【驚いたのが自民党費は安倍と河井で・・・】
当時の行政府代表は安倍
としても総理がトップダウンで
という視点では解明無理だわな
”機関”が動かす政権
丸ごと引っ張らないと・・・。
しかし、日本の捜査機関
司法には到底出来ないであろう
社説で繰り返し指摘してきたように、夫妻にだけ責任を帰して幕を引くわけにはいかない。事件への自民党の関与の有無や程度は依然闇の中だ。
何故闇の中か!解明すらされない
改選2議席の独占をねらった同党は、当時の安倍首相や菅官房長官が主導して案里氏を2人目の候補として擁立。党本部から陣営には、選挙前に1億5千万円という破格の資金が提供された。うち1億2千万円は、元は税金である政党交付金だったこともわかっている。
買収に使った金について克行被告は「手持ちの資金だった」と説明するが、裏づける資料はなく、裁判でも解明されていない。
治外法権の政権なのか
司法が踏み込めない存在
これは自民党などではなく
政府司令塔内閣官房の関与
疑って間違いない状況であろう
《河井克行・案里立件か》≪実は中々ハードルが高い≫<それも河井夫妻で打ち止めになる可能性>【安倍に手が掛かるのはどうだろうか。。】
《官房機密費に脚光が当っている》≪日本の国政で最大のタブー内閣官房政権の急所≫<議院内閣制・政党政治が崩壊している>【憲法無視の無茶苦茶な政府でも諸国には全く歯が立たない】
《安倍起訴有罪!可能性無くも無いぞ》≪内閣官房・公安のクーデターなら≫<内閣官房・公安筋が検察の背中を押していたら>【旧内閣内閣官房・経産筋(今井・安倍)追い落しの一環なら】
で、この事件のキモはココだ
《河井克行が真相を話すはずがない》≪21世紀日本政治の根幹が吹っ飛ぶ≫<第二次安倍以降、内閣官房が政権運営>【やっぱり『案里選挙に官房機密費』説が存在していた】
《官房機密費に脚光が当るときは何かある》≪総裁選は勿論、河井案里選挙にも≫<内閣官房と自公が合体して維新も加わる>【東証株買い占めにも使っているだろう】
《河井案里選挙1.5億円は自民党からということにしよう》≪こうでも決着つけないと収拾不可能≫<全てやり直さなくてはならなくなる>【まさか〈政府司令塔〉≪内閣官房≫が関与していたなどとは・・・・。】
捜査機関・司法も恫喝に屈する未開国
《なんでそんなにアホなのか》≪安倍不起訴は証拠が無かったのではない≫<大手マスコミ報道を真に受け過ぎ>【”『内閣官房・公安の恫喝』に屈した検察”という視点持てよ】
《久々に面白い選挙》≪「自公」VS「野党共闘」そして『自公連立の是非』≫<それだけではない、憲法論議も加わる>【2/3を上回るか回復するかの剣が峰】
《内閣官房銘柄》≪安倍・菅に連なる河井克行が陥落したのは痛いだろう≫<同じく『内閣官房銘柄』の存在疑う>【大いに”活躍”する閣僚常駐のワクチン大臣とそして!!】
《安倍・菅の権力闘争》≪しかし両者共弱い議員≫<決着などつかないだろう>【共に弱味が満載!どころではなく両者共『官』におんぶに抱っこ議員】
《とりはん?半分ずつ山分け?中抜き!?》≪河井選挙1.5億円の出処≫<官房機密費と自民党の2本立て?>【驚いたのが自民党費は安倍と河井で・・・】
当時の行政府代表は安倍
としても総理がトップダウンで
という視点では解明無理だわな
”機関”が動かす政権
丸ごと引っ張らないと・・・。
しかし、日本の捜査機関
司法には到底出来ないであろう
- 関連記事
-
- 《悪のネットワーク=内閣官房翼賛体制が露呈》≪西村大臣が財務省・金融庁管轄の金融行政で恫喝!≫<今までの推理が全て当たっていた>【とすれば全省に号令掛けること可能な内閣官房(警察)が首謀者だ】 (2021/07/11)
- 《情けないを通り越した》≪ネトウヨ用語を使う前総理大臣≫<やはり安倍晋三はネトウヨの星だった>【党首討論を拒否したのはいったい誰だったのか】 (2021/07/04)
- 《安倍や麻生や菅はラスボスなどではない》≪背後の官僚機構の思惑を見逃してはいけない≫<日本は官僚内閣制>【内閣官房そして各省が舵取りをして、大手マスコミがそれに協力する】 (2021/07/03)
- 《天皇・皇室を舞台にせめぎ合いと観た》≪戦前内務省後裔『内閣官房・公安警察』VS『日本会議=日本協議会』≫<五輪開催⇒感染拡大…への『拝察』>【それにしても天皇・皇室を取り巻く環境は厳しく貧弱である】 (2021/06/27)
- 《天皇陛下 五輪開催による感染拡大に懸念》≪戦後日本はやはり民主主義国ではなかった≫<国民は内閣官房・日本会議政権を倒せなかった>【『ミカド』に頼るしか手立てがない情けない国】 (2021/06/26)
- 《ココがキモ!》≪公明党・創価学会が自民党に付く理由≫<教団と党執行部が自民党寄りになったのは>【”変質”もあるだろうが《恫喝》が主要因だろうと推測】 (2021/06/20)
- 《立憲民主党には最初から一切期待してない》≪野党の枠組から外れて欲しいと思っていた≫<結局民主党後継政党・官僚機構支配下>【いや、内閣官房の恫喝でもあったのだろう】 (2021/06/19)
- 《裁判でも解明されない!?》≪余程ヤバい案件に違いない『河井克行・案里』事件≫<政党交付金だけか?官房機密費もあるだろう>【日本政府・司令塔内閣官房・政権与党の底が抜けた】 (2021/06/19)
- 《勿論大阪だけの問題ではないが》≪医療逼迫➡崩壊の度合い突出の大阪≫<間違いなく新型コロナ禍の大阪は人災である>【いつまで大阪維新に騙されるのかお人好しもいい加減にすべし】 (2021/06/13)
- 《ヤバ過ぎる東京五輪》≪ついにJOC幹部から死者!世界が疑い始めた≫<政府が関与した利権であろう>【中止は勿論だが、徹底的に洗う必要がある】 (2021/06/12)
- 《衝撃の疑惑!》≪維新政権を目論む勢力≫<自民党ではもう後継が存在せず>【内閣官房が企てる『巨大教団票による維新後押し』疑惑!!】 (2021/06/06)
- 《とりはん?半分ずつ山分け?中抜き!?》≪河井選挙1.5億円の出処≫<官房機密費と自民党の2本立て?>【驚いたのが自民党費は安倍と河井で・・・】 (2021/05/30)
- 《前総理安倍擁立陣営は追い込まれていた》≪安倍が唐突に菅続投支持≫<足元がヤバくなっていた>【やっぱり、安倍逮捕説は存在していた】 (2021/05/23)
- 《日本会議ではなく維新なのか》≪愛知県知事リコール運動不正署名で逮捕者≫<彼は間違いなく維新!>【日本会議に代わる組織力有ればもっと選挙強いはずだが?】 (2021/05/22)
- 《昭和の総理大臣物語はもうヤメにしようぜ》≪総理大臣が自分の頭で判断していると思うな≫<閣議でそんなやり取り有ったのかを疑え!>【ことは深刻である。『政府=内閣官房のカンペがもたない』ということ】 (2021/05/15)
スポンサーサイト
| Home |