fc2ブログ
野田聖子氏、NTT幹部と会食認める 総務相時「接待でない」


自民党の野田聖子幹事長代行は11日、総務相在任中にNTT側の幹部らから接待を受けたとする週刊文春報道に関し、会食した事実を認めた。党本部で記者団の取材に応じ「接待でなく、プライベートの懇談会との認識だった」と語った。2回の会食のうち、支払ってもらった1回については会食費が約2万6千円だったと確認し、全額返金したと明らかにした。


職務権限有した議員(総務大臣)が
 当該業界の超大手と飯食ったら贈収賄!


汚職議員でしかなく逮捕議員辞職
 全く以って当たり前だと思っているが


所轄業界企業と担当大臣が
 飯食って何も無いはずが無いではないか


これが自民党総裁候補であり
 当選なら総理大臣に横滑りする・・・。
  情けなく、呆れるしかないのである


この野田聖子議員に期待することは何も無い



高市前総務相、許認可に「決裁は局長」と主張 総務省「法的名義人は大臣」 NTT接待問題


NTT側からの接待問題で、高市早苗前総務相は自身のホームページ(HP)で、NTT幹部との会食は接待ではなかったとの見解を示した上で「大臣も副大臣も『通信事業の許認可に直接関わる』ことなどない」と主張した。NTTに関わる許認可の多くは総務相ではなく局長決裁であることを強調した形だが、総務省の担当者は本紙の取材に「許認可の法的な名義人は総務相だ」と説明した。


コチラはもっと驚きである
 所轄業界の超有力企業の決裁
  に大臣・副大臣が関わることは無い?


何のために存在するのか大臣・副大臣
 職務権限そのものを否定してしまった・・・。


局長決裁か。。本当のことを言ってどうする
 語るに落ちたな、高市!今後大いに期待する


総務省の説明も中々好材料だ
 法的な名義人は総務大臣か。。。w


お飾りなのだと自白してしまった




《日本に政党政治など無い》≪官僚機構出先機関同士で与野党攻防の茶番!≫<財務省はじめ霞が関の手先しか政権に就けない>【安倍政権はその土台の上に日本会議と内閣官房支配】


自民党は霞が関の手先という
 看板すらも下ろしてしまったようだ



《第一次安倍内閣は『官邸崩壊』だった》≪そんな安倍総理が第二次以降”急に”長期政権になったのは?≫<ズバリ!内閣官房が霞が関を主導し大手マスコミを抑え込んだだけ>【”官邸”とされる「内閣官房」と霞が関がダメなのだ、これは深刻!!】


霞が関中央官庁総務省が
 議院内閣制を否定してしまっている




≪自民党派閥って何か!力なんか無いだろう≫<面白くもない総裁選報道、安倍3選がひっくり返ったら少しは注目>【政党政治など無いんだろう?新聞が自民党支持なのだ】


記者クラブ、大手マスコミ政治部が
 せっせと築いてきたウソのストーリー


がココで見事に崩落したともいえる




《弱い総理安倍晋三》≪7年に亘る安倍長期政権の秘密は『内閣官房強大化』にある≫<第一次安倍内閣はたった1年で崩壊>【第一次内閣の事務秘書官が”モンスター”となり『影の総理』に】


これで、あの7年8ケ月の長期政権
 安倍内閣も
当方が睨んだ通りの状態

インチキだったと容易に想像がつく訳だ



《安倍内閣は死に体!!》≪なのになぜ、今も存立しているのか!?≫<答えは《政党政治・議院内閣制・政党内閣が機能していない》から>【内調を擁する内閣官房が政権運営している証拠がここにある】


選挙は『官と記者クラブが忌み嫌う勢力』に投票
 この投票時の動機が益々意味を持ってくる訳だ

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2693-308867d8