fc2ブログ
菅首相の長男が総務省幹部を「違法接待」 背景に長男所属の東北新社と首相の特別な関係! しかし菅は国会で「プライバシーの問題」と…


日本政府総務省の大臣秘書官
 時代のことなので、公人!
よって

プライバシーのことではなく
 政治スキャンダルなのである



菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】


接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる情報流通行政局の秋本芳徳局長、その部下で同局官房審議官の湯本博信氏の計4名。昨年の10月から12月にかけてそれぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。利害関係者との会食では、割り勘であっても1人当たりの金額が1万円を超える際に義務付けられている役所の倫理監督官への届出も出していなかった。


総務省のトップ、錚々たる
 幹部たちが…来るのだね~~


しかもロン毛の怪しげなヤツの
 誘いに乗って、タクシーチケットまで
  もらい。。
自民党政権の要の息子

でなければ絶対に実現しないであろう




河井案里氏、議員辞職に込められた「ある思惑」 4月に3選挙区で補選、全敗なら「菅おろし」も


まさに「菅首相自身も火だるま状態」(自民幹部)で、「二階幹事長とともに統一補選まで求心力を維持できるかどうかも微妙」(自民長老)になりつつある。政局混迷の中で4月の補選に突入すれば、「与党の小細工など通用せず、本物の政局になる」(選挙アナリスト)との声も広がっている。


選挙待たなくとも
 政権崩落の可能性はある


菅義偉息子の官界とトップ接待
 コレと河井案里議員辞職は
安倍も

含めて安倍菅政権吹っ飛ぶ
 キッカケに充分なり得る案件である




《トンデモナイ政権になりそうだ》≪『喋れない菅義偉』が露わに≫<その中で安倍以上に殺伐とした>【内閣官房が前面に出てくる】


《和泉洋人総理補佐官が影の総理?》≪いや、『警察』が自らの存在感を薄めようとしているだけ≫<真の影の総理は事務官房副長官>【黒幕・黒子は晒されたら終わりなのだと思っている】


《杉田事務官房副長官がクローズアップされている》≪彼が任命拒否の主犯なのか≫<有り得ない話ではない>【”官界のルール”逸脱・『オキテ破り』の官房副長官就任がミソだ!!】
  

《『恫喝』『デマ垂れ流し』安倍・菅政権と大阪維新はソックリ》≪維新をのさばらせた在阪マスコミ(特にテレビ)≫<力の源泉が同じなのではないか>【内閣官房が何らかの形で関与を疑う】


《菅内閣支持率急落!!》≪当たり前の話でね≫<内閣官房発信の記者クラブ的報道が盛っただけ>【”カルト宗教右翼教団の細やかなフォロー”が無い分堕ちるのも早い】


カルトと官邸ポリス合体
 ”特殊な”安倍晋三内閣と

公安警察だけの”普通の”
 自民党内閣の違い、それだけ



《『大手マスコミ』に拠る安倍事情聴取の誤報》≪なぜ安倍如きポンコツを逮捕出来ないのか≫<菅との違いは何なのか>【ズバリ!”日本会議の祭神”故に。これしか見当たらない】


《河井克行が真相を話すはずがない》≪21世紀日本政治の根幹が吹っ飛ぶ≫<第二次安倍以降、内閣官房が政権運営>【やっぱり『案里選挙に官房機密費』説が存在していた】


安倍も菅もボンクラ・ポンコツ度は
 ほぼ同じでどちらも総理務まらない


違いは取り巻きの重厚さだけなのだ

なので菅が安倍と同じように 
 ヤッテも政権崩落は一瞬でやって来る
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2680-9bafa5aa