| Home |
中小企業を見殺し…菅政権「持続化給付金」15日に打ち切り
政府は『夜8時以降の不要不急の外出を控えて欲しい』と国民に訴え、小池都知事は『飲食店以外の施設も協力をお願いしたい』と平然と口にしていますが、協力金も払わず、協力だけしろとは、本来、おかしな話です。政府も都も、カネを払いたくないのでしょう。正式に時短営業を“要請”し、協力金を払うべきです
『カネ払いたくない』その通り!
しかし、政府には財源あまり有る
特別会計から計上しろよ!
未曽有の新型コロナ危機
当たり前の話ではないだろうか
どうして、今回は支給しないのか。菅政権は、いますぐ予算を組み直すべきだ。
麻生太郎副総理財務大臣
による菅義偉総理攻撃という
話が漏れ伝わってきているが
議員内閣制や自民党議員を
強く見せようとの記者クラブや
政治部の演出だと考えるしかない
もうそんな誤魔化しは通用しない
自民党幹部議員どもはマトモに
訓練も受けていない連中である
霞が関官僚機構の予算折衝に
口挟めるとは到底思えないのだ
何か言ったとしても吠えているだけ
に過ぎないのは自明なのであるから
これは昭和時代の自民党一党政権
時代からの変わらぬ姿であり、遥かに
力の落ちた安倍~菅政権の副総理や
総理は予算についての知識など無い
≪財務省が篭絡成功!≫<安倍政権は消費増税決行する>ただ。。【社会保障の為でも、財政再建の為でもない!!】
≪正に、財務省の意向に沿った世界のIMFの増税提言≫<財務省の差し金。。いや、財務省の陰謀の片棒担ぐ大マスコミ>【米欧人・国際機関・英語。。に弱い日本人を繰り返し騙す魂胆】
≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】
元々、戦後政治は大蔵省が
支配してきた。。今の財務省前身
早くは、非自民非共産八党連立
の頃から。。最近では民主党政権
で、財務省が議院内閣制を踏み潰し
吹き飛ばしてしまった前例が印象に残る
2012年末からの第二次安倍内閣
はその土台の上に内閣官房政権である
≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】
≪森友国有地決済時の財務省事務次官は第一次安倍総理秘書官!≫<佐川前理財局長と迫田元理財局長とも同期のあの人物>【そして第一次安倍内閣総理秘書官に巣食う悪辣官僚群!!】
≪《森友文書改竄》財務省もココまで落ちたか!≫<戦後官僚機構の頂点大蔵省の流れ汲む>【文書差し替えに行って、国交省に怪しまれ失敗!!】
給付金打ち切り云々も問題だが
【議院内閣制など存在しない】ことを
隠している大手マスコミも大問題!
これ以上国民を騙すのはやめろ
《総理大臣は安倍晋三であったが》≪実際の為政者は『内閣官房=官邸』だった≫<この事実が全ての解明を滞らせている>【マスコミが悪いな!シッカリ報道してきておれば政権を監視する法律も出来たはず】
《安倍起訴有罪!可能性無くも無いぞ》≪内閣官房・公安のクーデターなら≫<内閣官房・公安筋が検察の背中を押していたら>【旧内閣内閣官房・経産筋(今井・安倍)追い落しの一環なら】
自民党の総理や閣僚のウソの
”伝説”などもう良い、聞き飽きたのだ
世界に通用していないではないか
それ以上に「政府がダメ」なことの方が
今後の日本の政官に不安投げかける
政府は『夜8時以降の不要不急の外出を控えて欲しい』と国民に訴え、小池都知事は『飲食店以外の施設も協力をお願いしたい』と平然と口にしていますが、協力金も払わず、協力だけしろとは、本来、おかしな話です。政府も都も、カネを払いたくないのでしょう。正式に時短営業を“要請”し、協力金を払うべきです
『カネ払いたくない』その通り!
しかし、政府には財源あまり有る
特別会計から計上しろよ!
未曽有の新型コロナ危機
当たり前の話ではないだろうか
どうして、今回は支給しないのか。菅政権は、いますぐ予算を組み直すべきだ。
麻生太郎副総理財務大臣
による菅義偉総理攻撃という
話が漏れ伝わってきているが
議員内閣制や自民党議員を
強く見せようとの記者クラブや
政治部の演出だと考えるしかない
もうそんな誤魔化しは通用しない
自民党幹部議員どもはマトモに
訓練も受けていない連中である
霞が関官僚機構の予算折衝に
口挟めるとは到底思えないのだ
何か言ったとしても吠えているだけ
に過ぎないのは自明なのであるから
これは昭和時代の自民党一党政権
時代からの変わらぬ姿であり、遥かに
力の落ちた安倍~菅政権の副総理や
総理は予算についての知識など無い
≪財務省が篭絡成功!≫<安倍政権は消費増税決行する>ただ。。【社会保障の為でも、財政再建の為でもない!!】
≪正に、財務省の意向に沿った世界のIMFの増税提言≫<財務省の差し金。。いや、財務省の陰謀の片棒担ぐ大マスコミ>【米欧人・国際機関・英語。。に弱い日本人を繰り返し騙す魂胆】
≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】
元々、戦後政治は大蔵省が
支配してきた。。今の財務省前身
早くは、非自民非共産八党連立
の頃から。。最近では民主党政権
で、財務省が議院内閣制を踏み潰し
吹き飛ばしてしまった前例が印象に残る
2012年末からの第二次安倍内閣
はその土台の上に内閣官房政権である
≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】
≪森友国有地決済時の財務省事務次官は第一次安倍総理秘書官!≫<佐川前理財局長と迫田元理財局長とも同期のあの人物>【そして第一次安倍内閣総理秘書官に巣食う悪辣官僚群!!】
≪《森友文書改竄》財務省もココまで落ちたか!≫<戦後官僚機構の頂点大蔵省の流れ汲む>【文書差し替えに行って、国交省に怪しまれ失敗!!】
給付金打ち切り云々も問題だが
【議院内閣制など存在しない】ことを
隠している大手マスコミも大問題!
これ以上国民を騙すのはやめろ
《総理大臣は安倍晋三であったが》≪実際の為政者は『内閣官房=官邸』だった≫<この事実が全ての解明を滞らせている>【マスコミが悪いな!シッカリ報道してきておれば政権を監視する法律も出来たはず】
《安倍起訴有罪!可能性無くも無いぞ》≪内閣官房・公安のクーデターなら≫<内閣官房・公安筋が検察の背中を押していたら>【旧内閣内閣官房・経産筋(今井・安倍)追い落しの一環なら】
自民党の総理や閣僚のウソの
”伝説”などもう良い、聞き飽きたのだ
世界に通用していないではないか
それ以上に「政府がダメ」なことの方が
今後の日本の政官に不安投げかける
- 関連記事
-
- 《河井案里選挙1.5億円は自民党からということにしよう》≪こうでも決着つけないと収拾不可能≫<全てやり直さなくてはならなくなる>【まさか〈政府司令塔〉≪内閣官房≫が関与していたなどとは・・・・。】 (2021/02/11)
- 《東京五輪は最初から行われないと思っている》≪無理なのだよ≫<ずっとケチがつきっ放し>【いやいやそれ以前に『政府の犯罪の香り』すらある】 (2021/02/07)
- 《菅義偉内閣崩壊へ一直線》≪当たり前だ!安倍と同じことをヤロウとしても無理≫<後ろ盾が全く違う>【内閣官房がどこまで守れるか。。投げ出せば・・・】 (2021/02/06)
- 《やっぱり!な》≪日本はコロナ対応で優秀でも何でもなかった≫<アジアではさらにダメだった>【ただね、人類社会の『政府全体そのもの』が追い込まれている】 (2021/01/31)
- 《官房機密費に脚光が当るときは何かある》≪総裁選は勿論、河井案里選挙にも≫<内閣官房と自公が合体して維新も加わる>【東証株買い占めにも使っているだろう】 (2021/01/30)
- 《菅義偉政権浮揚の唯一の道は》≪もはや安倍一派逮捕起訴しか無い≫<しかし、公安警察内閣では・・・>【菅義偉と杉田和博の接点は神奈川・横浜が基点だ】 (2021/01/24)
- 《河井克行が真相を話すはずがない》≪21世紀日本政治の根幹が吹っ飛ぶ≫<第二次安倍以降、内閣官房が政権運営>【やっぱり『案里選挙に官房機密費』説が存在していた】 (2021/01/23)
- 《『議員内閣制が機能している』などと演出しない方が良い》≪財務大臣麻生に力(能力)なんか有るか≫<内閣官房と財務省の調整の結果>【自民党の総理・閣僚が力無いことを見抜け】 (2021/01/16)
- 《安倍起訴有罪!可能性無くも無いぞ》≪内閣官房・公安のクーデターなら≫<内閣官房・公安筋が検察の背中を押していたら>【旧内閣内閣官房・経産筋(今井・安倍)追い落しの一環なら】 (2021/01/11)
- 《大谷昭宏氏の推理に頼る》≪検察の深慮遠謀!?”市民”の後押しを背に捜査続行≫<霞が関捜査機関はそれほど弱い>【<『内閣官房=公安警察』・『日本協議会』>を相手にしなければならない】 (2021/01/10)
- 《官房機密費に脚光が当っている》≪日本の国政で最大のタブー内閣官房政権の急所≫<議院内閣制・政党政治が崩壊している>【憲法無視の無茶苦茶な政府でも諸国には全く歯が立たない】 (2021/01/09)
- 《緊急事態宣言に期待感無し!》≪満員電車と学校を止めろ!≫<ただ気になる点がある>【内閣官房=公安の”要請”は皆が実に厳粛に受け止めて守る】 (2021/01/06)
- 《検察審査会の議決がどうなるか》≪安倍7年8ヶ月の”界隈だけの大総理”が強制起訴されるか≫<現時点では可能性低いようだ>【しかし「起訴相当」の議決が出れば俄然面白くなる】 (2021/01/05)
- 《『左右』の基準が変わってしまっている》≪従来は天皇・皇室・天皇制に対してだった≫<それが”何者か”によって長年掛かって変えられた>【安倍政権・総理大臣などが”基準”になってしまっている】 (2021/01/04)
- 《無理なのである》≪現在の官僚内閣制・警察政権は新型コロナに対処不能≫<各知事も政府におんぶに抱っこ>【COVID-19に為す術無く2021年も苦難続行】 (2021/01/03)
スポンサーサイト
| Home |