| Home |
2021年、検察が次は「菅総理」をターゲットにする理由
まずは安倍晋三前首相の「桜を見る会」の前夜祭にかかわる事件だ。病気を理由に退陣したはずの安倍前首相の政治活動が活発化した11月末、東京地検特捜部は、マスコミへのリークで政治資金規正法、公職選挙法違反の容疑で安倍氏を捜査対象としていることを公にした。
・・・・・・・・・・・・
こうした特捜部の姿勢に対し、捜査関係者の間で「いまさら、しかもこの体たらくか」との批判の声が上がった。だが、これには深慮遠謀があったようだ。というのも、12月に入ると、特捜部は自民党二階派幹部で、安倍政権で農水相も務めた吉川貴盛氏にかかわる捜査を行っていることも明らかにしたからだ。
ココまでは、やや希望を抱いた
しかし、続く文章を観て。。
検察への人事介入とは、ずばり林真琴現検事総長外しだった。
事の始まりは2016年9月に遡る。当時、次期検事総長の座をめぐっては、法務省刑事局長であった林氏と官房長の黒川弘務氏とが争っていたが、検察首脳は林氏を次官に昇格させ、黒川氏は地方の高検検事長に転出させる人事案を作成した。林氏に軍配が上がったのである。
ところが、安倍政権はこの人事案を却下。逆に黒川氏を次官に昇任させた。また、2018年1月にも上川陽子法務相が林氏の次官就任を拒み、名古屋高検検事長に転出させたのだった。
安倍政権とは内閣官房のことで
公安警察筋が黒川検事長推し。。
検察・検事総長の相手は公安である
とすれば。。経産省筋が抜け
公安筋一色の菅内閣はターゲットになる
そもそも、安倍を御輿に
担いだ前内閣官房の面々は・・・・。
今井+公安警察談合政権である
ほぼ引き継がれたとはいえ
経産筋を排除した公安警察内閣な訳だ
「菅首相自身にも事件が浮上してきている。安倍前首相の『前夜祭』と同じようなことをして、後援者に利益を供与していた。憲法の規定で、現職の首相を訴追するのは実質上不可能だが、安倍首相に対する捜査が前例となる。菅氏が首相でなくなったなら、という牽制が含まれている。
いま問題になっているイージス・アショアのイージス艦搭載の件についても、特捜部は動いていた。一旦はムダだとして陸上配備が中止されたにもかかわらず、それどころではない巨額の費用がかかる見込みとなっている背景に注目していた。いざ立件となれば、政権を直撃する事件となっただろう」
イージス・アショアのイージス艦搭載の件
これは検察には無理な案件!
21世紀版ロッキード事件である
しかも、ロッキードでは尻込みして
スルーした米国筋軍用案件である
イージスアショアのレーダー導入疑惑に特捜が重大関心
「イージス・アショア」選考過程で不正か ロッキード社優遇、特捜部も捜査
≪プーチンロシアが、《軍事的行動示唆》の恫喝!≫<日本政府外務・防衛両省と産業界が恫喝されたということ>【米国・イスラエル、中国も欧州も助けてくれん!《安倍よ、今すぐ辞めてくれ!》】
事件当時の防衛大臣も
別件で疑惑を記事にされた
《”新種”の収賄手法=『政党支部』経由か》≪岩屋前防衛大臣が天地神明に誓ってのカラクリは≫<数年前から特に自民党に多い政党支部経由・資金還流>【新手の贈収賄手法!誰が指南しているのか】
現菅総理は、前安倍政権の
官房長官であり、リクルート事件
の中曽根・竹下以上に関わり深い
《菅内閣支持率急落!!》≪当たり前の話でね≫<内閣官房発信の記者クラブ的報道が盛っただけ>【”カルト宗教右翼教団の細やかなフォロー”が無い分堕ちるのも早い】
《『大手マスコミ』に拠る安倍事情聴取の誤報》≪なぜ安倍如きポンコツを逮捕出来ないのか≫<菅との違いは何なのか>【ズバリ!”日本会議の祭神”故に。これしか見当たらない】
《政府機関法務省傘下の検察庁にはムリ》≪桜を見る会はじめこれは安倍の単独犯ではない≫<検察が「政府司令塔」内閣官房を前に断念>【捜査を進める上で内閣官房を切り離すことが出来なくなった】
もしや。。年末付近で安倍前総理
任意聴取の記事が飛び出したが
アレは、「桜」ではなく『イージス』だったか
とすれば。。この件自体を検察は
扱ったりは出来ない、不可能である
こじれたら、米軍用筋だけでなく
強国ロシア・中国を相手にしてしまうのだ
安倍”別件逮捕”で手を打つ可能性はある
この件で、安倍疑惑がまたも連日流れ
自民党政権は支持率が急落していく
菅内閣などは一溜りもなく吹っ飛ぶ可能性
しかも現防衛大臣は安倍の実弟である
まずは安倍晋三前首相の「桜を見る会」の前夜祭にかかわる事件だ。病気を理由に退陣したはずの安倍前首相の政治活動が活発化した11月末、東京地検特捜部は、マスコミへのリークで政治資金規正法、公職選挙法違反の容疑で安倍氏を捜査対象としていることを公にした。
・・・・・・・・・・・・
こうした特捜部の姿勢に対し、捜査関係者の間で「いまさら、しかもこの体たらくか」との批判の声が上がった。だが、これには深慮遠謀があったようだ。というのも、12月に入ると、特捜部は自民党二階派幹部で、安倍政権で農水相も務めた吉川貴盛氏にかかわる捜査を行っていることも明らかにしたからだ。
ココまでは、やや希望を抱いた
しかし、続く文章を観て。。
検察への人事介入とは、ずばり林真琴現検事総長外しだった。
事の始まりは2016年9月に遡る。当時、次期検事総長の座をめぐっては、法務省刑事局長であった林氏と官房長の黒川弘務氏とが争っていたが、検察首脳は林氏を次官に昇格させ、黒川氏は地方の高検検事長に転出させる人事案を作成した。林氏に軍配が上がったのである。
ところが、安倍政権はこの人事案を却下。逆に黒川氏を次官に昇任させた。また、2018年1月にも上川陽子法務相が林氏の次官就任を拒み、名古屋高検検事長に転出させたのだった。
安倍政権とは内閣官房のことで
公安警察筋が黒川検事長推し。。
検察・検事総長の相手は公安である
とすれば。。経産省筋が抜け
公安筋一色の菅内閣はターゲットになる
そもそも、安倍を御輿に
担いだ前内閣官房の面々は・・・・。
今井+公安警察談合政権である
ほぼ引き継がれたとはいえ
経産筋を排除した公安警察内閣な訳だ
「菅首相自身にも事件が浮上してきている。安倍前首相の『前夜祭』と同じようなことをして、後援者に利益を供与していた。憲法の規定で、現職の首相を訴追するのは実質上不可能だが、安倍首相に対する捜査が前例となる。菅氏が首相でなくなったなら、という牽制が含まれている。
いま問題になっているイージス・アショアのイージス艦搭載の件についても、特捜部は動いていた。一旦はムダだとして陸上配備が中止されたにもかかわらず、それどころではない巨額の費用がかかる見込みとなっている背景に注目していた。いざ立件となれば、政権を直撃する事件となっただろう」
イージス・アショアのイージス艦搭載の件
これは検察には無理な案件!
21世紀版ロッキード事件である
しかも、ロッキードでは尻込みして
スルーした米国筋軍用案件である
イージスアショアのレーダー導入疑惑に特捜が重大関心
「イージス・アショア」選考過程で不正か ロッキード社優遇、特捜部も捜査
≪プーチンロシアが、《軍事的行動示唆》の恫喝!≫<日本政府外務・防衛両省と産業界が恫喝されたということ>【米国・イスラエル、中国も欧州も助けてくれん!《安倍よ、今すぐ辞めてくれ!》】
事件当時の防衛大臣も
別件で疑惑を記事にされた
《”新種”の収賄手法=『政党支部』経由か》≪岩屋前防衛大臣が天地神明に誓ってのカラクリは≫<数年前から特に自民党に多い政党支部経由・資金還流>【新手の贈収賄手法!誰が指南しているのか】
現菅総理は、前安倍政権の
官房長官であり、リクルート事件
の中曽根・竹下以上に関わり深い
《菅内閣支持率急落!!》≪当たり前の話でね≫<内閣官房発信の記者クラブ的報道が盛っただけ>【”カルト宗教右翼教団の細やかなフォロー”が無い分堕ちるのも早い】
《『大手マスコミ』に拠る安倍事情聴取の誤報》≪なぜ安倍如きポンコツを逮捕出来ないのか≫<菅との違いは何なのか>【ズバリ!”日本会議の祭神”故に。これしか見当たらない】
《政府機関法務省傘下の検察庁にはムリ》≪桜を見る会はじめこれは安倍の単独犯ではない≫<検察が「政府司令塔」内閣官房を前に断念>【捜査を進める上で内閣官房を切り離すことが出来なくなった】
もしや。。年末付近で安倍前総理
任意聴取の記事が飛び出したが
アレは、「桜」ではなく『イージス』だったか
とすれば。。この件自体を検察は
扱ったりは出来ない、不可能である
こじれたら、米軍用筋だけでなく
強国ロシア・中国を相手にしてしまうのだ
安倍”別件逮捕”で手を打つ可能性はある
この件で、安倍疑惑がまたも連日流れ
自民党政権は支持率が急落していく
菅内閣などは一溜りもなく吹っ飛ぶ可能性
しかも現防衛大臣は安倍の実弟である
- 関連記事
-
- 《安倍起訴有罪!可能性無くも無いぞ》≪内閣官房・公安のクーデターなら≫<内閣官房・公安筋が検察の背中を押していたら>【旧内閣官房・経産筋(今井・安倍)追い落しの一環なら】 (2021/01/11)
- 《大谷昭宏氏の推理に頼る》≪検察の深慮遠謀!?”市民”の後押しを背に捜査続行≫<霞が関捜査機関はそれほど弱い>【<『内閣官房=公安警察』・『日本協議会』>を相手にしなければならない】 (2021/01/10)
- 《官房機密費に脚光が当っている》≪日本の国政で最大のタブー内閣官房政権の急所≫<議院内閣制・政党政治が崩壊している>【憲法無視の無茶苦茶な政府でも諸国には全く歯が立たない】 (2021/01/09)
- 《緊急事態宣言に期待感無し!》≪満員電車と学校を止めろ!≫<ただ気になる点がある>【内閣官房=公安の”要請”は皆が実に厳粛に受け止めて守る】 (2021/01/06)
- 《検察審査会の議決がどうなるか》≪安倍7年8ヶ月の”界隈だけの大総理”が強制起訴されるか≫<現時点では可能性低いようだ>【しかし「起訴相当」の議決が出れば俄然面白くなる】 (2021/01/05)
- 《『左右』の基準が変わってしまっている》≪従来は天皇・皇室・天皇制に対してだった≫<それが”何者か”によって長年掛かって変えられた>【安倍政権・総理大臣などが”基準”になってしまっている】 (2021/01/04)
- 《無理なのである》≪現在の官僚内閣制・警察政権は新型コロナに対処不能≫<各知事も政府におんぶに抱っこ>【COVID-19に為す術無く2021年も苦難続行】 (2021/01/03)
- 《事件がデカ過ぎる!》≪一言で言うと日本の検察にはムリ≫<ターゲットはやはり『安倍』>【しかし。。21世紀のロッキード事件勃発ともなれば荷が重すぎる】 (2021/01/01)
- 《長年の疑問》≪なぜ安倍などという議員を御輿に担いだのか≫<遅れ馳せながらやっと謎が解けた>【力無き弱い政権・且つ自由に全てヤラセてくれるボンクラ総理】 (2020/12/30)
- 《安倍の時から実に疑問なのである》≪”彼ら”は御輿総理大臣と飯喰って顔繋いで何か報われるのか?≫<トップダウンで霞が関に指令も出来んのだよ>【え!もしかして。。権力のメカニズムを理解出来てない?】 (2020/12/29)
- 《大手マスコミ記者クラブがグル!》≪桜を見る会前夜祭問題の説明は茶番≫<安倍の身内だけの弁明会>【国民向けのメッセージはゼロ!開発途上国より劣る『未開国』】 (2020/12/27)
- 《政府機関法務省傘下の検察庁にはムリ》≪桜を見る会はじめこれは安倍の単独犯ではない≫<検察が「政府司令塔」内閣官房を前に断念>【捜査を進める上で内閣官房を切り離すことが出来なくなった】 (2020/12/26)
- 《『大手マスコミ』に拠る安倍事情聴取の誤報》≪なぜ安倍如きポンコツを逮捕出来ないのか≫<菅との違いは何なのか>【ズバリ!”日本会議の祭神”故に。これしか見当たらない】 (2020/12/20)
- 《菅内閣支持率急落!!》≪当たり前の話でね≫<内閣官房発信の記者クラブ的報道が盛っただけ>【”カルト宗教右翼教団の細やかなフォロー”が無い分堕ちるのも早い】 (2020/12/13)
- 《両名が揃って引退表明》≪後継者たちには是非とも更に大阪維新を駆逐してもらいたい≫<維新には内閣官房と教団の影>【こんな悪の行政が支持集めるのは大阪・関西だけである】 (2020/12/12)
スポンサーサイト
| Home |