fc2ブログ
菅首相は「ステーキで苦境に」 欧米メディア相次ぎ報道


「首相の一日」分析してみると… 発信は後ろ向き 民間人と面会頻繁 菅首相就任1カ月


自民党の二階幹事長、大人数会食批判に反論

極めつけは二階
「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない」



こんなヤツが自民党幹事長
 自民党は落ちるところまで堕ちた


彼は間違いなく”実力者”などではない




経団連 経済3団体の新年祝賀会中止を発表


経団連、日商、経済同友会は毎年、首相らを招く新年祝賀会を開催しています。来年は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、参加人数を、例年のおよそ2割の390人にまで減らし、飲食を提供せずに行う予定でしたが、28日、新年祝賀会そのものを中止することを決定しました。


彼らは基本サラリーマン
 会社の為、業界の為、団体の為
  無駄でも何でもやってきた・・・。


政商ならもっとマシな存在と会うだろう




≪日本会議と改憲勢力の御輿。。安倍政権≫<保守でも右翼でも天皇礼賛でもない総理>【天皇・皇室・皇太子の方が遥かに冷静沈着で深い知識だろう】


《”安倍”を御輿に担ぐ勢力の野望・夢は藻屑と消えた》≪やはりそうだったのか!新元号”安倍案”は皇室~天皇=皇太子によって潰されていた≫<いい気味である信仰上・空想上のミカドに帰依の集団など>【やっぱり皇太子は、今上陛下の意思を継ぎ強力な天皇になる】


《これが安倍総理を御輿に担ぐ『内閣官房政権』の実態》≪桜を見る会に元暴力団員だけではなく『半グレ集団』の姿≫<セキュリティーもクソも無い政府中枢主催>【”彼ら”は末端だろう『日本政府中枢が制覇された』のだ】


《安倍のような総理大臣が再登板してしまった背景》≪自民党派閥が絶滅~政党政治が崩壊≫<霞が関官僚機構が躍進前面に>【完全な空白状態で日本会議とタッグを組む『強大化した内閣官房』】


《何の価値も興味も無い自民党総裁選び》≪両院議員総会=『内閣官房⇒創価に牛耳られた』派閥談合で決まるかも?≫<党員投票を省略したいらしい>【僅かに石破が総裁・総理になった時だけほんの少し望みが出る】


今や政商などは存在しないのかも知れん
 経済団体首脳。。財界人とは噴飯物である

まさか。。総理大臣は”偉い”人
 だから飯を喰うのは名誉である


などではないだろうな!!

そりゃ。。世界との競争で負ける訳である
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2664-9c58efe0