| Home |
2020.12.05
《総理大臣は安倍晋三であったが》≪実際の為政者は『内閣官房=官邸』だった≫<この事実が全ての解明を滞らせている>【マスコミが悪いな!シッカリ報道してきておれば政権を監視する法律も出来たはず】
安倍前首相本人の任意聴取を要請「桜を見る会」懇親会 特捜部
これに沸いた今週だったが
一気に萎みかねない報道も
安倍氏公設秘書ら略式起訴へ 「桜」3000万円不記載か 東京地検
この記事が世論の反応をみる
観測気球だとする見方がある
「桜を見る会」で安倍前首相の秘書らを聴取、立件はあり得るのか
事件ジャーナリスト故に
まぁ、常識的な見方だといえる
ただ。。これだけ
各社一斉報道してきて
そのあとどうするのか!
検察は勿論のこと
大手マスコミへの不信感も
さらに蓄積させることは確実
「私が背中向けた段階で言わないで」安倍前首相、「桜」質問にいら立ち
苛立ってはいるが。。
恥ずかしいとは思っていないようだ
大谷昭宏氏 安倍前首相任意聴取要請に「検事総長は『必ず引っ張れ』というとこまでいっている」
今や自民党派閥・派閥政治は
存在しておらず息絶えたのである
実際の為政者「内閣官房」の御輿。。
建前としても総理大臣且つ最長政権
その総理経験者が「聴取」は
【恥以外の何物でもない】のである
リクルート事件でも中曽根や竹下
は聴取されなかったのではないか
≪森友・加計スキャンダルの核心は安倍晋三・昭恵夫妻から突破口だ!≫<江田憲司議員が鋭い追及と分析!>【最後は、日本政治=政府・政権の在り方の憲法違反状態まで】
《桜を見る会》≪第二次安倍政権以降大幅に劣化した政府≫<昔はもっとマシだったのだろう>【安倍がダメ総理は当然だろうが、為政者内閣官房の超堕落ぶりが浮き彫りに】
《菅官房長官『内閣官房の所業は明かせない!』》≪もうハッキリしたではないか、主犯は内閣官房=官邸≫<ココが安倍政権の心臓部>【キーワードは、「巨大教団票」と「内調の恫喝」】
《河井克行が主犯》≪河井案里に同じ選挙区の自民党候補の10倍1億5000万投入≫<これを安倍総理単独犯に矮小化>【違う!政府『内閣官房機密費』が使われた可能性を考える】
《『森友改竄』内閣官房影の総理が直接指示か》≪丸投げ安倍総理に「関わっていたら辞める」とまで言わせ≫<敢えてうがった見方(本来の意味)をしてみる>【しかし内閣総理大臣の権限と照らせば、《政務秘書官兼補佐官》もろ共《安倍辞任逮捕》】
《安っぽい日本政治・国政》≪安倍晋三は議員辞職引退すべし≫<しかし崩壊した『議院内閣制』の建前を後生大事に抱え込む報道には反吐>【菅VS安倍ではなく内閣官房内「公安警察筋のクーデター」である】
大部分の人が気付いていない
また、言及する人も少数派であるが
総理大臣が為政者ではない
しかし「内閣総理大臣」という役職
これには一定の”権威”がある訳だ
しかし、安倍⇒菅の流れで
そのある種の”権威”も地に墜ちた
麻生太郎が自民党を二度目の政権転落
且つ衆院119議席の屈辱に叩き込んだ
本人は『そんな気持ち』など無かったはず
菅にも「日本の舵取り」など期待しないのだ
願わくば安倍晋三と内閣官房を崩落させ
日本の政治を終焉せしめるという役割だけ
これに沸いた今週だったが
一気に萎みかねない報道も
安倍氏公設秘書ら略式起訴へ 「桜」3000万円不記載か 東京地検
この記事が世論の反応をみる
観測気球だとする見方がある
「桜を見る会」で安倍前首相の秘書らを聴取、立件はあり得るのか
事件ジャーナリスト故に
まぁ、常識的な見方だといえる
ただ。。これだけ
各社一斉報道してきて
そのあとどうするのか!
検察は勿論のこと
大手マスコミへの不信感も
さらに蓄積させることは確実
「私が背中向けた段階で言わないで」安倍前首相、「桜」質問にいら立ち
苛立ってはいるが。。
恥ずかしいとは思っていないようだ
大谷昭宏氏 安倍前首相任意聴取要請に「検事総長は『必ず引っ張れ』というとこまでいっている」
今や自民党派閥・派閥政治は
存在しておらず息絶えたのである
実際の為政者「内閣官房」の御輿。。
建前としても総理大臣且つ最長政権
その総理経験者が「聴取」は
【恥以外の何物でもない】のである
リクルート事件でも中曽根や竹下
は聴取されなかったのではないか
≪森友・加計スキャンダルの核心は安倍晋三・昭恵夫妻から突破口だ!≫<江田憲司議員が鋭い追及と分析!>【最後は、日本政治=政府・政権の在り方の憲法違反状態まで】
《桜を見る会》≪第二次安倍政権以降大幅に劣化した政府≫<昔はもっとマシだったのだろう>【安倍がダメ総理は当然だろうが、為政者内閣官房の超堕落ぶりが浮き彫りに】
《菅官房長官『内閣官房の所業は明かせない!』》≪もうハッキリしたではないか、主犯は内閣官房=官邸≫<ココが安倍政権の心臓部>【キーワードは、「巨大教団票」と「内調の恫喝」】
《河井克行が主犯》≪河井案里に同じ選挙区の自民党候補の10倍1億5000万投入≫<これを安倍総理単独犯に矮小化>【違う!政府『内閣官房機密費』が使われた可能性を考える】
《『森友改竄』内閣官房影の総理が直接指示か》≪丸投げ安倍総理に「関わっていたら辞める」とまで言わせ≫<敢えてうがった見方(本来の意味)をしてみる>【しかし内閣総理大臣の権限と照らせば、《政務秘書官兼補佐官》もろ共《安倍辞任逮捕》】
《安っぽい日本政治・国政》≪安倍晋三は議員辞職引退すべし≫<しかし崩壊した『議院内閣制』の建前を後生大事に抱え込む報道には反吐>【菅VS安倍ではなく内閣官房内「公安警察筋のクーデター」である】
大部分の人が気付いていない
また、言及する人も少数派であるが
総理大臣が為政者ではない
しかし「内閣総理大臣」という役職
これには一定の”権威”がある訳だ
しかし、安倍⇒菅の流れで
そのある種の”権威”も地に墜ちた
麻生太郎が自民党を二度目の政権転落
且つ衆院119議席の屈辱に叩き込んだ
本人は『そんな気持ち』など無かったはず
菅にも「日本の舵取り」など期待しないのだ
願わくば安倍晋三と内閣官房を崩落させ
日本の政治を終焉せしめるという役割だけ
- 関連記事
-
- 《安倍の時から実に疑問なのである》≪”彼ら”は御輿総理大臣と飯喰って顔繋いで何か報われるのか?≫<トップダウンで霞が関に指令も出来んのだよ>【え!もしかして。。権力のメカニズムを理解出来てない?】 (2020/12/29)
- 《大手マスコミ記者クラブがグル!》≪桜を見る会前夜祭問題の説明は茶番≫<安倍の身内だけの弁明会>【国民向けのメッセージはゼロ!開発途上国より劣る『未開国』】 (2020/12/27)
- 《政府機関法務省傘下の検察庁にはムリ》≪桜を見る会はじめこれは安倍の単独犯ではない≫<検察が「政府司令塔」内閣官房を前に断念>【捜査を進める上で内閣官房を切り離すことが出来なくなった】 (2020/12/26)
- 《『大手マスコミ』に拠る安倍事情聴取の誤報》≪なぜ安倍如きポンコツを逮捕出来ないのか≫<菅との違いは何なのか>【ズバリ!”日本会議の祭神”故に。これしか見当たらない】 (2020/12/20)
- 《菅内閣支持率急落!!》≪当たり前の話でね≫<内閣官房発信の記者クラブ的報道が盛っただけ>【”カルト宗教右翼教団の細やかなフォロー”が無い分堕ちるのも早い】 (2020/12/13)
- 《両名が揃って引退表明》≪後継者たちには是非とも更に大阪維新を駆逐してもらいたい≫<維新には内閣官房と教団の影>【こんな悪の行政が支持集めるのは大阪・関西だけである】 (2020/12/12)
- 《大飯原発3、4号機設置取り消し》≪大阪地裁判決が騒がれている≫<さて原子力ムラはどう出るか>【安倍辞任(今井政務総理秘書官が去った)の影響なのだろうか】 (2020/12/06)
- 《総理大臣は安倍晋三であったが》≪実際の為政者は『内閣官房=官邸』だった≫<この事実が全ての解明を滞らせている>【マスコミが悪いな!シッカリ報道してきておれば政権を監視する法律も出来たはず】 (2020/12/05)
- 《安っぽい日本政治・国政》≪安倍晋三は議員辞職引退すべし≫<しかし崩壊した『議院内閣制』の建前を後生大事に抱え込む報道には反吐>【菅VS安倍ではなく内閣官房内「公安警察筋のクーデター」である】 (2020/11/28)
- 《安倍晋三第一秘書聴取》≪桜を見る会で東京地検特捜部≫<普通に考えれば立件見送りの『確認』≫<しかし、テレビ民放各局がガンガン報道>【楽観論としては〈これは何処かからGOサイン出ているのでは?〉そうあって欲しい】 (2020/11/23)
- 《大阪維新はもう終わったと見る》≪『府・市』では大阪を護れない≫<政府が乗り出す局面という話もあるが>【その日本政府が信用出来ないのだよ】 (2020/11/23)
- 《『恫喝』『デマ垂れ流し』安倍・菅政権と大阪維新はソックリ》≪維新をのさばらせた在阪マスコミ(特にテレビ)≫<力の源泉が同じなのではないか>【内閣官房が何らかの形で関与を疑う】 (2020/11/22)
- 《政治・行政に新型コロナ撲滅はムリ》≪政権や政府がコロナに勝てるはずがない≫<どう巧く避けて逃げ回るかのガイドだけ>【それを間違えたら世界一の感染大国になる】 (2020/11/21)
- 《日本の前総理安倍晋三は『カルト新興宗教の広告塔』》≪米国前大統領トランプもお粗末だが≫<同じく日米『前』が新興宗教に囲まれている>【安倍晋三を取り巻くカルト勢力も酷い有り様】 (2020/11/15)
- 《与党に限っては政党政治は滅びている》≪自由民主党という政党はもう存在していない≫<あのポンコツぶりでも”政府”が入りこんでいる>【自民党議員でも置いていかれているではないか】 (2020/11/14)
スポンサーサイト
| Home |