fc2ブログ
官邸、「反政府先導」懸念し拒否 学術会議、過去の言動を問題視か


会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていたことが7日、分かった。

戦前の軍部。。内務省。。いや
 特高警察紛いの思想とSNSで話題


杉田和博事務官房副長官だよ


杉田和博・官房副長官はどんな人?日本学術会議の「6人排除」に関与と報道


日本学術会議任命拒否の主犯・杉田和博官房副長官「公安を使った監視と圧力」恐怖の手口! 菅政権が狙う中国並み監視・警察国家


ズーーーっと気になっている
 事務官房副長官は旧内務省系
  官庁事務次官経験者もしくは


警察なら長官経験者が就任する
 しかし杉田氏は警備局長止まりだ


局長のまま退官して、8年という長い
 年月を経て事務官房副長官に就任


これがまず異常なのである!



【編集局から】学術会議「任命拒否」は公安畑を歩んだ杉田官房副長官が選別した案件 いたずらに突っつくと返り血を浴びる人が出る


ジャーナリストとは言い難い
 恫喝紛いの記事の中にあった!!


杉田氏は1994年、警備局長に就任。警察庁は次長と警備局長が「長官」と「警視総監」にたすき掛けで就任するのが慣例。警察最高幹部、OBの前で「杉田を男にして下さい」と懇願したにもかかわらず、どちらにも就けなかったという逸話もある悲運の官僚だ。

 
やはり問題があったのだ!
 指定席とも言えるポストに
  就きながら、警察庁長官にも


警視総監にもなれなかった男!!

問題は誰が事務官房副長官に
 就けたのか!?である。。これは


総理や官房長官と多くの人が
 考えがちだが。。
違う!官界を
  勤め上げた『OB・ドン』の所業だ



《安倍を御輿に担いできた翼賛体制の一端が》≪後継菅政権船出と共に再び露呈してきた『官邸ポリス』≫<マスコミは知っていたはず>【霞が関各省・大手マスコミ・野党までが委縮してきた構造】


《安倍政権7年8ケ月長期!の秘密が露呈した》≪内閣官房・内閣情報調査室が恫喝して批判させなかった≫<大手マスコミは何処も尻込みしてしまい、支持率アップ・政権を支持>【新聞・テレビ・通信の記事にならなければ国民は知らずに終わる】


《まさに後進国以下の未開国》≪新興宗教が操る”政治”が前面に出て来たこの8年≫<新興宗教カルトが深く絡む>【その翼賛体制を具現化しているのが政府司令塔】


《日本学術会議任命拒否で『菅VS安倍』の構図というウワサ》≪現時点で菅を擁護する気にはなれん≫<石破の動きが気になる>【絶対に言えることは《安倍を御輿に担ぐ勢力》が敵であるという点】


《和泉洋人総理補佐官が影の総理?》≪いや、『警察』が自らの存在感を薄めようとしているだけ≫<真の影の総理は事務官房副長官>【黒幕・黒子は晒されたら終わりなのだと思っている】


安倍や菅などの議員どもには
 無理なのだ、出来ないのだよ。。


官界のルールを知り尽くし
 且つ杉田和博の問題人間故とは
  いえ、悲哀を間近でみた人物


警察庁関係者しかも
 杉田周辺の年次で自らは
  栄達を極めた人物とすれば・・・


ある程度絞られてくるかも知れない
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2646-2010ad31