fc2ブログ
【お疲れモード?安倍総理の足取りが“重い”】


そりゃ、国会を逃げ回っているからね
 スキャンダル追及も避けているからな




安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず


地元の山口県入りを検討していたが、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、東京都の小池百合子知事が旅行や帰省の自粛を都民に呼び掛けたことで立ち消えになった。こうした状況で東京を離れれば批判を招きかねないとの懸念もあるようだ。


政府や自治体行政が新型コロナ
 を撲滅させることは不可能な以上

  ロックダウンしか無いのは当然である

したがって、小池知事を擁護する
 つもりなど毛頭無いが、安倍よりはマシ


経済は、どうやったって下降していく
 そもそも株価も大ウソの官製相場で
  近いうちに売り戻しが来るとされている



首相は今年も同様の日程を描いていた。だが、首相周辺によると、小池氏が真逆の立場を打ち出したことから、取りやめざるを得なくなったという。

 首相が今年の夏休みのスケジュールをキャンセルしたのはこれで2回目。7月に4連休を利用して山梨県の別荘訪問を計画した際も、小池氏が不要不急の都外への移動自粛を要請したため、諦めるしかなかった。首相周辺は「毎回、小池氏に邪魔されている」と悔しがる。



この”首相周辺”。。内閣官房か?
 この程度の考えなのだから転覆しか無い




≪安倍内閣と自民党。。そして公明党・創価票を引っ提げて官僚機構が走る≫<最低限、野党民主党もグルだとバレている>【民主主義?間接民主制?そんなものは無いよ】


分不相応の男が総理再登板
 でそれ以上の分不相応長期政権


気が重いのは当然かも知れないが
 第二次安倍以降楽なはずなのだが




≪安倍総理と与党自民党は弱い、中堅若手ばかりのポンコツだ≫<第一次安倍内閣はあっけなく終わった>【スキャンダルの嵐でも《翼賛体制のお蔭で》持ち堪えているだけ】


第一次での退陣は”病”を定説にしようとしている
しかし
この数年の異常なまでのスキャンダルの嵐を観れば

やっぱりコッチ
http://asyura2.com/07/senkyo41/msg/1134.html
【本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑】

の表面化寸前を受けて即辞任!が
 本当のところだったのかと確信し始めている。



本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)


第一次内閣を観ても解る通り、
相当デカくて強靭な下駄
(森・小泉体制で推薦に次ぐ推薦)
を履かせてもらいながら、引き延ばし
に引き伸ばして
ジャスト1年でお払い箱。




《さぁ=!出て来た出て来た!!》≪内閣官房に操縦されるだけの総理≫<安倍総理は政治も決断も指揮もしていない>【そもそも陣頭指揮など期待する「役人」こそがオカシイ】


《今現在以下の政権は記憶に無い、史上最悪の政治》≪代わりが居ないなどと悠長なことを言う時期は完全に過ぎた≫<今すぐまずは安倍を辞任に追い込め>【多数派・高い株価になだれ込む国民心理を読む勢力を駆逐しろ】


過去のポンコツ政権。。
 枚挙に暇が無いが、例えば

自民党政権宇野宗佑や
 非自民非共産連立の羽田孜


彼らには、大した後ろ盾も無く
 本格内閣というものが有るならば
  その緊急避難という意味合いだけ


安倍の1年でアウト!
 は史上最悪最低と言って良く


現在の長期政権は
 正にかつてない空前絶後の
  官報翼賛体制に拠ると断言可能




《安倍総理が色をなし『私は民主的に選ばれた』と反論したそうだ》≪自民党派閥はもう昔とは似ても似つかない≫<自分で選挙勝てるヤツどれだけ居るか>


巨大教団票。。これがミソでキモ
 支持率が堕ちようが何しようが
  ほぼ安定して得票可能なのである




《やはり安倍退陣は近い!もうすぐそこだ!!》≪無能議員が総理をやっていることがバレた≫<遅過ぎるのだ、多くの人が死んだ>【こんな下らん政権を8年も継続させた戦犯は『内閣官房』と『大手マスコミ』】


《日本の国政は何故ココまで堕ちたか》≪2012年第二次安倍発足は末期的症状の顕れ≫<その原因は官僚機構(財務省)支配であるが>【『政党政治終焉』・『自民党派閥消滅』に遠因有り】


《安倍はカンペ丸読みしか出来ない》≪会見ではプロンプター!もう何年も前から言っている≫<マスコミに物申す!今頃何を言ってるのか>【このポンコツ総理を8年間も放置した大手マスコミは解散せよ】


安倍は辞めてくれて良い
 しかし、非常事態は現職に有利の原則


そこで退陣するにせよ、勇退は許さん
 無数スキャンダルの落とし前つけろ!


かつての宇野宗佑や羽田孜のように
 緊急避難としての維新へのバトンタッチ
  これだけは御免被るとここで言っておく
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2613-b642ab39