fc2ブログ
田崎史郎氏 PCR検査「国民の税金かけるに値するか」 舛添氏「官邸弁護」と批判


田崎史郎。。昔はリベラル派だった
 しかし、安倍シンパに転向!魂を
  抜かれてしまったようである、
ただ。。

彼が元凶などと考えたことは無い
 ヤツは前で踊っている目晦ましであり
  解り易いから、引用したに過ぎないのだ


なぜ彼のような超ロートル記者上がり
 がテレビに出まくっていたりするのか


現在は内閣官房政権であり
 その下僕電通がテレビを牛耳るからだ




石破氏、他派閥連携に全力=地方行脚も本格化―自民総裁選


自民党内で安倍晋三首相(党総裁)の有力な後継候補と目される石破茂元幹事長が、他派閥との連携強化に全力を挙げている。弱点とされる議員票確保へ党内基盤を広げるのが狙いだ。


他派閥との連携強化?
 自民党派閥など選挙自分で
  戦えない烏合の衆議員の集まり


したがって、石破の派閥への働きかけ
 は殆ど意味が無いパフォーマンスであり


まぁ、こうするしか他にやり方が無いのか
 石破氏への期待は極めて限定的である




≪官邸官僚の言う通りに《答弁ペーパー棒読み丸読み》でも恥と思わない強心臓≫<だから官僚機構は安倍総理大臣が使い易い>【それを覆い隠して、安倍1強政権とウソをつく大新聞各社】


≪《官邸官僚と官僚機構が操る安倍内閣》と、大阪自民党は別物!≫<共産党はそれが解っている>【橋下維新は安倍内閣別働隊!絶対に叩け!!】


2012年第二次安倍政権発足
 これこそは自民党派閥崩壊の証拠

絶対に再登板なんか無いはずの
 第一政権でポンコツぶり露呈の安倍


誰も止める力なんか無かった
 日本会議の御輿に過ぎん安倍再登板
  自民党派閥が破壊され消滅していた



≪消費税増税再延期確定の模様≫<安倍総理が財務省を抑えるためではない>【政府財務省がサミットの場を使い、選挙対策で増税延期】


≪消費税増税は大間違い!我々国民はココを絶対に理解しなければならない≫<民主主義国・先進国になれるかどうかの瀬戸際>【近年日本政治の大間違いは、消費税増税を許したこと】


≪消費税増税は間違い!・・ここを抜かして先へは進めず≫<安倍政権・自民党VS民主党>【官僚機構の中の官僚機構。。財務省にとって最も自由になる傀儡政党同士だ】


消費税増税は財務省支配の証
 第二次安倍以降も財務省の影響

民主党政権で増税が論調中核に
 しかしその増税論議も麻生内閣で
  始まっているのであり、自民~民主
   は繋がっているとみて間違いない



《「小泉純一郎元総理の脱原発」背後勢力は》≪城南信用金庫?生長の家の関与も?≫<青天の霹靂!全く想定していなかった>【ふとある記事から思い当たったのである】


≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】


≪小泉純一郎元総理の脱原発は良い、しかしなぜそれだけか?≫<背後勢力はいったい何者?>【特別会計・天下り法人・政府資産解体を叫べないか】


《現在の『内閣官房+カルト宗教右翼』結託の安倍内閣の生みの親》≪小泉純一郎の正体が≫<新聞テレビが言わないので解らないはず>【日本政府中枢『内閣官房がカルトと手を組んだ』のが決定的だ】


小泉純一郎下で竹中平蔵
 しかし竹中やら新自由主義やら
  関係無いのである!
日本の国政

そんな上等なもんではない

 竹下派を自民党をぶっ潰す!
  これはフレーズとしては効いた


しかし竹下派などとっくに潰れていた
 自民党派閥も崩壊していた訳である


竹下もその後継小渕も死去
 当時は弱体橋本派だったのだ

小泉政権も前半は大した議席獲れず
 終盤に郵政解散で300近い議席獲得


これで大総理と言われるようになる
 この大議席獲得に取り入ったとみる!



安倍政権を、誰が支えているのか


「2人きりになった時、『人事どうします?』と聞いたら、ひと呼吸置いて、『甘利さん、閣内で経済の指揮を執ってくれ』と。『党はどうします?』と言ったら、『閣内に人材を集めたい。内閣主導でいきたい』という話だった」


甘利はウソつきである
 薄っぺらい言葉。。息を吐く
  ようにスラスラとウソを言える



甘利は、こう自負する。
「長期政権につながる人事配置は、はじめからできていた。つくづく思ったのは、『実力がそこそこあるやつが3人そろったら、政権って維持できるな』ということだね」



”実力”がそこそこあるヤツ?
  官僚内閣制。。官僚支配ではないか




≪思えば、昭和。。1990年代初頭までの自民党単独政権時代なら総理辞任だわな≫<圧倒的最大派閥創価学会が連立解消>【解散はダメだよ、と言われ辞任した総理が居た】


小渕内閣時代に自公選挙協力
 が始まったと聞いているが。。まだ

当初はいつ瓦解しても
 不思議は無かった状態ではないか


小泉で大議席獲得そして
 麻生で二回目の政権転落!


民主党政権の時代まで含めて
 公安警察の力で創価を締め上げる


この手法を考えついたヤツが居る
 議員ではないとみて間違いないのだ


 
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2608-b36b35f6