| Home |
北村地方創生相が珍答弁 それって「残念」...閣僚も苦笑
閣僚も苦笑?苦笑ではないと思う
見慣れた光景、内閣府官僚に対し
笑い掛けているように見えた訳だ
ご苦労さんだね、頑張ってくれよ
答弁グラグラの北村大臣、与党からも不安「ご高齢で…」
ご高齢。。確かに高齢だが
73歳には見えない、老け過ぎ!
80代後半にすら見える
麻生なんかもっと高齢だぜ!!
国会議員。。世間では”政治家”と
呼ばれる人種としての質の問題
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
総理大臣もほぼ変わらない
官僚機構が徹底的に完全無欠に
総理の答弁を全力で支えている
総理が『丸読み』コレが
世間にバレてはいけない
完璧に隠せ!ただ、それだけだ
≪昭和時代以来、自民党を支えてきた官僚機構~衆議院議員のシステムは朽ち果てた≫<金田法相を例として>【霞が関エリート官僚としては通用しても国会議員になったらダメな人間ウジャウジャ】
金田勝年元法相を思い出す
アイツ、法務大臣だったのだな
アレで、元大蔵省官僚なのだ
《安倍晋三官僚内閣制の首魁は財務省!》≪先日の民進党と財務省幹部のやり取りで歴然≫【永遠に自民党政権が続くと?いや、俺たちこそが日本の政治だ】
官僚機構が国会を支える
彼らは自らが作成の法案が
多数派で可決成立すれば良い
だから圧倒的多数派翼賛の
自民党安倍政権支持なのである
大手マスコミも自民党安倍支持確実
≪戦後日本の政治の大部分を担ってきた自民党は官僚機構の出先機関≫<昭和の時代は国家機関紛い>【しかし、現在劣化した安倍自民は完全に官僚支配】
しかし、彼らが正しいなどという
時代はとっくに終わったことを悟れ
カルト教団と結託、国民のことなど
一切考えていないことに気付くべきだ
≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】
国会の議場に議員以外の
官僚が多数入り込んでいる
これは世界共通などではない
議場に議員以外が入ることを
禁じるイギリスなどの国が普通
日本独特の政府委員=政府参考人
この制度が有るから総理も答弁可能
≪なぜ、第二次安倍内閣以降《5年超の長期政権》が可能だったのか≫<何から何までインチキの上に《国家転覆罪の疑い》すら>【選挙で多数派確保!政権は内閣官房が総理業代行!!】
さらに、第二次安倍(2012年末)以降
戦前の枢密院の如く内閣官房が君臨
政権は勿論、野党に睨みを利かし
マスコミ報道まで支配している訳だ
≪《やはり2012年には何かある!》自民党と日本政治が激烈に劣化した年≫<安倍晋三が総裁~総理に、「魔の2回生」が産声上げた>【数が多いだけ上から下までポンコツ、あの年に3倍近くに激増した水膨れ党】
ポンコツばかりの水膨れ党
自民党のこの実態は広く国民に
知れ渡っていないのが現状だ
自民党が政治をやっている
自民党には政権担当能力がある
こういうマインドコントロールが成功
で、あまりに酷過ぎる北村大臣
故にさすがにマスコミも隠蔽不能
長崎県第4区
北村誠吾。まさかの小選挙区選出
しかも、過去の選挙を観ると見事に
2万票差ぐらいで当選し続けていた
正に教団協力票の賜物だったのである
≪大手マスコミが殆ど報道しない事実!≫<自民党は創価学会協力票無しに選挙戦えない>【党幹部でもそれを知らないヤツが多いので薄っぺらい言葉が乱舞する】
《安倍政権を巡る記者クラブのウソ》≪自民党は政党主導の選挙など出来ない≫<巨大教団創価学会協力票あってこそ戦える>【長年願い続けてきたことが実現するのだろうか】
一小選挙区当り、2~3万票
とも言われる創価教団協力票
北村大臣を長年国会に
送り込んでいるのは教団票だった
しかし、選挙区有権者の基礎票無ければ
この逆転当選も実現しないことに気付け
閣僚も苦笑?苦笑ではないと思う
見慣れた光景、内閣府官僚に対し
笑い掛けているように見えた訳だ
ご苦労さんだね、頑張ってくれよ
答弁グラグラの北村大臣、与党からも不安「ご高齢で…」
ご高齢。。確かに高齢だが
73歳には見えない、老け過ぎ!
80代後半にすら見える
麻生なんかもっと高齢だぜ!!
国会議員。。世間では”政治家”と
呼ばれる人種としての質の問題
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
総理大臣もほぼ変わらない
官僚機構が徹底的に完全無欠に
総理の答弁を全力で支えている
総理が『丸読み』コレが
世間にバレてはいけない
完璧に隠せ!ただ、それだけだ
≪昭和時代以来、自民党を支えてきた官僚機構~衆議院議員のシステムは朽ち果てた≫<金田法相を例として>【霞が関エリート官僚としては通用しても国会議員になったらダメな人間ウジャウジャ】
金田勝年元法相を思い出す
アイツ、法務大臣だったのだな
アレで、元大蔵省官僚なのだ
《安倍晋三官僚内閣制の首魁は財務省!》≪先日の民進党と財務省幹部のやり取りで歴然≫【永遠に自民党政権が続くと?いや、俺たちこそが日本の政治だ】
官僚機構が国会を支える
彼らは自らが作成の法案が
多数派で可決成立すれば良い
だから圧倒的多数派翼賛の
自民党安倍政権支持なのである
大手マスコミも自民党安倍支持確実
≪戦後日本の政治の大部分を担ってきた自民党は官僚機構の出先機関≫<昭和の時代は国家機関紛い>【しかし、現在劣化した安倍自民は完全に官僚支配】
しかし、彼らが正しいなどという
時代はとっくに終わったことを悟れ
カルト教団と結託、国民のことなど
一切考えていないことに気付くべきだ
≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】
国会の議場に議員以外の
官僚が多数入り込んでいる
これは世界共通などではない
議場に議員以外が入ることを
禁じるイギリスなどの国が普通
日本独特の政府委員=政府参考人
この制度が有るから総理も答弁可能
≪なぜ、第二次安倍内閣以降《5年超の長期政権》が可能だったのか≫<何から何までインチキの上に《国家転覆罪の疑い》すら>【選挙で多数派確保!政権は内閣官房が総理業代行!!】
さらに、第二次安倍(2012年末)以降
戦前の枢密院の如く内閣官房が君臨
政権は勿論、野党に睨みを利かし
マスコミ報道まで支配している訳だ
≪《やはり2012年には何かある!》自民党と日本政治が激烈に劣化した年≫<安倍晋三が総裁~総理に、「魔の2回生」が産声上げた>【数が多いだけ上から下までポンコツ、あの年に3倍近くに激増した水膨れ党】
ポンコツばかりの水膨れ党
自民党のこの実態は広く国民に
知れ渡っていないのが現状だ
自民党が政治をやっている
自民党には政権担当能力がある
こういうマインドコントロールが成功
で、あまりに酷過ぎる北村大臣
故にさすがにマスコミも隠蔽不能
長崎県第4区
北村誠吾。まさかの小選挙区選出
しかも、過去の選挙を観ると見事に
2万票差ぐらいで当選し続けていた
正に教団協力票の賜物だったのである
≪大手マスコミが殆ど報道しない事実!≫<自民党は創価学会協力票無しに選挙戦えない>【党幹部でもそれを知らないヤツが多いので薄っぺらい言葉が乱舞する】
《安倍政権を巡る記者クラブのウソ》≪自民党は政党主導の選挙など出来ない≫<巨大教団創価学会協力票あってこそ戦える>【長年願い続けてきたことが実現するのだろうか】
一小選挙区当り、2~3万票
とも言われる創価教団協力票
北村大臣を長年国会に
送り込んでいるのは教団票だった
しかし、選挙区有権者の基礎票無ければ
この逆転当選も実現しないことに気付け
- 関連記事
-
- 《自社連立で全てが終わった》≪考えればバブル崩壊以降ずっと低空飛行の日本≫<東日本大震災・フクシマ原発事故より悪い>【安倍クソ政権を良く見せようとする。。ココまで悪意に満ちた為政者も無かった】 (2020/02/29)
- 《新型コロナ》≪9年前の原発事故直後の様相≫<報道上はまだ端緒、しかし早くも絶望感>【政権だけでなく日本政府がダメなことが解ってしまっている故】 (2020/02/23)
- 《新型コロナが安倍政権のダメさを浮き彫りにする》≪クルーズ船の下船検査の実態が衝撃!!≫<何なのか!このユルユルのガバナンス>【目立った抗議が政府政権から無いというのは図星に違いない】 (2020/02/22)
- 《東京五輪・パラリンピックいよいよダメだろうね》≪最初から無理の連続だった五輪招致≫<ゴリ押しし続けた政府政権を恨め>【そもそもフクシマ汚染水『アンダーコントロール』からずっとダメだったのだ】 (2020/02/16)
- 《新型コロナウイルスで日本がパンデミックの中核に》≪安倍政権が悪いのか、正確には安倍翼賛が傷を深めた≫<いや、原因は消費税増税キャンペーンにも>【そもそも戦後日本マスコミの仕組みがオカシイのだ】 (2020/02/15)
- 《安倍総理「意味のない質問だよ」で炎上》≪果たして質問の何処に反応したのだろうか≫<だいたい安倍がキレる時は図星>【ハハ~~、この一連の部分だな。抹殺したかったのだな】 (2020/02/13)
- 《なぜ今森友問題なのか》『安倍政権終焉の時限爆弾』≪国交省と地中深くの大量のゴミ搬出≫<ダンプカー数千台というのも飛び出し>【そういえば。。公費で不倫の和泉洋人は元国交省!!】 (2020/02/11)
- 《北村誠吾内閣府特命担当相》≪『政府委員制度の極み』答弁グラグラ、内閣府官僚が飛び交い≫<改めて驚くことは無い、これが平均的自民党議員>【国会などあの程度。アソコで何も決まっていない!法案は出来ている】 (2020/02/09)
- 《ヤッパリ今井ではないか!?》≪内閣官房政権安倍内閣≫<経産省内閣安倍政権の異名も>【内閣官房トロイカの中核政務総理秘書官兼総理補佐官】 (2020/02/08)
- 《霞が関クラッシュ!》≪経産省に限らないが、経産省は筆頭格だろう≫<あの面々のせいに違いない>【ポンコツ総理を長期安定政権にするために、各省を犠牲にしてきた】 (2020/02/06)
- 《黒川東京高検検事長定年延長》≪検事総長人事に多大な影響のある事案を閣議決定≫<これを論客は安倍総理による、とミスリード>【もういい加減に気付け!内閣官房トロイカだろうよ】 (2020/02/02)
- 《『安倍内閣は内閣官房政権』が透けて見えた》≪安倍総理は『内閣官房』・『政府霞が関』の答弁人形≫<桜を見る会を巡る答弁から>【《即辞任せよ》安倍総理の独裁などと読み違えてはいけない】 (2020/02/01)
- 《河井克行が主犯》≪河井案里に同じ選挙区の自民党候補の10倍1億5000万投入≫<これを安倍総理単独犯に矮小化>【違う!政府『内閣官房機密費』が使われた可能性を考える】 (2020/01/26)
- 《前法相河井克行・案里議員夫妻を追い込め》≪内閣官房系クズ議員が挙げられたら面白くなる≫<2012年総裁選での河井は「貢献ではなく使いっパシリ」だった>【やはり2012年総裁選には重大な”何か”がある】 (2020/01/25)
- 《もしかしたら。。ではあるが『河井克行・案里夫妻逮捕』有るんじゃないのか?》≪広島地検によるパフォーマンスだけではない気がする≫<楽観的見方かも知れんが>【これは高検・最高検も了承済みでは?】 (2020/01/22)
スポンサーサイト
| Home |