fc2ブログ
河井克行前法相と案里議員の違法選挙は安倍首相ぐるみだった! 案里議員選挙に異例の1億5千万円投入、選対に安倍秘書を送り込み


確かに良い記事だと思うよ
 ただね、ギリギリのところで
  敢えて外した可能性すら疑う

 

今回、「週刊文春」は、公選法違反疑惑が持ち上がった昨年の参院選における河井夫妻それぞれが代表を務める党支部への“入出金記録”を入手。そこには、自民党本部から案里氏が代表を務める自民党広島県参議員第七選挙区支部に4月15日〜6月10日のあいだに計3回にわたって合計7500万円が、克行氏が代表の自民党広島県第三選挙区支部にも6月10日、27日に2回に分けて同じく計7500万円、ふたり合わせて合計1億5000万円が振り込まれていたことが示されていたという。そして、克行氏が代表の党支部に振り込まれた分は30万円を残したかたちで案里氏が代表の党支部に移し替えていたことを示すLINEのやりとりも「週刊文春」は入手している。

今問題になっているのはココ
 
広島選挙区選出の溝手氏は第一次政権時の2007年参院選で自民が大敗した際、安倍首相の責任に言及し、さらに下野時代には安倍氏を「過去の人」と発言した人物。昨年の参院選で、自民は表向き“2人区で2人擁立して票を上積みする”としていたが、実際には安倍首相が溝手落としのために案里氏を新人として立たせたのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この異常な事態の背景にあるのは、言うまでもなく安倍首相の“意向”だ。「週刊文春」の記事では、自民党関係者や自民党のベテラン職員がこう証言している。

「党の金の差配は幹事長マターですが、河井陣営への一億五千万円にのぼる肩入れは安倍首相の意向があってこそです」
「安倍首相の後ろ盾は絶大で、案里氏は党本部からの『安倍マネー』を存分に使うことができたのです」



これだけの金を総裁の決裁なしに動かせるか?

リベラル陣営とされ
 かつて民主党ブレーン
  だった学者からもこんな見解



本当に
安倍総理の意向があってこそ
    だけなのか?

安倍の”天の声”があった
 かも知れないしそうなのだろう


しかし、実行に移し
 全てを取り仕切ったのは

  
『政府』ではないのか!と疑うのだ 

何度も言う、安倍を庇うつもりは
 毛頭無いのだ、こんな状況で
  政権交代などしてもらっては困る


だから、安倍を飛ばして(更迭) 
 与野党伯仲状態で締め上げろ!



実に興味深い記事
内閣「官房機密費」のナゾ 〜その起源にさかのぼってみたら…

全文はコレ
内閣「官房機密費」のナゾ ~その起源にさかのぼってみたら… 戦前の内閣書記官長が認めた衝撃の事実(週刊現代)

関連で戦前については
巨額の内閣機密費を握った「大政翼賛会」 その使い道のナゾに迫る カネはどこからどこへ流れたのか(週刊現代)


外務省機密費流用事件

文中の外務省事件は
 21世紀の話なのである




≪《安倍総裁再選へ向けて》またもや、自民党派閥が跋扈!というプロパガンダが。。≫【官僚機構支配が日本政治で一気に進んだのは20世紀末か】


≪欧米の政治学経済学で勉強してきた学界に多大な責任がある≫<彼らの知識に頼ってきた報道マスコミ>【日本に政党政治は無く、多数派形成は官僚機構の意思表示だ】


≪昭和以来の《疑似国家機関》自民党安倍政権だけでは不安なようだ≫<またもや《茶番プロレスの相手役》旧民進党を操る内閣官房と官僚機構>【普通、先進国の国民なら騙されない。。が、日本は見事に騙される】


安倍総理の単独犯に矮小化するな

安倍は自民党総裁という名目
 しかし第一次内閣を1年で投げ出し
  失敗総理の烙印押された無力者


しかし現”翼賛体制”は
 安倍が総理でないとダメだという
  ならば飛ばしてしまえ!と言っている




《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】


≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】


安倍は自民党総裁であるが
 派閥の長でもない、この状態は
  小泉政権以来(麻生除く)続く。。


その前には宇野宗佑・海部俊樹
 など派閥の長でもない総理が居た


しかし、現在の安倍はソレとも違う
 政府とカルト教団が擁立した総理




≪自民党派閥って何か!力なんか無いだろう≫<面白くもない総裁選報道、安倍3選がひっくり返ったら少しは注目>【政党政治など無いんだろう?新聞が自民党支持なのだ】


≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】


≪《自民党本部派閥票》と《地方・党員党友票》の乖離がスゴイ≫<自民党総裁選は民主主義が機能していないことを浮き彫りに>【同時に後援会・地方票を無視した政党がハッキリ!その答えは創価協力票しか無い】


自民党派閥は協力票頼みの集団
 しかし、協力票の出処を政府中枢
  が押さえてしまっていたら?・・・・。

 


≪安倍政権は経産省人脈と公安警察即ち内閣官房の御輿に過ぎない≫<新聞・テレビがその辺りを全く報道しない>【《カルト宗教右翼の思想・創価協力票で選挙・内閣官房が総合プロデュース》先進国ではない】


≪石破派を閣僚人事から外し、”容疑者”甘利明を党要職に?≫<これを安倍総理の人事と読み間違えるな>【安倍総理に組閣能力や人事能力は無い!代行者の存在を疑え!!】


安倍を過大評価し、全てを
 安倍のせいに矮小化した
  議論にはドン引きするしかない




《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】


《前法相河井克行・案里議員夫妻を追い込め》≪内閣官房系クズ議員が挙げられたら面白くなる≫<2012年総裁選での河井は「貢献ではなく使いっパシリ」だった>【やはり2012年総裁選には重大な”何か”がある】


本星を見逃して政権交代を
 目指しても共犯者にしか見えない


御輿安倍を飛ばせば体制は
 崩壊に向かうが全滅ではない


与野党伯仲で完全究明
 日本政府は崩壊するがそれで良い
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2534-f8bd8ef0