fc2ブログ
立憲、国民合流まとまらず 旧民主以来の「決められない政治」露呈


立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、国会内で会談し、両党の合流を巡って引き続き協議したが、合意には至らなかった。両党は来週それぞれ会合を開き、協議状況を党内に説明して意見を聞く。党首会談を重ねてもまとまらず、旧民主党時代から続く「決められない政治」を露呈した格好だ。


酷い記事である
 大手マスコミがこんな記事を書く


決められない政治とは
 物事が決まらない。。決断
  しない政治とは意味が違う


構造上の問題である


決められない政治
 議会の二院間で多数派が異なるねじれ現象や、連立政権内の不一致などによって、国政の重要課題が先送りされる政治の状態

https://kotobank.jp/word/%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%94%BF%E6%B2%BB-1728590

ねじれ現象
1989年の参議院選挙で与野党逆転が実現し,翌 90年の衆議院選挙では自民党が勝利を収め,与野党の議席配分が衆参で逆転した現象をいう。予算や条約など衆議院優位が制度化されているもの以外は,両院の議決なしには成立しないため,政府・与党による国会運営は,きわめてむずかしいものになった。

https://kotobank.jp/word/%E3%81%AD%E3%81%98%E3%82%8C%E7%8F%BE%E8%B1%A1-159322

安倍政権いや安倍を御輿に
 掲げる為政者内閣官房に告ぐ


『決められない政治に戻れ』
  そして精一杯苦しみ崩落せよ


毎日新聞。。酷い記事を
 書くはずである、
なぜなら

過去の代表的なスキャンダル
 他の大手マスコミ共々一切触れず


全く書かなかったのであるから




≪パソナグループ迎賓館《仁風林》特殊接待疑惑。。≫<安倍政権閣僚が複数参加>【しかし、本丸は政府中央府省庁の最高幹部官僚群だ!】


≪安倍政権崩壊近し!≫<【超ド級のスキャンダル】パソナ仁風林接待>【小生のカンでは別の巨大スキャンダルが火を噴く可能性】


しかし、当方も古い記事だ
 ”安倍首相”って言っているよ




≪”決められる政治”?ちゃんちゃらオカシイ!≫【国会議員ごときの身分に関係。。選挙制度ひとつ決められないではないか】


安倍の言う「決められる政治」
 多分本人も意味解っていない


『協力票』で多数派維持それと
 『内閣官房強権政治』なのである



ただ、、旧民主党~旧民進党
 現立民・国民にも重大な疑い


政府為政者の代理人ではないか
 これは今もって晴れない疑惑である




≪民主党こそ分党すべき?。。まさか!消滅していなければならない≫【産経新聞政治部がご贔屓な安倍政権。。決める政治ではなく、官僚機構の指示通りに動く政治】


自民党安倍政権そして
 野党を標榜する立憲民主
  国民民主、維新まで含め


政府官僚機構・内閣官房
 から与えらえた茶番プロレス
  正義の味方安倍政権の相手役


この役柄を演じているだけである




≪2016年12月クリスマスイヴ。。今から2年以上前予言したより劣る≫<最悪の政治が罷り通っている>【日本会議なる集団に乗っ取られ、実態は創価票で多数派!官僚機構が何もかも】


≪ネット界諸氏は、安倍ケシカランとか安倍政治許さないとか安倍独裁とか≫<影法師を踏んでどうする>【操ってる背後を突き止め冷静な対処こそ有効】


≪創価学会協力票で国会圧倒的多数派を確保の安倍政権≫<公的資金で株価吊り上げ経済良いとアピール>【その多数派使って官僚機構が政治を動かしている】


安倍政権を、誰が支えているのか


面白く興味深い記事

2012年。安倍は、政権復帰直前の自民党総裁選に再び立候補した。

これには、永田町でも驚きの声があがった。

自民党の総裁経験者が再び総裁に就いた例はないうえ、5年前のあの時の辞め方だ。


はじめに菅が…
なぜ、立候補したのか。その始まりは菅義偉だった、と甘利は語った。
総裁選挙の半年ほど前のことだ。

「菅さんが私のところに相談に来て、『安倍さんをどうしても、もう1回表舞台に引っ張り出し、この国の指揮を執ってもらいたい』と。わたしも、どん底まで落ちた人がまたトップになるのって痛快だな、これ以上の再チャレンジってないだろうなって」

承諾した甘利と菅は、連日、甘利の事務所で打ち合わせを重ねた。
その後、麻生が加わり、3人のチームが誕生する。しかし逆風は想像以上だった。



これを額面通り受け取ってはいけない
 現内閣官房の面々、そして日本会議
  具体的には日本青年協議会もしや

統一教会が混じり?そして創価教団首脳
 2012年総裁選で安倍が立候補する際に
  打ち合わせた面々を
菅と甘利と麻生

彼らに擬えて表現しているだけと・・・。


甘利は口が上手いからそれぐらい
 の薄っぺらい役回りはこなすだろう




《第一次安倍内閣は『官邸崩壊』だった》≪そんな安倍総理が第二次以降”急に”長期政権になったのは?≫<ズバリ!内閣官房が霞が関を主導し大手マスコミを抑え込んだだけ>【”官邸”とされる「内閣官房」と霞が関がダメなのだ、これは深刻!!】


記者クラブ大手マスコミよ
 これ以上、小手先の誤魔化しで
  国民を騙し続ければ続けるほど

政権崩落した後の「仕事」が多くなる
 大変な残業を強いられることになる


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2528-415cf048