fc2ブログ
首相動静―12月31日


昭恵夫人と東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」周辺を散歩。通行人と写真撮影。


この通行人の方も解って
 写真撮ったのだろうか。。
もしや
  官邸職員に無理やり誘われて?


いや、内閣総理大臣と思っているのだ

いやいや、総理大臣には違いない
 しかし、総理という役職には膨大な
  権限が纏わりついているのだから


ただ。。その権限を理解せず
 使いこなせないのも事実だろう




安倍首相が新年初ゴルフ 公明代表「解散・総選挙」言及


冬休み中の安倍首相が、新年・初ゴルフを楽しんだ。

2020年最初のプレーの相手は、例年と同じく、経団連の御手洗名誉会長ら財界の重鎮。



安倍「首相」という報道も
 いい加減に止めた方が良い


総理なのであるから
 解っている局員は総理と言う

財界の重鎮?
 殆どがサラリーマン上がり

日本に財界というものが 
 まだ残っているのだろうか?


経済団体というものだけである




≪岸田外相とロシアプーチン大統領の会談で日本の政治外交のお粗末さが露呈した≫【明治以来の政府委員改め政府参考人(=官僚機構代行答弁)制度の弊害が!!】


≪ロシアプーチン大統領訪日で有頂天?安倍総理と外務省そして大マスコミ≫【北方領土交渉が前進するはずも、いやプーチンは交渉する気など無かった】



総理も重要閣僚も”政治家”
 としての訓練を受けていない
  のではないのだろうか・・・。


ならば諸国首脳と
 渡り合えるはずなどないのである



≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】


≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】


≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】


旧政府委員改め政府参考人制度
 は明治開国以来存在する制度だが


これは日本特有であり、イギリスなど
 には存在しない。。恥の制度である!



《桜を見る会「招待者名簿」政治枠破棄》≪内閣府には所轄大臣がハッキリしない一面も≫<『内閣官房の配下』特命担当大臣がズラリ雁首>【しかしもはや被害者などではない!悪辣官庁内閣府】


《なぜ安倍晋三などという国会議員が御輿に担がれるのか》≪第一次内閣では無様に失敗し≫<にも拘らず、再登板させてもらい長期政権>【内閣官房・日本会議・笹川平和財団が集う翼賛体制】


経済団体首脳たちは
なぜ彼とゴルフをするのだろうか?
 もしかして、個人としては魅力ある?


それとも本当に騙されていたら
 それこそ驚きの極みでもある。。


単に魅力あれば
それはそれでまぁ良いのだが

 問題は彼が”政治家”でなければ
  ならない、”政治家”たるべき人なのだ

単に面白い人では国家の損失
 背後の官邸官僚に利用される
  のも、実に無理からぬ話である・・・。

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2521-d46380f4