| Home |
英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ
萩生田大臣の「身の丈にあわせて」
といえば、あ!あの1件か
萩生田光一文部科学大臣
菅原一秀・河井克行以上の
最側近議員でもある訳だが
英語民間試験は延期も…まだ温存されている“入試改革利権”
これだけ問題だらけの採点業務を大学入試センターから請け負ったのは、ベネッセHDの100%子会社「学力評価研究機構」。今年8月末に一般競争入札で約61億6000万円で落札し、委託期間は24年3月末まで。ベネッセは英語民間試験のひとつ「GTEC」を運営。英語民間試験の導入を巡り、文科省の有識者会議傘下の協議会には、同社のGTEC担当課長が名を連ねていた。
ベネッセは以前から取り沙汰
悪名高い企業といって良いのか
進研ゼミでお馴染みといえば通るか
「新テスト」記述式問題採点をベネッセグループが落札。1民間企業に頼り切りの大学入試改革でいいのか?
岡山県の企業、加計学園を連想
『しかし、両者(ベネッセ・加計)実に似ている』
提案書提出期限。ベネッセコーポレーションが1者応札
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/post-643.html
ベネッセとの契約も出来レース?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51988?page=3
加計学園1校のみが「国家戦略特区」制度によって獣医学部新設を許可
事実。。
ベネッセの福武教育文化振興財団
ベネッセと加計には
人的・組織的交流があるようだ
≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】
≪安倍総理のバカ懐刀、萩生田光一官房副長官≫<加計疑惑の大ウソなど朝飯前>【何しろ、安倍総理護るため米国にも楯突く国際感覚ゼロ大バカ】
萩生田光一は加計問題でも
登場していた議員でもある訳だ
≪《もりかけ疑獄》マスコミの論点はズレている!大臣や副大臣は戦力外!≫<韓国朴槿恵前大統領もビックリ>【安倍を御輿に影の総理が官僚機構談合で恫喝!内調トップがスキャンダル暴露】
≪森友~加計スキャンダルで透けて見えてきた実態≫<弱い総理を御輿におぞましい政権の姿>【やっぱりか!影の総理と日本会議が手を組んでいた】
そして、内閣官房・内閣府が
暗躍していた案件でもある訳で。。
英語試験法人に天下り 旧文部省次官ら2人 衆院予算委
加計でも舞台になった文科省
ベネッセへの天下り問題が発覚!
《内閣官房内の『分裂内紛』が原因か!》≪菅官房長官の側近が次々に失速・辞任≫<菅原経産相・河井法相、始まりは小泉進次郎から>【”あの人たち”の出世・昇格に鍵があると睨む】
《新興宗教カルト教団乱舞》≪安倍政権の実態は目を覆うばかり≫<彼ら総理・閣僚は政治家ではなくカルトの代理人か>【やはり内閣官房が主犯!霞が関も同罪である】
内閣官房・内調が元凶は当然
ただ。。安倍側近議員どもも
ある程度確信犯ではないのか
案件を解ってヤッテいる可能性が高い
ベネッセコーポレーション
そこでベネッセに目を転じると
何と、何と大株主欄にはあの。。。
主要株主
日本マスタートラスト信託銀行 9.34%
日本トラスティ・サービス信託銀行 8.90%
日本の株価を官製マネーで
意図的に吊り上げている勢力
日銀・GPIF関連金融機関である
四季報で見つけたら要注目!日本一長い名前の銀行の正体とは
やっぱり!
≪安倍翼賛体制が繰り出すインチキ!公的資金買いで日経平均株価維持≫【《本当は上げたいが上がらない》2012年夏の野田内閣時から上昇していたのだ】
≪昨日日経平均株価が1000円以上の大暴落!≫<米国はじめ世界同時株安の影響だけならまだ良いが>【日本市場は《日銀・GPIFはじめクジラが買い占め》の官製相場、回復不能なのだ!!】
《日銀・GPIF・クジラマネー》≪日経平均株価を上げたい、上がらないなら維持したい≫<それで国民の年金積立金15兆円損失の安倍政権>【いよいよ奈落の底へ国民生活を突き落とす気である】
とんでもない超弩級スキャンダル
安倍政権関連の疑惑なのである
加計。。森友。。どころではない
政界との癒着だけでなく政府天下り
日銀・GPIF官製マネー買占め
による日経平均株価吊り上げ問題・・・。
国会で果たして野党が切り込めるか
いや取り扱えないのではないかと心配
萩生田大臣の「身の丈にあわせて」
といえば、あ!あの1件か
萩生田光一文部科学大臣
菅原一秀・河井克行以上の
最側近議員でもある訳だが
英語民間試験は延期も…まだ温存されている“入試改革利権”
これだけ問題だらけの採点業務を大学入試センターから請け負ったのは、ベネッセHDの100%子会社「学力評価研究機構」。今年8月末に一般競争入札で約61億6000万円で落札し、委託期間は24年3月末まで。ベネッセは英語民間試験のひとつ「GTEC」を運営。英語民間試験の導入を巡り、文科省の有識者会議傘下の協議会には、同社のGTEC担当課長が名を連ねていた。
ベネッセは以前から取り沙汰
悪名高い企業といって良いのか
進研ゼミでお馴染みといえば通るか
「新テスト」記述式問題採点をベネッセグループが落札。1民間企業に頼り切りの大学入試改革でいいのか?
岡山県の企業、加計学園を連想
『しかし、両者(ベネッセ・加計)実に似ている』
提案書提出期限。ベネッセコーポレーションが1者応札
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/post-643.html
ベネッセとの契約も出来レース?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51988?page=3
加計学園1校のみが「国家戦略特区」制度によって獣医学部新設を許可
事実。。
ベネッセの福武教育文化振興財団
ベネッセと加計には
人的・組織的交流があるようだ
≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】
≪安倍総理のバカ懐刀、萩生田光一官房副長官≫<加計疑惑の大ウソなど朝飯前>【何しろ、安倍総理護るため米国にも楯突く国際感覚ゼロ大バカ】
萩生田光一は加計問題でも
登場していた議員でもある訳だ
≪《もりかけ疑獄》マスコミの論点はズレている!大臣や副大臣は戦力外!≫<韓国朴槿恵前大統領もビックリ>【安倍を御輿に影の総理が官僚機構談合で恫喝!内調トップがスキャンダル暴露】
≪森友~加計スキャンダルで透けて見えてきた実態≫<弱い総理を御輿におぞましい政権の姿>【やっぱりか!影の総理と日本会議が手を組んでいた】
そして、内閣官房・内閣府が
暗躍していた案件でもある訳で。。
英語試験法人に天下り 旧文部省次官ら2人 衆院予算委
加計でも舞台になった文科省
ベネッセへの天下り問題が発覚!
《内閣官房内の『分裂内紛』が原因か!》≪菅官房長官の側近が次々に失速・辞任≫<菅原経産相・河井法相、始まりは小泉進次郎から>【”あの人たち”の出世・昇格に鍵があると睨む】
《新興宗教カルト教団乱舞》≪安倍政権の実態は目を覆うばかり≫<彼ら総理・閣僚は政治家ではなくカルトの代理人か>【やはり内閣官房が主犯!霞が関も同罪である】
内閣官房・内調が元凶は当然
ただ。。安倍側近議員どもも
ある程度確信犯ではないのか
案件を解ってヤッテいる可能性が高い
ベネッセコーポレーション
そこでベネッセに目を転じると
何と、何と大株主欄にはあの。。。
主要株主
日本マスタートラスト信託銀行 9.34%
日本トラスティ・サービス信託銀行 8.90%
日本の株価を官製マネーで
意図的に吊り上げている勢力
日銀・GPIF関連金融機関である
四季報で見つけたら要注目!日本一長い名前の銀行の正体とは
やっぱり!
≪安倍翼賛体制が繰り出すインチキ!公的資金買いで日経平均株価維持≫【《本当は上げたいが上がらない》2012年夏の野田内閣時から上昇していたのだ】
≪昨日日経平均株価が1000円以上の大暴落!≫<米国はじめ世界同時株安の影響だけならまだ良いが>【日本市場は《日銀・GPIFはじめクジラが買い占め》の官製相場、回復不能なのだ!!】
《日銀・GPIF・クジラマネー》≪日経平均株価を上げたい、上がらないなら維持したい≫<それで国民の年金積立金15兆円損失の安倍政権>【いよいよ奈落の底へ国民生活を突き落とす気である】
とんでもない超弩級スキャンダル
安倍政権関連の疑惑なのである
加計。。森友。。どころではない
政界との癒着だけでなく政府天下り
日銀・GPIF官製マネー買占め
による日経平均株価吊り上げ問題・・・。
国会で果たして野党が切り込めるか
いや取り扱えないのではないかと心配
- 関連記事
-
- 《桜を見る会が安倍政権を追い詰める?》≪もっと悪辣なことを数々ヤッテきているのに≫<絶好のチャンス到来!ここで手を抜いてはダメだ>【いよいよ政府霞が関と司令塔が追いつめられる・・・】 (2019/11/16)
- 《立憲民主党は野党ではない》≪安倍政権との茶番プロレスの相手役≫<官僚機構が設営し内閣官房が差配する舞台>【野党とは最低限『旧民主党以外の勢力』をいう】 (2019/11/14)
- 《『さくらを見る会』こそが日本政官の本音》≪安倍総理主催という建前だが実態は『多数派自民国会』推し≫<『内閣官房・政府霞が関主導』野党もハッキリ言ったらどうか>【公職選挙法違反!「政権交代」ではもう無理だろう。。】 (2019/11/12)
- 《「小泉純一郎元総理の脱原発」背後勢力は》≪城南信用金庫?生長の家の関与も?≫<青天の霹靂!全く想定していなかった>【ふとある記事から思い当たったのである】 (2019/11/10)
- 《当初のマスコミのミスリードが痛かった》≪「日本最大の右翼組織『日本会議』」と≫【雑誌そして大手マスコミテレビ。。共産党までが】 (2019/11/10)
- 《気味の悪い「天皇陛下万歳!」の輪唱》≪単に嫌がらせだったのか≫<もしかしたら気持ち悪がられればそれで良いのか>【天皇・皇后、皇室もそれでは迷惑なだけではないのか】 (2019/11/10)
- 《またもや『内閣官房』!報道名「官邸」》≪霞が関・記者クラブ・野党まで恫喝!≫<「全世代型社会保障検討会議で不都合な議事録削除」は安倍や菅、西村ではない>【経団連を黙らせるぐらいはお手のもの】 (2019/11/09)
- 《新疑獄勃発!ベネッセに関する疑惑がデカい》≪安倍政権には違いないが霞が関政府官僚機構が関係≫<最側近の萩生田光一・下村博文もか>【そんなもんじゃない!『高過ぎる日経平均株価』の基本構造とも関連の可能性】 (2019/11/07)
- 《辞任した前法相河井克行の謎》≪安倍政権では珍しく『新興宗教・カルト教団』の影が薄いのになぜ側近に?≫<安倍側近でも菅側近でもなかった>【内閣官房政権である安倍内閣の飛び道具『内調銘柄』だった】 (2019/11/04)
- 《遅ればせながら安倍政権陥落の兆しがようやく》≪東京五輪が今頃音を立てて崩れ・・≫<マラソン等の札幌移転の主犯はこの2人、彼らを罵倒しろ>【森喜朗といえば、安倍晋三のアンダーコントロールのウソ暴露】 (2019/11/04)
- 《新興宗教カルト教団乱舞》≪安倍政権の実態は目を覆うばかり≫<彼ら総理・閣僚は政治家ではなくカルトの代理人か>【やはり内閣官房が主犯!霞が関も同罪である】 (2019/11/03)
- 《内閣官房内の『分裂内紛』が原因か!》≪菅官房長官の側近が次々に失速・辞任≫<菅原経産相・河井法相、始まりは小泉進次郎から>【”あの人たち”の出世・昇格に鍵があると睨む】 (2019/11/02)
- 《自民党にはもう人が居ない!》≪かつての副総理級ポストは何処へ≫<河井克行や菅原一秀が内閣中枢に、のポンコツ安倍内閣>【日本政府が腐った原因は、霞が関が『翼賛体制の恫喝に落ちた』こと】 (2019/10/31)
- 《図星!こりゃ『モリカケ以上の超スキャンダル』!!》≪「野党の国会質問を漏洩」《日本政府中枢の事件》だった≫<どうやら『官邸=内閣官房』内に下手人>【これだけ重厚な組織。。総理大臣なんかバカが就任でも体裁だけは整うはずだ】 (2019/10/27)
- 《経産大臣スキャンダル》≪大臣は菅原から梶山へ≫<もうお解りだろう、閣僚がどんなヤツでも『省は動く』>【「スクリーンVSスクリーン」に惑わされるな、『映写機を撃て』!】 (2019/10/26)
スポンサーサイト
| Home |