fc2ブログ
ゆきぽよ 台風被害の政府対応に苦言「SNSしっかり見て」


台風が首都圏を直撃した今月9日を「ぶっちゃけ、政治家や政府の情報とかテレビとかネットのニュースよりもSNSで、実際に被災した方々がDMで『助けて助けて。今こういう状況だよ。ゆきちゃん拡散して』って言ってくれた方が早かったんですよ」と指摘。「だから、もう、政府の人たちもSNSちゃんと、しっかり見といて欲しいなと思いました」と強く要望した。

テレビタレントとしては実に
 優秀なそして勇気ある発言!


ただ。。それを伝えるマスコミ
 の姿勢が多くの有権者に誤解


そのSNSにしても
 本当の政治の姿に気付かない


千葉県などを中心に台風被害の拡大が日に日に明らかになった中、安倍晋三首相は11日に内閣改造に着手したことで、台風への初動対応が遅れたのではないかと批判の声もあがる。


安倍総理の名で任命しても
 実際に人事権行使は本当に
  総理大臣がやっているのか!?


ぐらいの疑問は呈してもらいたい

当方は『総理の政治』に対して
 実に極めて大きな疑いを抱いている




衆院会派名「立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム」


旧民主党~旧民進党
 増税推進勢力の再結集
  ぐらいはピンときて良い訳だ


そして彼ら”政党人”の意思で
 結集しているのでもなさそうだ、と



れいわが共産と協力合意「野党連合政権」に向け本格始動


れいわ山本太郎代表が馬淵氏らと衆院選へ連携確認


消費増税凍結は当たり前、5%に引き下げたほうがいい


山本太郎のれいわ新選組
 と共産党の連携!に加えて


以前から消費税率を5%に
 と述べていた旧民主党馬淵氏


この合流の動きはインパクト大
 これを嫌って仕掛けているのは誰か

野党が分断されて一番得をする
 勢力とはいったい何処だろうか、と。


旧大蔵省現財務省を中核とした
 霞が関官僚機構そしてこれら主導する
  政府司令塔内閣官房ではないか




≪財務省が篭絡成功!≫<安倍政権は消費増税決行する>ただ。。【社会保障の為でも、財政再建の為でもない!!】


篭絡。。籠絡。。今となっては
 籠絡も何も
最初から霞が関の
  また日本会議の要望により


現内閣官房の面々・公安警察筋
 に担がれて再登板した失敗総理



≪安倍政権は多数派確保で改(壊)憲するために作られた体制≫<協力票と新聞テレビの提灯報道、それに騙される有権者>【何から何まで繋がっており、日経平均株価さえ】


ココまでの傀儡政権も
 過去に例が無いと言って良い




《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】


昭和以来の”出先機関”自民党
 安倍政権と
21世紀の”出先機関”
  旧民主党勢力の
与野党攻防という

正に霞が関・内閣官房主体の
 クソ茶番劇が繰り広げられてきた


ま、手が込んでいるともいえるが
 騙される方も騙される方である

欧米の有権者なら気付くのではないか


この国民にこの政治ありか・・・。




《下らんツマラン日本の国政》≪内閣官房と財務省はじめ政府・官僚機構=為政者設営のリングでしか戦えない与野党≫<山本太郎を見習え!>【もはや投票先は『れいわ新撰組』だけしか無い!各選挙区に候補者擁立してくれ!!】


山本太郎や共産党にして
 当方は不満なのであるが

旧民主党勢力よりは
 よっぽどマシなのであるから




《老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定》≪内閣官房が総理として各省と連携≫<力の無い総理大臣と自民党閣僚は眼中に無い>【内閣官房は安倍が良い!他の霞が関官僚機構もそれに同調、の深刻さに気付け】


《戦後日本ずっとそうだったが》≪第二次安倍内閣以降特に桁外れに酷い≫<官邸・各省・大手マスコミ・経済団体連合が政権の応援>【この悪辣為政者団をひっくり返すのは相当な覚悟が必要】


《消費税増税は施行される》≪大企業が続々賛成!『還付されるからだ』≫<もっと深刻なことは日本は財政難ではない>【さらに米軍需産業から兵器購入!天下り法人そしてタックスヘイブン。。『残念な日本』】


《自民党国会議員は「政治家」ではない》≪選挙に行く前に考えてみよう!官僚機構と日本会議の代弁者≫<いや代弁すらしていない、単なる”ヤジ・採決要員”数百人>【投票したって何もしてくれない、いや出来ないのだよ】


通常の民主主義国・先進国なら
 政治・議会の動きは世の中の
  うねりの一部分であり結果なのだ


未開国日本では国会多数決
 至上主義!国会の数で全て決まる


民主主義など無いから国会議員が
 採決屋に落ちぶれるのも当然なのか


米国の意向とか以前に
 日本の国会を押さえれば
  かなりのことがヤリタイ放題


政府司令塔『内閣官房』が
 国会に手を突っ込まないはずがない




《消費税増税は間違い》≪野党の戦い方としては山本太郎れいわ新選組流『消費税廃止』≫<増税阻止だけの野党はダメだ>【そして安倍政権は『消費税・年金・外交失敗』問題が有り過ぎる、退場せよ!】


《やはり旧民進党(元民主党)の連中は怪しい》≪立憲民主党枝野代表が野田佳彦に協力求め≫<国民民主党が維新と統一会派案浮上>【やはり山本太郎れいわ新撰組と共産党が核になるべし!】


≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】


傀儡多数派安倍政権は当然
 茶番プロレス相手役旧民主党
  これも甲乙つけ難いほど罪深い



《疑いから「確信」に変わった》≪やっぱり『特別会計・天下り法人はじめ天文学的政府資産備蓄』が日本の元凶≫<日本の大企業は『霞が関政府の下請け』>【経済・景気は絶対に向上しない!外交でも国際競争力でも負けるのは当然】


特別会計・政府資産に照準
 合わせた国会勢力が存在しない


第二の石井紘基の登場が待たれる
 しかしもうそんな余裕が無いのも確か

その中で増税反対だけ減税言わず
 それもゼスチャーだけ、本音は
  増税推進の旧民主党勢力は論外


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2473-0496d61a