fc2ブログ
石破氏、浮上の目あるか=存在感低下、発信少なく


自民党の石破茂元幹事長の存在感が一段と低下している。


確かに存在感は薄いかも知れぬ
 しかし、要所要所で注目発言している

それが自民党内や自民党と親密な
 国内大手マスコミに不評だとしたら
  国内大手マスコミがオカシイのである


鳴りを潜めているだけかも知れない
 今は内調を擁する内閣官房が仕切る
 
自民党も一切関係無い!
 派閥もクソも無い、あんなものは無力



竹下派参院議員は「石破氏の魅力が落ちてきている」と指摘する。竹下派の参院側は昨年9月の党総裁選で派閥としては唯一、石破氏を支援したが、同派では「ポスト安倍」候補として加藤勝信総務会長らが浮上。「次は期待できない」(石破派中堅)との声も出ている。


ポンコツ議員だらけの
 名目上の自民党派閥構成員の
  話などまともに聞いてはいけない


安倍一強などではない
 このままなら日本の国政は死ぬ・・・。




≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】


≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】


≪石破茂の総裁選秘策は「加計問題」と「脱原発」らしいが≫<相当な覚悟が要るぞ!与野党で初めてである>【安倍晋三が相手ではなく《内閣官房・内調翼賛体制》との一騎打ち】


石破茂が反政権政府的発言
 しているとするならば。。それは
  恫喝される弱味が少ないということ


共産党やれいわ新撰組を除く
 既存野党ですら何も言えない状況


自民党内は正に死んでいる状態である




≪安倍政権は《安倍一強・安倍支配》ではない、《安倍を支配》で蹂躙≫<日本会議他カルト宗教右翼各教団と内閣官房の結託>【内閣官房・内調のトロイカ体制で恫喝して支配】


《日本政府と安倍総理(内閣官房)が中国に土下座》≪仕方あるまい、数年前からその兆候が≫<中国は怒らず日本を利用するだけ。。中国と日本の差が開き過ぎた>【内閣官房と外務省共に外交政策が破綻したということ】


《自民党総裁=内閣総理大臣のハードルが極めて低くなった》≪選挙は創価学会・政権運営は内閣官房≫<自民党派閥は絶滅している>【小泉進次郎が総理候補ならそれを端的に表している】


今は政官界解体のチャンスである



《今ヤルことは『政権選択』などではない》≪「自公+維新」VS「野党」という「政党対政党の図式」が崩壊している≫<どうせ《内閣官房主導政権》で圧倒的多数派でも何も出来ない>【与野党比率を伯仲にして当分苦しむべき時である】


《第二次安倍政権以降の特徴『内閣官房の「影の総理」達がのさばる』》≪霞が関官僚機構に異変!≫<自民党派閥は絶滅していた>【各省事務次官があまり意味を為さなくなっている】


数が多い。。多数派。。高支持率維持が
 強い政権などではない!
経済と外交だ

多数派と高支持率維持
 あんなものは工作の結果でしかない


それが証拠に対米は勿論
 中国には水を開けられ。。北朝鮮にも
  何も言えない!
その鬱憤を対韓で晴らす



《やはりプーチンは世界一恐い政治家だった》≪北方領土に関して《日本固有の領土とは呼べない》ことになったようだ≫<ロシア側のたった一言で、日本政治の根幹・日本の保守層が陥落した>【日米同盟も何も関係無い、ロシアは日本の弱点を知り尽くしている】


《翼賛体制ならでは》≪外交とやらいわれる外務行政がココまで行き詰ったことは無い≫<内政経済ではアベノミクス大失敗・超崩壊!>【この惨状でも持ち堪える安倍政権はオール日本体制で総ゴマカシしているだけ】


対米以上の情けないビビり方

旧KGBに余程恐い目に遭わされたのか

ロシアプーチンに一撃で撃ち落され

日本の外交は喰いちぎられ
 貪り食べられ。。無残な死骸と化した

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2463-fd5bcc0e