fc2ブログ
財務省・中村稔氏が駐英公使 森友問題「中核的な役割」


日本の政治・行政に
 問題点ヤルべきことは多過ぎる

しかし解決期待することはムリである




≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】


《森友問題と維新松井・総理安倍を今一度考える》≪安倍総理夫妻を大阪府知事松井が護ったのではなく≫<森友学園方針に心酔した仲間同士の政治屋が>【たまたま政府トップ総理大臣と維新トップ大阪府知事だった】



2019参院選:自公、改選71議席獲得し勝利 改憲勢力は3分の2割る


まず圧倒的多数派与党が
 好ましくないのは当然だが


それを望んでいるのが
 政府中枢内閣官房と各省である


ヤルことは全てすんなり通り
 恐いものなしヤリタイ放題で緊張感無し


野党が弱い。。いや野党に委縮させる
 セクションが内閣官房内にあるということ




なぜ安倍偽装内閣は延命するのか? 権力の一元化を可能にする最強の「官房」<片山杜秀氏>


久しぶりに観た素晴らしい記事

片山杜秀
 
森友学園では公文書を改ざんし、加計学園問題では「官邸の最高レベルが言っている」とする文書をひた隠しにし、ついにはGDPを高く見せるために、統計偽装まで手を染めた安倍内閣。
 それらはすべて、官邸を忖度して役人が行った所業である。官邸が無理な答弁を重ね、それに併せて文書や数字をいじらざるを得なくなっているのだ。

 なぜ役人はそこまで官邸に忖度するのか? なぜ安倍政権はこれほどまでに権力を一手に掌握し、肥大化したのか?


-----------中略-----------

現在の安倍内閣は、内閣官房内に設置された内閣人事局を利用することで、高級官僚のポストをかなり自由に決定できるようになっています。また、彼らは首相補佐官や大臣補佐官といった新しい役職、それから内閣総理大臣と内閣官房を助けるという大義名分のもとに役割を拡大し肥大しきった内閣府を活用して、行政システムのありかたを大きく変容させました。
 さらに軍事については、戦後国家は、文民統制によって自衛隊を総理大臣の指揮下に置いています。

 その結果、いまや安倍内閣は戦前よりもはるかに強権的な力を行使できるようになっているのです。

-----------中略-----------

安倍総理はこうした危機的状況にうまく対処している。そう信じている国民が一定数居る。そのため、これまでの政治の常識であれば退陣しなければならないような不祥事が起こっても、安倍内閣が非常時に対処していることを理由に、相殺されてしまうのです。平時の感覚なら内閣退陣につながるに十分な不祥事も、国難といった言葉によって切り下げられてしまう。もっと言うと、現内閣は非常時気分を上手に演出することで、延命する術をよく心得ているのです。そこには言わば「官房力」が大きく参与しています。


内閣人事局に限定している点が
 残念といえば残念なのであるが。。




東京新聞・望月記者を恐れる官邸 いま政治取材の現場で起きている「異常事態」とは



≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】


《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】


この危機的経済状況下で
 消費税増税など有り得ないのだ



《参院選想像通りの結果だった》≪しかし希望も見えた!共産党が『れいわ新撰組』と協力の意向≫<そらそうなる、もう野党共闘の中身を変える時>【為政者設営のリングだけで戦っても支持は得られない】


自民・公明の与党が増税掲げ
 立憲民主中心の野党は増税反対
  ただ反対だけで、減税言わない・・。


これで、あぁもうムリだな、望み無し!



《安倍が福島第一原発事故の戦犯らしい》≪サヨクの言い分は解るが、日本は官僚内閣制ということを思い出せ≫<総理大臣秘書官を通じて総理を操縦>【第一次安倍での無様な失敗➡第二次以降の超翼賛体制へ】


表現の自由「日本は勧告をほぼ履行せず」国連特別報告者


どんな政党が政権獲っても
 官僚機構は政権に尽す中立
  などでは絶対に無い!
そして

大手マスコミも公正な報道しない
 メディアではないのであり広報機関


内閣官房が擁立する安倍のような
 政権が出現すれば猛然と味方する




《有権者よ、参院選を前にしかと心せよ》≪新聞・テレビ他大手マスコミの読みは間違える!参考にするな≫<前回都議選が実にいい例である、大外れ>【安倍が支配しているのではない、「失敗した総理安倍」再登板を実現した”国家機関”が悪い】


日銀、日本株の最大株主に 来年末にも 公的年金上回る


国民が騙されている材料に
 株価がある訳だが、これも


日銀が積極的に買い支え
 また国民の年金積立金が買い支え

 
他にも官製クジラマネーが株価維持
 に大きく貢献しているのだが上がらない



≪安倍総理は、民主党内閣を引き合いに株価を自慢するが…インチキ官製相場だった≫<日銀・GPIF資金を天文学的に注ぎ込み株価維持>【「外国人投資家」も実は《タックスヘイブンの日本政府関係資金》の疑い!!】


バブル景気でも到来し
 大きく経済が拡大すれば別


現在のところ想像するのも恐ろしい
 ような地獄到来の結末しか見えない


野党に政権獲らせるなどと
 いう考えはない、この時期に
  何も出来ない野党に期待は無い


与野党伯仲で、現在の”体制”
 構造を変えない限り希望も無い


当分苦しむべき時なのである
 どうせ何も出来ない日本、解体の時

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2456-155ec8f8