fc2ブログ
立憲と「社会保障を立て直す国民会議」、次期衆院選で連携


枝野氏が次期衆院選に向けた協力を呼び掛けたのに対し、野田氏は「もちろんだ」と応諾


何も知らない人には
 一見、朗報に思えるだろう



社会保障を立て直す国民会議


たった8人の会派
 わざわざ協力求める 
  ほどの勢力ではない


しかもヤヤコシイ面々。。

民主党政権崩壊!
 自民党安倍に譲り渡した
  時の面々と言って良いのだ


つまり増税推進のメンバー

さらには、それぞれが
 特に野田佳彦・玄葉光一郎は
  強者であり選挙に強い訳なのだ!


選挙協力となっても
 小選挙区。。立候補を
  譲ったりはしないはずだ


枝野氏は26日に国民民主党の玉木雄一郎代表、共産党の志位和夫委員長ともそれぞれ会談し、連携を確認している。



維新との統一会派浮上=松井代表は条件提示-国民民主


さらには国民民主党は
 維新との統一会派案まで


これでは
【非自民非共産社民れいわ=新ゆ党連合】
 結成の準備作業かと疑いたくもなる


安倍政権倒閣!
 それだけで良い訳ではない



≪民主党を解剖する必要がある!自公との消費税三党合意!!こそがその正体だ≫【財務省はじめ外務省他官僚機構の指令で、御用記者と民主党議員が蠢く】
 

≪労働組合連合なんて。。原子力ムラの擁護者≫<橋下大阪維新が去った後の松野維新には小沢一郎の影が>【消費増税と原発推進の連合民主党は拒絶なのだ】


日本に政党政治など無い
 特に与党自民党、旧民進党
  は官僚機構機構の出先機関




≪「選挙で大勝した後、国会開かれず」考えたら当たり前の話かもな≫<安倍の政治など存在しない、ことに気付け>【官僚機構が政治をする!圧倒的多数派で政治をする!ということ】


≪民主党~民進党は自民党との茶番プロレスの相方≫<ともに官僚機構支配、官製政党の兄弟>【そもそも日本に政党政治などあるのか】


≪昭和以来の《疑似国家機関》自民党安倍政権だけでは不安なようだ≫<またもや《茶番プロレスの相手役》旧民進党を操る内閣官房と官僚機構>【普通、先進国の国民なら騙されない。。が、日本は見事に騙される】


≪戦後日本政治、少なくとも自民党政権(一部民主党)で政党政治なんか無い≫<《「日本は官僚内閣制」だった》これは大変だ!”壮大なウソ”に綻び>【安倍総理が自らの責任逃れの為口走った『捨て台詞』が!!】


で、国民民主党が自民党に接近


≪やっぱりね、国民民主党が自民党と接近≫<旧民進党~旧民主党という出自が証明か>【財務省傀儡だった旧民主党、といって立憲民主党が純粋な野党でもない】


通常の先進国の有権者に
 こんな茶番以下のデタラメ
  は通用しないはずなのだが。。




≪日本会議に支配され内閣官房に操られる総理≫<一方、野党も野党であるヤル気あるのか>【この惨状にはマスコミの出来の悪さが大きく影響している】


≪安倍政権と自民党を保守で国の舵取りする与党とみる国民の鈍感!≫<野党民主党が政権獲ってコケたのが影響>【安倍総理にも自民党にも政権担当能力が無いことに気付け】


《日本に政党政治など無い》≪官僚機構出先機関同士で与野党攻防の茶番!≫<財務省はじめ霞が関の手先しか政権に就けない>【安倍政権はその土台の上に日本会議と内閣官房支配】


れいわ新撰組が登場
 して幾分救われた気がする




《山本太郎とれいわ新選組は唯一の光》≪内閣官房と公安警察と原子力マフィアの安倍政権、しかも財務省傀儡≫<一方の立憲民主党似も財務省の影、国民民主党にも自民党の影響>【政党政治など無い日本政治のゴタゴタを明快に斬り捨てたのが山本太郎】







関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2441-9783d6b9