| Home |
「安倍やめろ」「増税反対」首相演説ヤジった市民を、北海道警の警官が取り押さえ
この現実。。”事件”は確かに問題
しかし、それを報道しない大手マスコミ
新聞。。いやテレビでガンガンやれよ
それで国民世論が沸かなければ
仕方が無い、そういう国なのだから
動画がコレ
総理大臣に辞めろと抗議することもできない日本社会。
ヤジの市民を道警が排除 安倍首相の街頭演説中
ようやく朝日が報道、しかし!
朝日も信用出来ないメディアに
速報で流せよな!社説で
ガンガンやってテレ朝に流せよ
ま、期待出来ないのは解っているが
他の大手記者クラブマスコミ
マスメディアはいったい何している!
隠蔽しているのと同じ
SNSでは沸いているが
殆どの人が知らないのだ
政権にとって都合の悪い
ことは全く知られていない
拡散しないようになっている訳だ
【言論壊滅・諸悪の根源】<斜陽産業:日本の新聞社!!>≪経営の安定・支配の拒絶≫よりも【株式上場で社会貢献せよ!】
≪安倍晋三総理最大のアキレス腱!脱税疑惑再燃!!≫【政権が傾き出すとこういうものが何度でも出てくる】
マスコミ人たちの多くは
バカでない限り安倍政権が
安倍総理がダメなことは解っている
昔は、ダメな政権にはマスコミが
攻撃を浴びせた、そして倒れて行った
日本にはこういう動きが元々無い訳だが
しかし、今よりは少しはマシだったはず
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
元々ダメだった日本の政治
官僚機構が主導することは
充分に解っていたつもりだが
第二次安倍政権発足して
しばらくして「これはオカシイ」
マスコミが悪いことは解る・・・。
何が原因なのか、どこが問題か
≪道は極めて厳しい、かつてない政治改革が求められる≫<議員・政党の政権交代だけなら意味無し>【日刊新聞法・クロスオーナーシップ。。官報複合体解体!】
≪マスコミが誘導し構築する世論≫<日本は先進国でも民主主義国でもない>【議員は皆素人、その中で自公・都ファーを駆逐したい】
構造上問題が多かった
新聞・テレビ・通信社他大マスコミ
そこを内閣官房・内調に
ツケ入られて首根っこ押さえられた
≪「街頭」を逃げ回っていた安倍総理が、都議選応援で醜態曝した≫<これがこの男の実力>【「逃げている」の挑発に見事に乗って墓穴】
弱い総理安倍。。知っていた「官邸」
都議選での苦い思い出の再現ならん
ヤジはさっと連行する
これは政治には無理である
そんな素早い対応など政治はムリ!
内閣官房の中核には『警察』がいる
末端警察官も指令で動くのであるから
《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】
弱い政権、問題多い内閣
突っ込みどころ満載なのに
倒れない政権。。第一次では
短期瓦解したダメ政権なのに
倒れない「装置」が施されているのだ
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪シッカリした政党自民党と大総理安倍ではない≫<自民党はもはや政党ではなく、強行採決要員>【行政司令塔《内閣官房》と国会内警察《内閣情報調査室》に恫喝される与野党】
≪自民党議員や派閥など存在していないも同然≫<圧倒的多数派与党で単に《採決要員の議員》強行採決の嵐>【与野党ともに内閣官房・内調の恫喝にがんじがらめ】
日本の政治は。。特に自民党は
昭和で役割を終えていたのである
無理やり延命するからヤヤコシイことに
《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】
≪安倍総理は今までの自民党総理とは全然違う≫<自民党派閥が全く機能せず力が無い>【世論の鈍感を読み切った内閣官房が記者クラブを引っ張り暴走する政権】
新聞・テレビは参考程度に
大手マスコミの代弁者”池上さん”
も観ないのである、観ればガックリ
《映画「新聞記者」松坂桃李の演技が評判》≪これは内調(内閣情報調査室)の物語≫<ところで維新の”セルフ領収書”が炎上!しかし大手マスコミ報道せず>【どちらも内調(=内閣官房)が絡んでいるのではないかと疑う】
新聞・テレビにかかっているのだ
影響力があるテレビは重要である
しかし!!他国とは違う仕組み
世の中を変えるだけのパワー発揮
する足場が無いのであるから期待薄
この現実。。”事件”は確かに問題
しかし、それを報道しない大手マスコミ
新聞。。いやテレビでガンガンやれよ
それで国民世論が沸かなければ
仕方が無い、そういう国なのだから
動画がコレ
総理大臣に辞めろと抗議することもできない日本社会。
ヤジの市民を道警が排除 安倍首相の街頭演説中
ようやく朝日が報道、しかし!
朝日も信用出来ないメディアに
速報で流せよな!社説で
ガンガンやってテレ朝に流せよ
ま、期待出来ないのは解っているが
他の大手記者クラブマスコミ
マスメディアはいったい何している!
隠蔽しているのと同じ
SNSでは沸いているが
殆どの人が知らないのだ
政権にとって都合の悪い
ことは全く知られていない
拡散しないようになっている訳だ
【言論壊滅・諸悪の根源】<斜陽産業:日本の新聞社!!>≪経営の安定・支配の拒絶≫よりも【株式上場で社会貢献せよ!】
≪安倍晋三総理最大のアキレス腱!脱税疑惑再燃!!≫【政権が傾き出すとこういうものが何度でも出てくる】
マスコミ人たちの多くは
バカでない限り安倍政権が
安倍総理がダメなことは解っている
昔は、ダメな政権にはマスコミが
攻撃を浴びせた、そして倒れて行った
日本にはこういう動きが元々無い訳だが
しかし、今よりは少しはマシだったはず
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
元々ダメだった日本の政治
官僚機構が主導することは
充分に解っていたつもりだが
第二次安倍政権発足して
しばらくして「これはオカシイ」
マスコミが悪いことは解る・・・。
何が原因なのか、どこが問題か
≪道は極めて厳しい、かつてない政治改革が求められる≫<議員・政党の政権交代だけなら意味無し>【日刊新聞法・クロスオーナーシップ。。官報複合体解体!】
≪マスコミが誘導し構築する世論≫<日本は先進国でも民主主義国でもない>【議員は皆素人、その中で自公・都ファーを駆逐したい】
構造上問題が多かった
新聞・テレビ・通信社他大マスコミ
そこを内閣官房・内調に
ツケ入られて首根っこ押さえられた
≪「街頭」を逃げ回っていた安倍総理が、都議選応援で醜態曝した≫<これがこの男の実力>【「逃げている」の挑発に見事に乗って墓穴】
弱い総理安倍。。知っていた「官邸」
都議選での苦い思い出の再現ならん
ヤジはさっと連行する
これは政治には無理である
そんな素早い対応など政治はムリ!
内閣官房の中核には『警察』がいる
末端警察官も指令で動くのであるから
《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】
弱い政権、問題多い内閣
突っ込みどころ満載なのに
倒れない政権。。第一次では
短期瓦解したダメ政権なのに
倒れない「装置」が施されているのだ
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪シッカリした政党自民党と大総理安倍ではない≫<自民党はもはや政党ではなく、強行採決要員>【行政司令塔《内閣官房》と国会内警察《内閣情報調査室》に恫喝される与野党】
≪自民党議員や派閥など存在していないも同然≫<圧倒的多数派与党で単に《採決要員の議員》強行採決の嵐>【与野党ともに内閣官房・内調の恫喝にがんじがらめ】
日本の政治は。。特に自民党は
昭和で役割を終えていたのである
無理やり延命するからヤヤコシイことに
《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】
≪安倍総理は今までの自民党総理とは全然違う≫<自民党派閥が全く機能せず力が無い>【世論の鈍感を読み切った内閣官房が記者クラブを引っ張り暴走する政権】
新聞・テレビは参考程度に
大手マスコミの代弁者”池上さん”
も観ないのである、観ればガックリ
《映画「新聞記者」松坂桃李の演技が評判》≪これは内調(内閣情報調査室)の物語≫<ところで維新の”セルフ領収書”が炎上!しかし大手マスコミ報道せず>【どちらも内調(=内閣官房)が絡んでいるのではないかと疑う】
新聞・テレビにかかっているのだ
影響力があるテレビは重要である
しかし!!他国とは違う仕組み
世の中を変えるだけのパワー発揮
する足場が無いのであるから期待薄
- 関連記事
-
- 《安倍総理が広島平和記念式典で『実相』と》≪総理大臣が特定新興宗教信者≫<これが先進国の政権か>【実態はもっと深刻!政権ではなく『政府中枢司令塔』が信者であり同盟者】 (2019/08/08)
- 《面白いこと言うねぇ》≪日韓対立・ホワイト国除外で譲ったら政権が終わるのだそうだ≫<世界から哂われ何も良いことは無い、サッサと終われ!>【誰がこの政権を終わらせるのか・・・なるほどやっぱり!】 (2019/08/04)
- 《山本太郎れいわ新選組は政策に忠実》≪政策を掲げて議席を取り実行!当たり前の話≫<自民党はそれを出来ているか?政権は『自民党すら無視』しているのだ>【総裁選で地方票や党員票を完全無視してこの足掛け7年の政権】 (2019/08/04)
- 《やはり旧民進党(元民主党)の連中は怪しい》≪立憲民主党枝野代表が野田佳彦に協力求め≫<国民民主党が維新と統一会派案浮上>【やはり山本太郎れいわ新撰組と共産党が核になるべし!】 (2019/07/31)
- 《山本太郎とれいわ新選組は唯一の光》≪内閣官房と公安警察と原子力マフィアの安倍政権、しかも財務省傀儡≫<一方の立憲民主党似も財務省の影、国民民主党にも自民党の影響>【政党政治など無い日本政治のゴタゴタを明快に斬り捨てたのが山本太郎】 (2019/07/28)
- 《参院選想像通りの結果だった》≪しかし希望も見えた!共産党が『れいわ新撰組』と協力の意向≫<そらそうなる、もう野党共闘の中身を変える時>【為政者設営のリングだけで戦っても支持は得られない】 (2019/07/25)
- 《もはや安倍政権だけがネトウヨではない》『韓国にフッ化水素輸出規制』≪日本政府=官僚機構も『日本会議的』になった≫<しかし包囲されるのは日本だろう>【世界を握る中国とロシアが乗り出した!】 (2019/07/20)
- 《安倍やめろ!とヤジっただけで警察に連行》≪バカな総理を批判したりヤジったりも出来ない≫<天安門事件並み!日本はこんな国になってしまった>【「報道しない」大手マスコミの凋落が元凶!恫喝しているのは『内閣官房・内調』】 (2019/07/17)
- 《有権者よ、参院選を前にしかと心せよ》≪新聞・テレビ他大手マスコミの読みは間違える!参考にするな≫<前回都議選が実にいい例である、大外れ>【安倍が支配しているのではない、「失敗した総理安倍」再登板を実現した”国家機関”が悪い】 (2019/07/14)
- 《自民党国会議員は「政治家」ではない》≪選挙に行く前に考えてみよう!官僚機構と日本会議の代弁者≫<いや代弁すらしていない、単なる”ヤジ・採決要員”数百人>【投票したって何もしてくれない、いや出来ないのだよ】 (2019/07/13)
- 《消費税増税は施行される》≪大企業が続々賛成!『還付されるからだ』≫<もっと深刻なことは日本は財政難ではない>【さらに米軍需産業から兵器購入!天下り法人そしてタックスヘイブン。。『残念な日本』】 (2019/07/11)
- 《映画「新聞記者」松坂桃李の演技が評判》≪これは内調(内閣情報調査室)の物語≫<ところで維新の”セルフ領収書”が炎上!しかし大手マスコミ報道せず>【どちらも内調(=内閣官房)が絡んでいるのではないかと疑う】 (2019/07/07)
- 《G20サミット直前から話題:これでも政権支持し自民党に投票しますか》≪自民党国会議員に配布の『ネトウヨ冊子』が炎上≫<安倍総理や自民党国会議員は『害』しか無い、退場せよ!>【政府霞が関「操縦」を内閣官房に丸投げ!ネトウヨ活動に邁進する自民党国会議員群】 (2019/07/03)
- 《G20夕食会安倍総理あいさつが波紋》≪これはちょっとなぁ。。基礎知識のある人物にスピーチお願いしたい≫<しかし、これは安倍総理自身の言葉ではなくスピーチライターが書いた文>【つまり、やはり日本政府がダメなのだ】 (2019/06/29)
- 《山本太郎「れいわ新選組」二人目の候補発表》<何と故『石井紘基』氏の名を口走った候補>【内閣官房と官僚機構に挑戦する素振りだけでも面白い】 (2019/06/28)
スポンサーサイト
| Home |