| Home |
「安倍首相は空虚である」自民党政治家を徹底分析して見えた「実像」
今、安倍首相がなにを考えているのか、私たちはもう何年も耳にしていないのかもしれない、という事実の危うさです。いま彼から放たれる言葉の多くは、彼自身の言葉ではない。そのほとんどが他者が用意した言葉であり、誰かを慮る言葉ばかりです。
その通り!この総理に
「安倍さん、保育園をお願いします!」
と何かを要望・お願いしたって無駄である
何にもしてくれないし出来ないのだから
金融庁報告書から透けて見える「戦前のイヤな感じ」
今の日本は、こういう世の中であり
先行きも極めて暗いどころか絶望的
安倍総理と内閣そして自民党
官僚機構が送り込んだ採決屋
国会採決が全てを決めるのである
自分たちの選挙すら
彼ら自身では戦えないのである
投票しても意味が無い
むしろ反対勢力に投票すべき
彼らの口から吐かれる言葉は
日本会議からの申し付け通り!
内閣官房が各省と調整
作成された原稿を読むだけ総理大臣
与党に投票することが如何に
自らの首を絞めることなのか
これだけでもよく解ろうというもの
特別会計の可視化こそが、日本経済を再生する!! 高山右近大夫長房の情報配信BLOG
何度も言ってきた、前回も言った
特別会計の存在すら隠蔽する与党
与党なのだから何でも出来るはず
これは昭和高度成長期までの考えだ
与党は官僚機構と記者クラブの
代理人といえるかも知れないのだ
とすれば、野党ならば何でも言える
はずなのであるが、そうでもない・・・。
≪内閣官房は、安倍総理が。。安倍さんは。。官邸が・・・の本体!≫<官僚機構支配の実態はこれだ>【国会での議員比率多数派形成で、益々プロパガンダが描き易く。。】
≪日本の政治は完璧に官僚機構が牛耳っている≫<日本政府とは内閣を指すのではない>【官邸に派遣の官僚秘書官と背後の省庁の前に、国会議員などは無力】
こういう日本の政治の実態に遅くとも
安倍政権発足直後には気づいたのである
これに気付いているかそうでないか
で「現状認識」に天と地ほどの差が開く
「官邸に記者達が屈服」アンケートで明らかに―国連も懸念、日本の報道再生の鍵は?
騙されたままでは良い世の中は
絶対にやってこない、と言い切れば
騙されなかったら良い世の中になるのか
という反論が飛んできそうであるが・・・。
日本が先進国かどうかはさておき
G7でココまで騙され御人好し国民
は日本がダントツ群を抜いているそうだ
与野党伯仲!
これが官僚機構と大手マスコミが
最も忌み嫌う状態であることは確実
≪欧米の政治学経済学で勉強してきた学界に多大な責任がある≫<彼らの知識に頼ってきた報道マスコミ>【日本に政党政治は無く、多数派形成は官僚機構の意思表示だ】
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
≪安倍政権になって透けて見え始めた国政の闇≫<国会などはスキャンダル追及で良い>【国会議員与党は何もしていない!多数派を以て官僚機構(内閣官房含む)が政治をしている】
与党の国会議員が”政治家”で
世の中を動かしていると思って
いる間はダメなのであり変わらない
彼らは採決要員!数が多いほど
官僚機構は思い通りにヤレル訳だ
≪日本の政治を根底から疑え!≫<国会与党とは一体何か!?>【官僚機構が作成して政治をする!与党議員は単なる《採決屋》である!!】
≪やはり安倍政権は「官僚内閣制」だった!!≫<『官=官僚機構』がコケたらアッという間にピンチ>【しかも舞台が財務省故に簡単に更迭出来ず総辞職の可能性すら】
あの森友問題ですら大ピンチだった
内閣官房・公安警察・内調フル回転
で何とか抑え込んだだけであるから
≪政党単位で観たって解らない!官僚機構が主導の政治体制なのだ≫<頭が悪い末端の人間はだから間違える>【安倍のトップダウンではない!丸投げの《野放し・無管理体制》である】
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
政党政治家と政党政治家の攻防
などと観ては絶対にいけないのである
自民党の着ぐるみを着て
内閣官房が調整し、各省が政治行なう
それで今、先行きドン詰まりになった
≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
≪高村副総裁が安倍を「余人をもって代え難い」と評したそうだ≫<(内閣官房と官僚機構にとって)都合が良いだけ>【こんなクソ政治・クズの強行採決に怯まないヤツは過去居なかった】
与野党伯仲に近づけ
無政府状態の真空にして
一度全てを潰す時がとっくにきている
このままなら子孫後世の人は地獄なのだ
今、安倍首相がなにを考えているのか、私たちはもう何年も耳にしていないのかもしれない、という事実の危うさです。いま彼から放たれる言葉の多くは、彼自身の言葉ではない。そのほとんどが他者が用意した言葉であり、誰かを慮る言葉ばかりです。
その通り!この総理に
「安倍さん、保育園をお願いします!」
と何かを要望・お願いしたって無駄である
何にもしてくれないし出来ないのだから
金融庁報告書から透けて見える「戦前のイヤな感じ」
今の日本は、こういう世の中であり
先行きも極めて暗いどころか絶望的
安倍総理と内閣そして自民党
官僚機構が送り込んだ採決屋
国会採決が全てを決めるのである
自分たちの選挙すら
彼ら自身では戦えないのである
投票しても意味が無い
むしろ反対勢力に投票すべき
彼らの口から吐かれる言葉は
日本会議からの申し付け通り!
内閣官房が各省と調整
作成された原稿を読むだけ総理大臣
与党に投票することが如何に
自らの首を絞めることなのか
これだけでもよく解ろうというもの
特別会計の可視化こそが、日本経済を再生する!! 高山右近大夫長房の情報配信BLOG
何度も言ってきた、前回も言った
特別会計の存在すら隠蔽する与党
与党なのだから何でも出来るはず
これは昭和高度成長期までの考えだ
与党は官僚機構と記者クラブの
代理人といえるかも知れないのだ
とすれば、野党ならば何でも言える
はずなのであるが、そうでもない・・・。
≪内閣官房は、安倍総理が。。安倍さんは。。官邸が・・・の本体!≫<官僚機構支配の実態はこれだ>【国会での議員比率多数派形成で、益々プロパガンダが描き易く。。】
≪日本の政治は完璧に官僚機構が牛耳っている≫<日本政府とは内閣を指すのではない>【官邸に派遣の官僚秘書官と背後の省庁の前に、国会議員などは無力】
こういう日本の政治の実態に遅くとも
安倍政権発足直後には気づいたのである
これに気付いているかそうでないか
で「現状認識」に天と地ほどの差が開く
「官邸に記者達が屈服」アンケートで明らかに―国連も懸念、日本の報道再生の鍵は?
騙されたままでは良い世の中は
絶対にやってこない、と言い切れば
騙されなかったら良い世の中になるのか
という反論が飛んできそうであるが・・・。
日本が先進国かどうかはさておき
G7でココまで騙され御人好し国民
は日本がダントツ群を抜いているそうだ
与野党伯仲!
これが官僚機構と大手マスコミが
最も忌み嫌う状態であることは確実
≪欧米の政治学経済学で勉強してきた学界に多大な責任がある≫<彼らの知識に頼ってきた報道マスコミ>【日本に政党政治は無く、多数派形成は官僚機構の意思表示だ】
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
≪安倍政権になって透けて見え始めた国政の闇≫<国会などはスキャンダル追及で良い>【国会議員与党は何もしていない!多数派を以て官僚機構(内閣官房含む)が政治をしている】
与党の国会議員が”政治家”で
世の中を動かしていると思って
いる間はダメなのであり変わらない
彼らは採決要員!数が多いほど
官僚機構は思い通りにヤレル訳だ
≪日本の政治を根底から疑え!≫<国会与党とは一体何か!?>【官僚機構が作成して政治をする!与党議員は単なる《採決屋》である!!】
≪やはり安倍政権は「官僚内閣制」だった!!≫<『官=官僚機構』がコケたらアッという間にピンチ>【しかも舞台が財務省故に簡単に更迭出来ず総辞職の可能性すら】
あの森友問題ですら大ピンチだった
内閣官房・公安警察・内調フル回転
で何とか抑え込んだだけであるから
≪政党単位で観たって解らない!官僚機構が主導の政治体制なのだ≫<頭が悪い末端の人間はだから間違える>【安倍のトップダウンではない!丸投げの《野放し・無管理体制》である】
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
政党政治家と政党政治家の攻防
などと観ては絶対にいけないのである
自民党の着ぐるみを着て
内閣官房が調整し、各省が政治行なう
それで今、先行きドン詰まりになった
≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
≪高村副総裁が安倍を「余人をもって代え難い」と評したそうだ≫<(内閣官房と官僚機構にとって)都合が良いだけ>【こんなクソ政治・クズの強行採決に怯まないヤツは過去居なかった】
与野党伯仲に近づけ
無政府状態の真空にして
一度全てを潰す時がとっくにきている
このままなら子孫後世の人は地獄なのだ
- 関連記事
-
- 《山本太郎れいわ新選組は政策に忠実》≪政策を掲げて議席を取り実行!当たり前の話≫<自民党はそれを出来ているか?政権は『自民党すら無視』しているのだ>【総裁選で地方票や党員票を完全無視してこの足掛け7年の政権】 (2019/08/04)
- 《やはり旧民進党(元民主党)の連中は怪しい》≪立憲民主党枝野代表が野田佳彦に協力求め≫<国民民主党が維新と統一会派案浮上>【やはり山本太郎れいわ新撰組と共産党が核になるべし!】 (2019/07/31)
- 《山本太郎とれいわ新選組は唯一の光》≪内閣官房と公安警察と原子力マフィアの安倍政権、しかも財務省傀儡≫<一方の立憲民主党似も財務省の影、国民民主党にも自民党の影響>【政党政治など無い日本政治のゴタゴタを明快に斬り捨てたのが山本太郎】 (2019/07/28)
- 《参院選想像通りの結果だった》≪しかし希望も見えた!共産党が『れいわ新撰組』と協力の意向≫<そらそうなる、もう野党共闘の中身を変える時>【為政者設営のリングだけで戦っても支持は得られない】 (2019/07/25)
- 《もはや安倍政権だけがネトウヨではない》『韓国にフッ化水素輸出規制』≪日本政府=官僚機構も『日本会議的』になった≫<しかし包囲されるのは日本だろう>【世界を握る中国とロシアが乗り出した!】 (2019/07/20)
- 《安倍やめろ!とヤジっただけで警察に連行》≪バカな総理を批判したりヤジったりも出来ない≫<天安門事件並み!日本はこんな国になってしまった>【「報道しない」大手マスコミの凋落が元凶!恫喝しているのは『内閣官房・内調』】 (2019/07/17)
- 《有権者よ、参院選を前にしかと心せよ》≪新聞・テレビ他大手マスコミの読みは間違える!参考にするな≫<前回都議選が実にいい例である、大外れ>【安倍が支配しているのではない、「失敗した総理安倍」再登板を実現した”国家機関”が悪い】 (2019/07/14)
- 《自民党国会議員は「政治家」ではない》≪選挙に行く前に考えてみよう!官僚機構と日本会議の代弁者≫<いや代弁すらしていない、単なる”ヤジ・採決要員”数百人>【投票したって何もしてくれない、いや出来ないのだよ】 (2019/07/13)
- 《消費税増税は施行される》≪大企業が続々賛成!『還付されるからだ』≫<もっと深刻なことは日本は財政難ではない>【さらに米軍需産業から兵器購入!天下り法人そしてタックスヘイブン。。『残念な日本』】 (2019/07/11)
- 《映画「新聞記者」松坂桃李の演技が評判》≪これは内調(内閣情報調査室)の物語≫<ところで維新の”セルフ領収書”が炎上!しかし大手マスコミ報道せず>【どちらも内調(=内閣官房)が絡んでいるのではないかと疑う】 (2019/07/07)
- 《G20サミット直前から話題:これでも政権支持し自民党に投票しますか》≪自民党国会議員に配布の『ネトウヨ冊子』が炎上≫<安倍総理や自民党国会議員は『害』しか無い、退場せよ!>【政府霞が関「操縦」を内閣官房に丸投げ!ネトウヨ活動に邁進する自民党国会議員群】 (2019/07/03)
- 《G20夕食会安倍総理あいさつが波紋》≪これはちょっとなぁ。。基礎知識のある人物にスピーチお願いしたい≫<しかし、これは安倍総理自身の言葉ではなくスピーチライターが書いた文>【つまり、やはり日本政府がダメなのだ】 (2019/06/29)
- 《山本太郎「れいわ新選組」二人目の候補発表》<何と故『石井紘基』氏の名を口走った候補>【内閣官房と官僚機構に挑戦する素振りだけでも面白い】 (2019/06/28)
- 《金融庁は大バカ者と安倍総理が激怒》≪これは面白い!「安倍総理は言ってない」と否定出来ない官邸≫<安倍政権原動力の一端がバレる>【もしかしたらこの言葉を発したのは総理ではないかも?】 (2019/06/23)
- 《労働組合「連合」など視野に無かったが》≪神津連合会長はやはり茶番劇の片方セコンド務める輩だった≫<政権に解散させて与党多数派を盤石にする片棒>【そして既存野党も全く信用出来ない代物である】 (2019/06/23)
スポンサーサイト
| Home |