fc2ブログ
改憲派・反対派が集会 首相もメッセージ


改憲派(恐らく日本会議系)集会
 は映すが。。
護憲派の集会は映さず

圧倒的に護憲派集会が凄かったらしい


ここに、実は安倍総理が
 「改憲を前面に」出すのは

  消費税増税を争点にされる

ことを恐れているからだとの説がある



改憲「公明が妨げ」 首相へ協力 橋下徹氏、維新に促す


産経。。しかも橋下徹
 どうせツマラン記事だろう


しかし!種明かししてくれていた


橋下氏は憲法改正の妨げとなっているのは公明党と、選挙で同党の支援を受ける自民党の国会議員だと強調。


改憲の妨げが公明党
 はどうか知らんし怪しい


しかし
 同党の支援を受ける
  自民党の国会議員。。
コレだ!




安倍首相と麻生氏が2時間面会


国内外の経済情勢や今後の政権運営について意見交換したとみられる。

してないだろうw
 君らに経済なんか解らん


ところで、第二派閥を率いる
 副総理が
派閥の背景が無い
  
内閣官房の表紙菅義偉
 に勝てないらしいのである


派閥よりも内閣官房が強いのだ!




≪安倍晋三は、官僚機構にとって非常に都合が良かったのだ≫<二年近く前の総裁選>【官僚機構は、派閥を利用して安倍晋三を総裁にした】


5年前の記事。。
 この官僚機構は日本政府


官僚機構を内閣官房(財務省含む)
 日本会議・創価学会と置き換えると

  実にシックリ納得出来る訳なのである




≪しかし酷いもんである、日本の国政≫<安倍自民は当然!民進党も民進離党細野も増税派>【昭和の時代から大蔵省完全支配下、そして現在は財務省の土台の上に】


自民党政権は昭和の時代から
 大蔵省支配だったことは定説だ





≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】


民主党内閣の3年半。。
 現翼賛体制は着々と準備

”与党につく”公明党が
離れなかったのが何よりの証拠




≪森友~加計での財務省と文科省の動きの背後には!?≫<『官邸=内閣官房』こそが下手人!は多くの人が見抜いた>【内閣官房が各省を動かして「安倍政権が強いように」工作の実態露呈!】


≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】


戦前内務省の復活!
 夢見た警察と経産省そして


財務省も合流しての
 内閣官房と日本会議・創価票




≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】


日本会議と政務総理秘書官
 の悲願!
安倍総理のリベンジ

ポンコツ安倍。。御輿は
 軽くてバカな方が良いのか・・・。




≪《やはり2012年には何かある!》自民党と日本政治が激烈に劣化した年≫<安倍晋三が総裁~総理に、「魔の2回生」が産声上げた>【数が多いだけ上から下までポンコツ、あの年に3倍近くに激増した水膨れ党】


≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】


≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】


今の野党。。リベラル左派論者
 自公VS野党などと言っている間
  は恐らく勝利など出来ないだろう


政府=国家機関がついている
 記者クラブがついているうえに
  カルト教団が群がっている政権




≪やはり安倍政権・自民党の選挙マシーン《創価学会協力票》は充分に機能していない≫<しかし宗教団体・利権団体だけに油断は禁物>【来年夏の参院選までにハッキリと”結果”を出してもらうことを祈る】


《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】


日本政府=内閣官房と各省
 がダメなことが解ってきた近年


そして集票マシーン創価が
 自壊し始めている近年である


御輿はポンコツ総理
 形成は混沌としてきたのであるが
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2400-ea3a500b