| Home |
しぼむ安倍首相への期待 でも「ネット限定層」は高支持
安倍政権への期待感はしぼんでいるものの、政治への変化は求めない――。朝日新聞社の世論調査(郵送)で、こうした有権者の意識が浮かび上がった。
そもそも総理大臣に。。特に!
安倍政権では安倍総理に期待
することの虚しさに気付いて欲しい
総理大臣の強大な権限を
利用して政権操縦している
という取り巻きの存在にも無頓着!
一方、インターネットのニュースサイトやSNSだけを参考にしている人では、ちょっと違った傾向があった。
図のように、ネット・SNSでは
より安倍政権を支持している
”為政者”によるネット工作の成果だ
新聞・通信社・テレビ。。
記者クラブ大手マスコミ
彼らは内閣官房・霞が関と
結託していると考えるほかない
しぼむ安倍首相への期待 でも「ネット限定層」は高支持 前田直人さんのツイート
首相に期待しない層の支持政党は、無党派層が65%、自民13%(全体では35%)、立憲11%(同7%)。野党は、首相に期待しない層の支持を集めきれていないようです。
野党にも問題は有る
消費税増税に関しても
既存野党で「増税ストップ」
がやっと。『減税・消費税廃止』
を掲げる党が存在しないのだから
東京地検特捜部という
期待してきた捜査機関への
失望は極限に達している・・・。
≪UR疑獄<口利き>甘利明前大臣が刑事告発される!≫<遅いぐらいである>【まぁ、今ひしめく自民党逮捕候補議員の中でもガチガチなので当然!!】
≪甘利明UR疑獄に関連、東京地検特捜部が一色武氏任意聴取≫<刑事告発の社会文化法律センターに共産党の影>【甘利逮捕でやっと安倍政権崩壊の序章だ!】
今から3年前の
甘利明UR疑獄。。
これは行ったと思った
東京地検の変質に
衝撃を受けたものである
そして、それは大阪地検でも
≪森友スキャンダルで、佐川国税庁長官招致までは必達である≫<しかし、財務省幹部としては普通の答弁だ>【安倍昭恵夫人招致と向かい合えば、安倍総理辞任は確実】
≪財務省が森友学園側に『口裏合わせ』依頼!≫<トラック4000台行き交ったと。。総理夫妻のために>【安倍総理を守るべく《内閣官房影の総理が動いた》とみる】
検察特捜部が大きく期待を裏切る
これは何かある!誰の恫喝か!!
内閣官房への疑いは強まるばかり
そもそも最初に”異変”
に気付いたのは、パソナ
関連施設『仁風林』スキャンダル
大手マスコミが全く報道せず!
【麻薬逮捕のASKAとは別視点の、スキャンダル勃発!続報・・・許せん安倍政権に中押し!!】<パソナ関連特殊迎賓館《仁風林》の客に閣僚と官僚>≪政治家・政府を縛るのが本懐の憲法を見直すとはケシカラン!《安倍政権》≫
≪パソナグループ迎賓館《仁風林》特殊接待疑惑。。≫<安倍政権閣僚が複数参加>【しかし、本丸は政府中央府省庁の最高幹部官僚群だ!】
≪パソナ「仁風林」。。<安倍内閣特殊接待>≫【週刊実話の記事が話題になっている】
2014年だった。。
週刊誌・雑誌のネット記事
に沿って当ブログも散々ヤッタ
しかし大手マスコミが全く
報道せず!内閣官房が恫喝
していたに違いないのである
安倍政権発足直後いや
その前から「こういう政権を作る」
スキャンダルでのドミノ辞任を無くせ
翼賛体制・多数派で突っ走れ!
”方針”は最初から決まっていたのである
安倍政権への期待感はしぼんでいるものの、政治への変化は求めない――。朝日新聞社の世論調査(郵送)で、こうした有権者の意識が浮かび上がった。
そもそも総理大臣に。。特に!
安倍政権では安倍総理に期待
することの虚しさに気付いて欲しい
総理大臣の強大な権限を
利用して政権操縦している
という取り巻きの存在にも無頓着!
一方、インターネットのニュースサイトやSNSだけを参考にしている人では、ちょっと違った傾向があった。
図のように、ネット・SNSでは
より安倍政権を支持している
”為政者”によるネット工作の成果だ
新聞・通信社・テレビ。。
記者クラブ大手マスコミ
彼らは内閣官房・霞が関と
結託していると考えるほかない
しぼむ安倍首相への期待 でも「ネット限定層」は高支持 前田直人さんのツイート
首相に期待しない層の支持政党は、無党派層が65%、自民13%(全体では35%)、立憲11%(同7%)。野党は、首相に期待しない層の支持を集めきれていないようです。
野党にも問題は有る
消費税増税に関しても
既存野党で「増税ストップ」
がやっと。『減税・消費税廃止』
を掲げる党が存在しないのだから
東京地検特捜部という
期待してきた捜査機関への
失望は極限に達している・・・。
≪UR疑獄<口利き>甘利明前大臣が刑事告発される!≫<遅いぐらいである>【まぁ、今ひしめく自民党逮捕候補議員の中でもガチガチなので当然!!】
≪甘利明UR疑獄に関連、東京地検特捜部が一色武氏任意聴取≫<刑事告発の社会文化法律センターに共産党の影>【甘利逮捕でやっと安倍政権崩壊の序章だ!】
今から3年前の
甘利明UR疑獄。。
これは行ったと思った
東京地検の変質に
衝撃を受けたものである
そして、それは大阪地検でも
≪森友スキャンダルで、佐川国税庁長官招致までは必達である≫<しかし、財務省幹部としては普通の答弁だ>【安倍昭恵夫人招致と向かい合えば、安倍総理辞任は確実】
≪財務省が森友学園側に『口裏合わせ』依頼!≫<トラック4000台行き交ったと。。総理夫妻のために>【安倍総理を守るべく《内閣官房影の総理が動いた》とみる】
検察特捜部が大きく期待を裏切る
これは何かある!誰の恫喝か!!
内閣官房への疑いは強まるばかり
そもそも最初に”異変”
に気付いたのは、パソナ
関連施設『仁風林』スキャンダル
大手マスコミが全く報道せず!
【麻薬逮捕のASKAとは別視点の、スキャンダル勃発!続報・・・許せん安倍政権に中押し!!】<パソナ関連特殊迎賓館《仁風林》の客に閣僚と官僚>≪政治家・政府を縛るのが本懐の憲法を見直すとはケシカラン!《安倍政権》≫
≪パソナグループ迎賓館《仁風林》特殊接待疑惑。。≫<安倍政権閣僚が複数参加>【しかし、本丸は政府中央府省庁の最高幹部官僚群だ!】
≪パソナ「仁風林」。。<安倍内閣特殊接待>≫【週刊実話の記事が話題になっている】
2014年だった。。
週刊誌・雑誌のネット記事
に沿って当ブログも散々ヤッタ
しかし大手マスコミが全く
報道せず!内閣官房が恫喝
していたに違いないのである
安倍政権発足直後いや
その前から「こういう政権を作る」
スキャンダルでのドミノ辞任を無くせ
翼賛体制・多数派で突っ走れ!
”方針”は最初から決まっていたのである
- 関連記事
-
- 《安倍政権多数派安定長期6年超の原動力》≪第一次安倍内閣のリベンジでギブアンドテイク一致≫<橋下徹氏の指摘を掘り下げて2012年総裁選まで>【内閣官房と日本会議が創価学会執行部に促したのだ!】 (2019/05/06)
- 《全然評価しない橋下徹が奇しくも種明かし》≪自民党派閥など形骸化、力なんか無い≫<内閣官房(財務省権力を土台に)・日本会議・創価票>【安倍政権を形成する力の源泉が出揃った!】 (2019/05/04)
- 《天野喜孝イラストが物議》≪しかし安倍政権と内閣官房は焦っている≫<明治飛び越して”その前に”突入>【やはり天皇と皇室の力は凄まじい!”護憲”が一気に支配的になった!!】 (2019/05/03)
- 《もう手遅れかも知れない》≪皇室が痩せ細っていく感が否めない≫<永田町(霞が関含む)なんかが”中心”になったら困るのだ>【米欧アジア諸国からこれほど『攻め易いターゲット』も無い】 (2019/05/02)
- 《日本政府の『中枢』問題点を矮小化!》≪安倍や菅、衛藤などという議員だけの問題ではない≫<『徳仁新天皇』に頑張って頂くことを期待する>【内閣官房は「日本会議」力量を利用するだけして、次の総理いや政権交代しても日本支配目論む】 (2019/05/01)
- 《悠仁さまの机に刃物事件》≪政府は、政権は。。皇室と一体だったのかね!?≫<警察筋は「思想犯」と。。しかも「右か左か絞れていない」らしい>【なるほど、では『右』とは?『左』とは?いったい何かね?】 (2019/04/29)
- 《第一次安倍内閣は『官邸崩壊』だった》≪そんな安倍総理が第二次以降”急に”長期政権になったのは?≫<ズバリ!内閣官房が霞が関を主導し大手マスコミを抑え込んだだけ>【”官邸”とされる「内閣官房」と霞が関がダメなのだ、これは深刻!!】 (2019/04/28)
- 《全体では『安倍政権に期待薄らぐも変化は望まず』》≪一方でネット・SNS限定層ほど”積極的に支持”≫<新聞テレビの『大手マスコミネットニュースへの工作』の成果>【内閣官房は安倍政権発足と同時に”ネット工作”に力を注いでいたはず】 (2019/04/27)
- 《衆院大阪12区補選で自公が不協和音》≪安倍政権多数派を支える創価票が機能しなくなっている?≫<期待はしないが悪い話ではない>【大阪ダブル選は維新が強かったのではなく、創価票衰退が原因!+大阪府市民の鈍感さ!!】 (2019/04/17)
- ≪安倍総理と省庁幹部の面談記録「不存在」≫<不存在というより出せないはずなのだ>【安倍が直接霞が関幹部に指示などしない、出来ない!《内閣官房の総理代行者》が『介在同席』してコントロールなのだ!!】 (2019/04/14)
- 《日本に政党政治など無い》≪官僚機構出先機関同士で与野党攻防の茶番!≫<財務省はじめ霞が関の手先しか政権に就けない>【安倍政権はその土台の上に日本会議と内閣官房支配】 (2019/04/13)
- 《山本太郎が自由党離党!新党結成『れいわ新撰組』》≪応援したい!消費税廃止に大賛成!!≫<小沢一郎がもしも変節していなければ再合流があるかも>【しかし野党各党が『消費税増税凍結止まり』とは情けない限り】 (2019/04/11)
- 《桜田大臣だけではない》≪第二次以降安倍政権の6年間。。スキャンダル・問題発言だらけ!≫<前代未聞の問題閣僚・議員が溢れ返った>【ボンクラ内閣でも『霞が関』と『記者クラブ』を抑え込めば、倒れない政権が出来ると証明した】 (2019/04/11)
- 《”安倍”を御輿に担ぐ勢力の野望・夢は藻屑と消えた》≪やはりそうだったのか!新元号”安倍案”は皇室~天皇=皇太子によって潰されていた≫<いい気味である信仰上・空想上のミカドに帰依の集団など>【やっぱり皇太子は、今上陛下の意思を継ぎ強力な天皇になる】 (2019/04/07)
- 《10月に予定される消費税増税》≪またもや延期されるに違いない≫<財務省はかなり以前に断念している>【安倍政権周辺が『財務省増税圧力を叩き潰す安倍』を演出する茶番】 (2019/04/07)
スポンサーサイト
| Home |