fc2ブログ
塚田国交副大臣「首相と麻生氏を忖度」=発言を謝罪、撤回



安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相の地元事業だと紹介し、自ら忖度(そんたく)して国直轄調査とすることを決めたと発言

現職副大臣が利益誘導を認めた発言



「忖度」発言の塚田副大臣、政府や自民にも更迭論



週末テレビではこの話が
 バンバン流れる中での投票


統一地方選に
 影響が無いとは言えない


しかし。。
 昭和~20世紀いや
  数年前の21世紀初頭とは


事情が違ってきている気がするが




「忖度」麻生派副大臣、かばう首相 選挙控え辞任論も



安倍総理が庇い更迭否定
 麻生副総理が辞任に強く抵抗


このままなら塚田は逃げおおせる

しかし、内閣官房が
 土壇場で判断し総理に耳打ちも


一つ言えることは
 副大臣などといっても
  省の仕事など上の空で


やっていないに違いない
 不必要な役職であり
  選挙対策の一環だろう




≪松本文明なる無能副大臣が熊本地震現地対策本部長更迭された!!自民党は超人材難≫<そりゃそうだ、安倍総理はじめ幹部が最悪>【《逮捕対象》今度は、政治資金規正法違反】



枚挙にいとまがない

こんなヤツも居たが
 見事に当選しているようだ





≪竹下亘。。議員年金の復活をだと!?日本の国会議員は世界でも稀な楽な仕事≫<待遇が劣悪で優秀な人間が来ない、だと!?>【どういう言葉をぶつけようか。。まず、これが良いだろうw】



議員年金の復活など不要!

供託金を廃止したら良いだけ!





≪大臣、副大臣、政務官経験者が、在任中に私用アカウントメールやLINE使っていた≫<米国ヒラリークリントンの問題あって尚>【日本の国会議員は特権階級、との《開発途上国の特徴》が顕著に】



安倍や麻生に忖度。。
 自民党議員でも事情を
  知らんらしいから呆れる


総理や副総理に影響力が
 あると考える方がオカシイ




≪《自民党本部派閥票》と《地方・党員党友票》の乖離がスゴイ≫<自民党総裁選は民主主義が機能していないことを浮き彫りに>【同時に後援会・地方票を無視した政党がハッキリ!その答えは創価協力票しか無い】



自民党に関しては
 前回総裁選を観て以来


政党や派閥の論理は
 朽ち果ててしまったと考える


民主主義も通用しないのだ

少々のスキャンダルでも
 協力票という名の団体票で


当選してしまうということだ





≪自民党議員や派閥など存在していないも同然≫<圧倒的多数派与党で単に《採決要員の議員》強行採決の嵐>【与野党ともに内閣官房・内調の恫喝にがんじがらめ】



自民党国会議員を
 政治家と見做してはいけない


野次・起立要員・採決屋である




《腐った安倍自公政権の実態》≪やはり日本の政治は最低だった≫<誰も主導する力が無い>【安倍一強など大ウソ!与党には《新興宗教教団が群がる最悪の構図》】



塚田副大臣。。コイツは
 新潟選挙区だが、
語ったという

福岡選挙で自民党大惨敗!
 を願うばかりであるがムリだろう


世論が鈍感な上に
 団体票が炸裂するのだから・・・。
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2381-c133a8c8