fc2ブログ
官邸vs.ジャーナリズム――多くの記者たちが異例のデモ参加、問われるメディアのあり方


前代未聞、極めて異例なことだ。3月14日、首相官邸前で新聞記者などメディア関係者ら600人がデモを行い、内閣官房記者会見での政府関係者による望月衣塑子記者(東京新聞)への嫌がらせに対して抗議した。

 多くのメディア関係者らがデモという直接行動に出るようになった背景には、安倍政権が露骨に「報道の自由」への圧力を加えてきたことへの危機感がある。




ココで言われるジャーナリズム
 とは新聞やテレビ通信社の大手
  記者クラブマスコミではないのだ


記者クラブは内閣官房と各省
 つまり政府・政権と結託している
  メディアの役割全く果たさず。。


自らを為政者と悦に入り勘違いした集団!!




“菅義偉官房長官の記者会見で、沖縄県名護市辺野古での米軍新基地建設をめぐり、「埋め立て現場ではいま、赤土が広がっております」と質問した新聞記者に対して、首相官邸が「事実誤認」「問題行為」と一方的に断定し、質問制限や妨害行為を正当化する政府答弁書の閣議決定までしました。しかし、赤土が広がっていることは現場の状況を見れば明白であり、記者が記者会見で質問することは自然な行為です。首相官邸の主張は、意に沿わない記者に「事実誤認」のレッテルを貼る卑劣な行為です”


フリーランスは毎日2回ある内閣官房の記者会見に週1しか参加できない



【官邸会見】望月衣塑子氏「2問に制限せず正々堂々と、受けて立つべきだ」


米紙記者も
 「質問けん制意図あるのか」
  と質問しているのだ


海外メディアが長官会見で
申し入れ文書を疑問視する
質問をしたのは初めて




《国民・有権者よ、見誤るでない》≪国会は自公与党VS野党ではない≫<官僚機構と記者クラブマスコミが安倍政権の着ぐるみを着ている>【政府《内閣官房・官僚機構》と野党の優秀な議員のせめぎ合いだ】


安倍総理を擁護する気は
 毛頭無いばかりか。。即刻
  辞任を求めたいほどである


ただ。。誰が首謀者なのか
 安倍にそんな力量が無いことを
  見極めた上で批判するべきなのだ


内閣官房に首謀者が居るとみている




≪報道の自由度ランキングが極めて低い日本≫<多数派与党形成で隠蔽報道・強行採決>【自民党に寄与する創価票を引き剥がせ】


「2002年(調査開始)〜2015年までのランキング推移と当時の首相」
 
の画像は引用元が削除されたのか
 別に掲載の画像を引用させて頂く




【調査】報道の自由度ランク、日本は72位 G7最下位に



《安倍政権下で衝撃の露呈》≪報道の自由度ランキング72位に低迷のまま日本!≫<まさに未開国の様相である。が!これは入口>【総理大臣が日本の舵取りをしていない日本!!】


≪《財務省の戦略》元々無理が有った安倍政権が掲げる消費税増税≫<第二次安倍政権は内閣官房と各省、記者クラブと日本会議の翼賛体制でスタートしたが>【ここへきて土台の官僚機構各省が総崩れの様相】


《統計不正でとうとう安倍総理が白状した!!》≪秘書官が見識で判断。でなければ『政府は回らない』≫<総理や大臣が居てなぜ回らないのか>【内閣官房に集う『総理業代行者』たちの存在】


安倍を総理(御輿)に担ぎ
 長期政権などという目論見が


そもそも無謀で無理があったのだ




《安倍政権が倒れない理由》≪五輪汚職の構造もモリカケ疑惑も≫<記者クラブ大手マスコミの怠慢・隠蔽は犯罪!>【総理代行部門《内閣官房》の暗躍をキッチリ解き明かせよ!!】


《(特に安倍)政権は元々信用出来ない代物だが》≪政府が信用出来ない国に暮す我々は間違いなく不幸である≫<発表される数字や動向が大ウソ>【景気は緩やかに回復。。??どこまでウソをつき通すのか】



内閣官房が各省を恫喝する
 ように封じ込めながら。。主導


今や各省も内閣官房と同罪!

記者クラブを配下に
 メディアが機能しない構造に
  陥れば
こんなトンデモナイ国に

なってしまう実態を今、しかと確認せよ!

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2376-738389e9