fc2ブログ
韓国の空港で職員に暴行 厚労省課長を“更迭”



武田賃金課長を、
 大臣官房付とする人事異動発令

 
更迭にも何にもなっていない点が気になる




「韓国人は嫌いだ」酒に酔い空港職員暴行か 厚労省課長が韓国で逮捕され更迭に



韓国人は嫌いだ

安倍政権の。。安倍を御輿に
 思い通りの世にしようとしてきた

日本会議の合言葉ではなかったか


そして今、日本政府のスローガンか




年金は使ってしまえ。厚労省課長「回顧録」に記された驚きの真実



以前より破綻していることが指摘されながらも、本質的な解決の糸口が見えない、日本の年金制度。しかし、中部大学教授で老後に関する著作もある武田邦彦先生は、自身のメルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』で、厚労省の年金課長が旧厚生省時代の裏話を書いた「回顧録」を引きながら、年金問題の「本質」に関する驚きの真実を明かしています。


……それで、いよいよこの法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。これをどうするか。これをいちばん考えましたね。この資金があれば一流の銀行だってかなわない。今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作ってその理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。

何千人だって大丈夫だと。金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。この資金を握ること、それからその次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。

……大営団みたいなものを作って、政府の保険については全部委託を受ける。そして年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうちどんどん使ってしまっても構わない。使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。貨幣価値が変わるから、昔三銭で買えたものが今五十円だというのと同じようなことで早いうちに使ってしまったほうが得する。



「天下り先はいくらでもできる」
「それまでの間にせっせと使ってしまえ」


ところで、この話には重要なことが出てきます。

それは『将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから……』というくだりです。

年金には「積立式」(年金をもらう本人が積み立てて、積み立てた人が受け取る)というのと、「賦課式」(若い人が老人の年金を負担する)という二つの方式があります。インフレがあるので、現実には「賦課式」しか成り立たないのですが、当時の国民は「若い人が払え」と言っても納得しないので、「将来、年金を受け取る人が払う」という制度にして当面をごまかし、実際には価値がなくなるので、年金制度を一度、破綻させるしかないという考えでした。

現実にもそうなって、1990年代に「社会保険庁破綻」が起こり、メディアがさんざん騒ぎ「年金機構」になって新しく発足しました。制度自体も、支給年齢が65歳になったり、介護保険を年金から天引きされたりと、無茶苦茶になったのです。



年金積立金GPIFを
 東証株買い付け買い占めで

  
景気経済偽装の兵器として利用


これをまず連想してしまった



≪年金資金をつぎ込んで株価維持・上昇を装う?・・・国賊だ!≫<偽りのインチキ相場日経平均株価>【その資金の買いを上回る売りが出ているのか!?】


《日銀・GPIF・クジラマネー》≪日経平均株価を上げたい、上がらないなら維持したい≫<それで国民の年金積立金15兆円損失の安倍政権>【いよいよ奈落の底へ国民生活を突き落とす気である】


≪「戦後最長の景気拡大」に疑問符だと!?最初から景気拡大など無かった!!≫<日経平均株価のインチキを観れば解る>【日本は政権が替わっても回復はムリ!土台の『政府・国家機関・中央銀行』が腐ってしまっている】



官製クジラマネー。。日銀・GPIF
 による株価偽装・株価維持が
  無かったとしたら。。
民主党政権

から安倍内閣に代わって
 株価も高いし経済は好調だ


がウソになってしまいかねない


そして厚労省不正統計!



≪厚生労働省不正統計で《身内による監察》によってやり直し!≫<日本政治は官僚主権!与野党の攻防も官僚機構の演出>【ユルユル安倍政権は《公明党選挙協力と暗愚有権者》により多数派!実に好都合なのだ!!】


《財務省権力から安倍晋三内閣官房内閣に》≪厚労省のデタラメ毎月勤労統計だけではない、霞が関全省で共有されていなかったか≫<2005年以来日本は圧倒的多数派与党が続く>【つまり多数派政権を盾に霞が関がヤリタイ放題ではなかったのか】


≪厚労省統計巡り怪しさを増す安倍政権≫<何と総理は第三者委員会設置を拒否した>【各省から不正が露呈する中、内閣官房が『霞が関の声』を代弁して総理に言わせている】


≪ユルくて鈍感な安倍総理は霞が関にとっておあつらえ向きのシンボル≫<過去そういう総理が何人も輩出された>【しかし、完全に総理業代行まで許したのは安倍が史上初だろう】


「弱い人」の集まりである官僚たちは、一度悪の泥沼にはまると、自力では決してそこから抜け出せない。


厚労省課長は犠牲者なのか



《安倍総理の「いったん戻って」発言が問題に》≪政府与党は問題外!しかし野党の動きも気になる≫<《官僚機構と記者クラブが動かす》国会は与野党茶番劇の舞台回しか>【日本の国会にウンザリ!しかしココで全てが決まる!野党旧民主党分派が怪しい!監視続けよ!!】


厚労省が舞台が目立つが
 実は霞が関全省に亘って

  
偽装・大ウソ・隠蔽の日本政府





≪第二次安倍政権発足以降のこの6年は政治不信ではなく政府不信の連続≫<与党議員は政治家ではなく採決屋、自民党は官僚機構の出先機関>【《日本・日本政府が如何にダメ》なのかを毎日観る方の身にもなれ】



「韓国は嫌いだ!」と

取って引っ付けたようなセリフ
そして大した処分にもなっていない

韓国ではなく米国なら
 ”異動”だけで済んだのだろうか


ロシアならいったいどうなるのか


犠牲者ではなく
 官邸が仕組んだ猿芝居?


何となく陽動作戦にも思える・・・。


そしてこのタイミングで
 奇しくも政府は景気判断
  3年ぶりに引き下げの記事・・・・・。



政府、景気判断3年ぶり引き下げ
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2371-1a86fb44