fc2ブログ
19年度予算案、衆院通過 過去最大、月内成立へ



国会の風景が映り
 2番目の画像では総理が
  与党理事と握手しているが


総理大臣(特に安倍)や
 閣僚がどれほど力量あるか

  無い!!と言い切っても良い

総理や閣僚はカンペ丸読み
 与党議員は多数で押し切る
  単に採決屋であり政治家に非ず




毎月勤労統計への2015年の官邸介入は、サンプル入れ替えに伴う遡及改訂をやめさせることが狙いだった



官邸。。

「官邸の問題意識」

安倍が思案している風でもない




菅官房長官の質問拒否だけじゃない、官邸の“望月記者ハラスメント”の実態! 不倫デマまで流して記者を分断



”官邸”と報道され
  議員である官房長官の
   写真が掲載され、
総理を

想像してしまう我々国民だが




官邸文書申し入れ問題 記者イジメに内閣記者会なぜダンマリ


政府側司会はやめず=官房長官定例会見で答弁書


政府とは。。霞が関各省
 為政者とは。。特に現政権
  では内閣官房と特定出来よう


総理官邸報道室長上村秀紀氏
 彼はどうも内閣官房職員のようだ




小川淳也・立憲「国民は気づいています」【全109分】3/1衆院・本会議


しかし、優秀な議員は
 野党に目立つのは確かだ




《安倍政権の問題で『コレ』言う人他に居るか?》≪安倍総理は御輿!自民党議員も無力≫<日本の政官で一強は官僚機構>【しかし、その弱みを握る内調が政権の味方ならば!?】


《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】


≪安倍総理は今までの自民党総理とは全然違う≫<自民党派閥が全く機能せず力が無い>【世論の鈍感を読み切った内閣官房が記者クラブを引っ張り暴走する政権】


≪《財務省の戦略》元々無理が有った安倍政権が掲げる消費税増税≫<第二次安倍政権は内閣官房と各省、記者クラブと日本会議の翼賛体制でスタートしたが>【ここへきて土台の官僚機構各省が総崩れの様相】


≪日本の戦後政治はすべて霞が関内閣だった≫<自民党も民主党も新進党も同じ、政権交代などしたことが無い>【ではなぜ反安倍政権か!『官』も『記者クラブマスコミ』も全てが「安倍支持」だからだ】


《財務省権力から安倍晋三内閣官房内閣に》≪厚労省のデタラメ毎月勤労統計だけではない、霞が関全省で共有されていなかったか≫<2005年以来日本は圧倒的多数派与党が続く>【つまり多数派政権を盾に霞が関がヤリタイ放題ではなかったのか】



批判は国会議員に集中させ
 多数派でやりたい放題の官僚


自民党政権。。特に安倍が
 総理ならそれがやり易く都合が良い


政権交代しろ!とは言わない
 与野党伯仲で、この政府構造を
  溶かす必要がある!と言っている



関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2358-b937015b