| Home |
アベノミクスの土台揺るがす厚労省「勤労統計不正調査」の衝撃度
賃金を把握するための基本的な調査の不正は、15年間にも及んでおり、組織的隠ぺい、虚偽報告、資料廃棄と、日を追うごとに疑惑が深まっている。
2004年。。振り返ってみた
実はこの辺りまではヨタヨタ
多数派でもない弱い小泉政権
が!!翌年2005年
郵政解散で300議席の
圧倒的多数派与党が誕生
お忘れかも知れないが。。
実はこれ以降、民主党内閣
も含めて圧倒的多数派与党
が日本には続いている訳だよ
多少の問題があっても
数で大抵のことは押し切れる
為政者=政府・官僚機構にとって
夢のような素晴らしい時代が続いて。。
政府の「デタラメ統計」騒ぎ、実はGDP統計も問題だらけだった(1/2)
厚労省だけではない
霞が関各省でデタラメが
明るみに出て来ている訳で
官僚機構全省で古くから
様々なウソを共有していた可能性
≪みんな勘違いしてはいけない、安倍政権が続いているのは「安倍自民の力」ではない≫<答弁能力をみても《安倍総理は歴代総理でも弱い総理》だ>【影の総理今井氏が財務省はじめ官僚機構と結託!大マスコミを支配下に】
戦後昭和~20世紀中は
大蔵省権力が政府独占
21世紀以降衣替え財務省
民主党時代の東日本大震災
議事録不記載の問題が出て
”政権”の無力さに気付いた訳で
官僚機構の助け無しには
政権など成立しようもないことが。。
≪「安倍」VS「野党」の与野党攻防ではない≫<官僚機構は《安倍自民がお好き》なのだ>【万が一にも自民が政権転落なら、「官」は自民政権復帰の為、全力投球だ!】
世界のメディアの水準から
大きく遅れた記者クラブマスコミ
そして当然ながら官僚機構も
緩くてヤリ易い自民党が好きなのだ
≪裁判所(高裁・最高裁)・検察(東京地検・大阪地検)の次は会計検査院までも≫<安倍政権の軍門に下ったのか>【いや、議員内閣にそんな力は無い!官僚機構に顔が利く存在が】
第一次政権が短期瓦解お払い箱
一回失敗した安倍総理が再登板
麻生内閣の無能さゆえに
119議席にまで自民党を敗北させた
麻生太郎が副総理という陣容で
6年の長期政権。。オカシイはずだ
安倍内閣で総理代行者の存在が!
≪今の日本の国政は《安倍独裁》ではない!安倍を御輿に担ぐ翼賛体制である≫<創価学会選挙協力を土台に>【政務総理秘書官と官僚機構が日本会議の要望を取り入れた】
≪今、安倍総理を御輿に担ぐ日本政府が進める政治が大ウソ!!の理由≫<世界で《報道の自由度72位に低迷》の大手マスコミに責任>【消費税増税も全く必要無く、財源は溢れ返っている!】
カルト宗教右翼が介入し
記者クラブ大手マスコミも共犯
≪安倍政権になって透けて見え始めた国政の闇≫<国会などはスキャンダル追及で良い>【国会議員与党は何もしていない!多数派を以て官僚機構(内閣官房含む)が政治をしている】
政権の政党政治を疑え!
与党議員は”政治家”ではない
単に多数派で法案通す”採決屋”
≪戦後日本政治、少なくとも自民党政権(一部民主党)で政党政治なんか無い≫<《「日本は官僚内閣制」だった》これは大変だ!”壮大なウソ”に綻び>【安倍総理が自らの責任逃れの為口走った『捨て台詞』が!!】
≪日本の政治を根底から疑え!≫<国会与党とは一体何か!?>【官僚機構が作成して政治をする!与党議員は単なる《採決屋》である!!】
圧倒的多数派が悪いのだ
霞が関が楽に自由にやっている
与野党伯仲なら緊張感
公明党も耐えられず自民から離れる
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
昔の自民党はもう少しだけ
マシだったという声も聞かれるが。。
ダメな総理と副総理他ボンクラ
で政権維持したい為政者の策謀
総理代行者(代行機関)が出現
日本の政治は行くところまで逝った・・。
賃金を把握するための基本的な調査の不正は、15年間にも及んでおり、組織的隠ぺい、虚偽報告、資料廃棄と、日を追うごとに疑惑が深まっている。
2004年。。振り返ってみた
実はこの辺りまではヨタヨタ
多数派でもない弱い小泉政権
が!!翌年2005年
郵政解散で300議席の
圧倒的多数派与党が誕生
お忘れかも知れないが。。
実はこれ以降、民主党内閣
も含めて圧倒的多数派与党
が日本には続いている訳だよ
多少の問題があっても
数で大抵のことは押し切れる
為政者=政府・官僚機構にとって
夢のような素晴らしい時代が続いて。。
政府の「デタラメ統計」騒ぎ、実はGDP統計も問題だらけだった(1/2)
厚労省だけではない
霞が関各省でデタラメが
明るみに出て来ている訳で
官僚機構全省で古くから
様々なウソを共有していた可能性
≪みんな勘違いしてはいけない、安倍政権が続いているのは「安倍自民の力」ではない≫<答弁能力をみても《安倍総理は歴代総理でも弱い総理》だ>【影の総理今井氏が財務省はじめ官僚機構と結託!大マスコミを支配下に】
戦後昭和~20世紀中は
大蔵省権力が政府独占
21世紀以降衣替え財務省
民主党時代の東日本大震災
議事録不記載の問題が出て
”政権”の無力さに気付いた訳で
官僚機構の助け無しには
政権など成立しようもないことが。。
≪「安倍」VS「野党」の与野党攻防ではない≫<官僚機構は《安倍自民がお好き》なのだ>【万が一にも自民が政権転落なら、「官」は自民政権復帰の為、全力投球だ!】
世界のメディアの水準から
大きく遅れた記者クラブマスコミ
そして当然ながら官僚機構も
緩くてヤリ易い自民党が好きなのだ
≪裁判所(高裁・最高裁)・検察(東京地検・大阪地検)の次は会計検査院までも≫<安倍政権の軍門に下ったのか>【いや、議員内閣にそんな力は無い!官僚機構に顔が利く存在が】
第一次政権が短期瓦解お払い箱
一回失敗した安倍総理が再登板
麻生内閣の無能さゆえに
119議席にまで自民党を敗北させた
麻生太郎が副総理という陣容で
6年の長期政権。。オカシイはずだ
安倍内閣で総理代行者の存在が!
≪今の日本の国政は《安倍独裁》ではない!安倍を御輿に担ぐ翼賛体制である≫<創価学会選挙協力を土台に>【政務総理秘書官と官僚機構が日本会議の要望を取り入れた】
≪今、安倍総理を御輿に担ぐ日本政府が進める政治が大ウソ!!の理由≫<世界で《報道の自由度72位に低迷》の大手マスコミに責任>【消費税増税も全く必要無く、財源は溢れ返っている!】
カルト宗教右翼が介入し
記者クラブ大手マスコミも共犯
≪安倍政権になって透けて見え始めた国政の闇≫<国会などはスキャンダル追及で良い>【国会議員与党は何もしていない!多数派を以て官僚機構(内閣官房含む)が政治をしている】
政権の政党政治を疑え!
与党議員は”政治家”ではない
単に多数派で法案通す”採決屋”
≪戦後日本政治、少なくとも自民党政権(一部民主党)で政党政治なんか無い≫<《「日本は官僚内閣制」だった》これは大変だ!”壮大なウソ”に綻び>【安倍総理が自らの責任逃れの為口走った『捨て台詞』が!!】
≪日本の政治を根底から疑え!≫<国会与党とは一体何か!?>【官僚機構が作成して政治をする!与党議員は単なる《採決屋》である!!】
圧倒的多数派が悪いのだ
霞が関が楽に自由にやっている
与野党伯仲なら緊張感
公明党も耐えられず自民から離れる
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
昔の自民党はもう少しだけ
マシだったという声も聞かれるが。。
ダメな総理と副総理他ボンクラ
で政権維持したい為政者の策謀
総理代行者(代行機関)が出現
日本の政治は行くところまで逝った・・。
- 関連記事
-
- ≪ユルくて鈍感な安倍総理は霞が関にとっておあつらえ向きのシンボル≫<過去そういう総理が何人も輩出された>【しかし、完全に総理業代行まで許したのは安倍が史上初だろう】 (2019/02/11)
- 《石田純一を見直した》≪同じ歳の安倍総理に苦言! そして笑い飛ばす≫<『内閣官房から「桜を見る会」に出るな』しかし安倍からは招待されていた>【やはり安倍総理は内閣官房に操縦され、安倍政権の実権は内閣官房にあった】 (2019/02/11)
- 《何度でも言う》≪安倍政権は内閣官房と霞が関各省、大手マスコミが全面支援≫<官とマスコミが梯子外した民主党と比較するな>【安倍政権に官報捜が襲い掛かれば。。。 そりゃ、もう目も当てられない惨状が待っている】 (2019/02/10)
- ≪辺野古新基地建設はムリだった!!≫<水面下最大90メートルの杭6万本必要。。その技術日本に無し>【選挙で結果が出ているのに政府がハラスメント!もはや日本は《未開国》と言って良い】 (2019/02/10)
- ≪安倍の「総理なので森羅万象すべて担当している」発言が話題になっている≫<カンペの読み間違いか意味の取り違えに違いないが>【自分は『内閣官房と政府各省・大手マスコミそしてカルト宗教右翼の御輿』なのだと自覚していないのか】 (2019/02/07)
- ≪新元号4月1日事前公表に《日本会議が遺憾の意》≫<安倍政権は日本会議の政策を飲んできたが>【『短期お払い箱の第一次安倍内閣』と違うのは、《内閣官房・政府の協力》が決定的だろう】 (2019/02/03)
- ≪厚労省統計巡り怪しさを増す安倍政権≫<何と総理は第三者委員会設置を拒否した>【各省から不正が露呈する中、内閣官房が『霞が関の声』を代弁して総理に言わせている】 (2019/02/03)
- 《財務省権力から安倍晋三内閣官房内閣に》≪厚労省のデタラメ毎月勤労統計だけではない、霞が関全省で共有されていなかったか≫<2005年以来日本は圧倒的多数派与党が続く>【つまり多数派政権を盾に霞が関がヤリタイ放題ではなかったのか】 (2019/02/02)
- ≪秋篠宮内親王眞子様と小室圭さんの婚約は暗礁≫<ことの是非はココでは触れない、そもそも誰が婚約リークか>【安倍官邸が《加計問題隠し》のためにリークだった!!】 (2019/01/28)
- ≪厚生労働省不正統計で《身内による監察》によってやり直し!≫<日本政治は官僚主権!与野党の攻防も官僚機構の演出>【ユルユル安倍政権は《公明党選挙協力と暗愚有権者》により多数派!実に好都合なのだ!!】 (2019/01/27)
- ≪日本の戦後政治はすべて霞が関内閣だった≫<自民党も民主党も新進党も同じ、政権交代などしたことが無い>【ではなぜ反安倍政権か!『官』も『記者クラブマスコミ』も全てが「安倍支持」だからだ】 (2019/01/26)
- 《いったい誰が主犯か》≪《弱いはずの安倍政権》デタラメな永久存続体制が明らかになってきた≫<官僚機構各省を内閣官房が恫喝操縦するサマ>【《政府が信用出来ない》非常にややこしいのは、官僚機構も劣化の一途を辿っている】 (2019/01/20)
- ≪《財務省の戦略》元々無理が有った安倍政権が掲げる消費税増税≫<第二次安倍政権は内閣官房と各省、記者クラブと日本会議の翼賛体制でスタートしたが>【ここへきて土台の官僚機構各省が総崩れの様相】 (2019/01/19)
- ≪《トランプ大統領署名せず米連邦政府一部閉鎖年越し》安倍総理とはえらい違い!!≫<《日米政治を別の視点から》翻って日本政府を観る>【総理大臣権力を『安倍総理は行使出来ず』内閣官房が政府操縦】 (2019/01/06)
- 《腐った安倍自公政権の実態》≪やはり日本の政治は最低だった≫<誰も主導する力が無い>【安倍一強など大ウソ!与党には《新興宗教教団が群がる最悪の構図》】 (2019/01/05)
スポンサーサイト
| Home |