fc2ブログ
統計不正、異例の再検証 「身内」聞き取りに疑念 厚労省


外部有識者による特別監察委員会が行ったとしていた厚労省職員らへの聞き取りの一部を「身内」の同省職員が担っていたことが明らかになり、第三者性への疑念が強まったため。検証結果の公表からわずか3日での再検証


その三日前の記事

統計不正、組織的隠蔽は否定 厚労省・特別監察委「担当者が踏襲」


身内疑惑は当初から言われていた

元経産省の古賀茂明氏


古賀茂明@フォーラム4
 
【外部有識者?】
特別監察委員会?
朝日「厚生労働省が設置した外部の有識者らでつくる」
読売「外部委員で構成する」
これは誤報!
樋口委員長は厚労省傘下の独立行政法人労働政策研究・研修機構の理事長
予算のほぼ全額を国(厚労省)からもらう組織のトップが「外部」?


省傘下の独立行政法人
 理事長が外部監察委の長



念のため言っておくが
 厚労省だけの問題ではない



国22統計で不適切処理…統計法違反の疑いも


同じく経産省出身で
 橋本龍太郎総理秘書官
  だった江田憲司衆議院議員


江田憲司(衆議院議員)

総務省(統計委員会)は確かに監督官庁ではあるが名ばかり。各省庁の統計部署は、その省庁の政策ニーズに応じて統計を設計するし、予算も自分でとってくる。一旦、新たな統計が総務省から承認されれば、その後は、総務省は煙たい存在だけで力もない。


監督官庁と各省庁

時には監督者となり、監督
 される側の省もその後は
  監督官庁不要やりたい放題


主役が脇役に。。攻守逆転
 あちら側とこちら側に岐れ茶番
  結局全部が官僚機構の舞台!




【やっぱり、そうか!思った通りだった】<首相答弁のペーパー作成は官僚機構>≪安倍首相はじめ政権の大臣をねじ伏せるのは朝飯前≫


総理答弁や会見プロンプター
 あのかの有名な”閣議決定”の
  原稿・台本も官僚機構が書く訳だ


ウマくいっているのなら良いよ
 全くと言って良いほど行き詰まり

内政は勿論のこと外交など
 サッパリ箸にも棒にも掛からない




≪日本の政治は完璧に官僚機構が牛耳っている≫<日本政府とは内閣を指すのではない>【官邸に派遣の官僚秘書官と背後の省庁の前に、国会議員などは無力】


≪国内政治においては、官僚機構(官邸官僚)~電通~大手マスコミの官報複合体≫【この病巣を除去しない限り、政党レベルの政権交代など意味無し】


≪日本会議・・・神社本庁と生長の家が日本の政治を動かす?≫<それは極一部の側面に過ぎない>【日本政府は議員の多数派で政策実現!それに安倍内閣と自公を利用なのだ!!】


≪現在の政権与党は、安倍自民党ではない!≫<官僚機構と官邸官僚そしてある勢力が憑依>【《米欧先進国並みの普通の国》になるには一度リセット必要!!】



焼き直し、リバイバルは官僚機構の
 常套手段であるが。。骨太の方針。。
 これは小泉純一郎内閣で散々耳にした

骨太の方針。。が出てきた
 経済財政諮問会議。。橋本行革
  1996年からの橋本龍太郎内閣
   で、設置が決まった諮問会議だ

つまり、橋本行革とか小泉の聖域なき・・・
 を打ち出した経済財政諮問会議。。

そして何と!民主党内閣で途切れていた
 経済財政諮問会議。第二次安倍内閣で
 復活した!!ともいわれるが。。

その民主党内閣で経済財政諮問会議
 を廃止して、設置した国家戦略室。。
改組して国家戦略局・・・これは

小泉内閣時に構想が練られた。。
・・・・・これをどう理解するか?



自民党派閥による内閣
 総理が政権が替わっても
  政策はリバイバルで登場


総理の政治ではないのだ
 そして政権交代もしていない




≪もはや安倍政権だけの問題ではない≫<文書改竄や隠蔽、政府=官僚機構が腐って>【これは深刻!総理が替わっても、政権交代しても政府は1つなのだ】


日本政府は一つ!
 戦後一貫して。。いや
  明治開国以来といえる


政権や内閣や総理が
 マヤカシだった。。ガス抜き


森友問題。。加計疑惑
 は良い機会を作ったのだ


尤も、これらは安倍総理夫妻や
 日本会議絡み不正であってまた


戦前右派教育学校設立構想か・・

政党政治や政治主導など
 全くのウソでデタラメだった


官主国家日本のやり直し
 このための1つのきっかけ




《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】


経産省VS財務省の主導権争いも 安倍カラーで産業再生へ、日本経済再生本部が初会合

経産省が上回ったとか
 が、結局土台の財務省と
  ともに、官僚機構なのであり
内閣官房が、財務省と
 相談・調整したのが浮き彫りだ



財務省と経産省に岐れ
 激しい攻防演出の記者クラブ


如何にも激しい与野党の攻防
 が繰り広げられ。。と演出する


同じ構図ではないか!

大手マスコミ。。大元は官僚機構




≪日本の戦後政治はすべて霞が関内閣だった≫<自民党も民主党も新進党も同じ、政権交代などしたことが無い>【ではなぜ反安倍政権か!『官』も『記者クラブマスコミ』も全てが「安倍支持」だからだ】



そして第二次安倍以降の
 この6年、事態はさらに深刻!


内閣官房が総理業代行
 与党総裁が総理業を放棄


いや安倍は元々総理になる
 資格がない総理だったといえる


一度大失敗しているのだから

内閣官房と各省、そして
 記者クラブ大手マスコミの茶番


カルト宗教右翼各教団が
 介入している政府・政権であり


それらを積極的に呼び込む体質
 自民党と安倍総理は退場せよ!
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2335-8a57759c