| Home |
2019.01.26
≪日本の戦後政治はすべて霞が関内閣だった≫<自民党も民主党も新進党も同じ、政権交代などしたことが無い>【ではなぜ反安倍政権か!『官』も『記者クラブマスコミ』も全てが「安倍支持」だからだ】
野党、政権成果「偽装」と追及=与党は厚労省標的―勤労統計
与党には、事務方を標的に追及姿勢をアピールし、根本氏や政権への打撃をかわす思惑があるとみられる。自民党の小泉進次郎厚労部会長は記者団に「社員がやったことは社長の責任になる」としながらも、「統計の一つ一つまで把握しろというのは酷だ」と擁護した。
茶番である!
今までおんぶに抱っこだった
「官」を追及など出来た義理か!
与党がヤッタ政治など存在しない
だが、この日は根本氏が答えに窮し、審議がたびたび中断した。
当たり前だ!
私どもには解りません
無理なんですと白状しろ
マスコミも提灯報道やめろ!
年金納付率、所得代替率からGDPまで…政府統計「嘘の歴史」
2015年9月、安倍晋三・首相は会見で「2020年頃にGDP600兆円」という目標をブチ上げた。当時、500兆円ほどだった名目GDPを5年で100兆円も上積みすると宣言したのだ。懐疑的な受け止めが大勢を占めたが、昨年9月公表の2018年4~6月期に550兆円(年率換算)を突破した。
実は、この“急上昇”には理由がある。2016年12月に政府がGDPの算出基準を変更したのだ。変更によってGDPは約30兆円も増えた。経済成長せずにGDPを増やすという“離れ技”である。
「戦後最長の景気回復」は本当か? 相次ぐデータの不正改ざんで抱く不信感
「景気の転換点は内閣府の『景気動向指数研究会』が判断しているのですが、『ヒストリカルDI』が50%を下回る期間は必ず『景気後退局面』と認定されてきました。しかし、消費税率が8%に引き上げられた’14年4月から’16年2月までは50%を下回っていたにもかかわらず景気後退と認定されていません。データが示すとおり、人々の平均的な景気実感はとても景気が回復しているというものではなかったと推察されます」
恣意的に統計を扱っていては信頼性が揺らぎ、説得力が低下するだけだ。
国22統計で不適切処理…統計法違反の疑いも
7省が所管する22の統計で総務相の承認を得ずに調査方法を変更するなどの不適切な処理を確認したと発表した。21統計は統計法違反の疑いがある。
日本政府各省が全滅・壊滅!!
安倍政権は今まで手柄だけ
総理や内閣のモノにしてきた
ならば責任も負わなければならん
ただ。。安倍がヤッタのでも
安倍だけが悪いのでもない
日本政官の翼賛体質が悪いのだ・・。
≪内閣官房は、安倍総理が。。安倍さんは。。官邸が・・・の本体!≫<官僚機構支配の実態はこれだ>【国会での議員比率多数派形成で、益々プロパガンダが描き易く。。】
≪日本の政治は完璧に官僚機構が牛耳っている≫<日本政府とは内閣を指すのではない>【官邸に派遣の官僚秘書官と背後の省庁の前に、国会議員などは無力】
≪国内政治においては、官僚機構(官邸官僚)~電通~大手マスコミの官報複合体≫【この病巣を除去しない限り、政党レベルの政権交代など意味無し】
昭和~20世紀中まで、いや
2009年麻生内閣辺りまで
財務省を頂点とする官僚内閣
民主党内閣から特に様子が
変わり、財務省が前面に出て来た
そして第二次安倍政権
ある勢力の要望を丸飲みして
内閣官房が総理業代行内閣に
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】
≪政権交代!と野党小沢一郎氏を先頭に叫ぶ≫<確かに政権交代には賛成>【しかし、官報複合体や強権官邸官僚温存で交代なら。。またもや傀儡政権】
≪官僚機構支配・今井秘書官の采配・創価学会票が自民党を支える≫<日本に政党政治・政治主導など無い>【これらの事実を踏まえれば、このニュースがウソだとすぐ解る】
政務総理秘書官と内閣情報官
そして事務官房副長官のトロイカ
≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
安倍政治も安倍外交も無い
モリカケ問題除き安倍が主導
でもない、主犯でもないだろう
ではなぜ、反安倍政権なのか
官僚機構も記者クラブマスコミも
自民党や安倍政権支持だからだ
内閣官房やカルト教団の要請か
ウソや茶番を隠蔽し国民騙す
マスコミがデタラメになり国民欺く
ゆるい総理安倍の下
政府官僚機構が不祥事起こす
何よりカルトの介入を許す
そんな政権は国を滅ぼすからだ
与党には、事務方を標的に追及姿勢をアピールし、根本氏や政権への打撃をかわす思惑があるとみられる。自民党の小泉進次郎厚労部会長は記者団に「社員がやったことは社長の責任になる」としながらも、「統計の一つ一つまで把握しろというのは酷だ」と擁護した。
茶番である!
今までおんぶに抱っこだった
「官」を追及など出来た義理か!
与党がヤッタ政治など存在しない
だが、この日は根本氏が答えに窮し、審議がたびたび中断した。
当たり前だ!
私どもには解りません
無理なんですと白状しろ
マスコミも提灯報道やめろ!
年金納付率、所得代替率からGDPまで…政府統計「嘘の歴史」
2015年9月、安倍晋三・首相は会見で「2020年頃にGDP600兆円」という目標をブチ上げた。当時、500兆円ほどだった名目GDPを5年で100兆円も上積みすると宣言したのだ。懐疑的な受け止めが大勢を占めたが、昨年9月公表の2018年4~6月期に550兆円(年率換算)を突破した。
実は、この“急上昇”には理由がある。2016年12月に政府がGDPの算出基準を変更したのだ。変更によってGDPは約30兆円も増えた。経済成長せずにGDPを増やすという“離れ技”である。
「戦後最長の景気回復」は本当か? 相次ぐデータの不正改ざんで抱く不信感
「景気の転換点は内閣府の『景気動向指数研究会』が判断しているのですが、『ヒストリカルDI』が50%を下回る期間は必ず『景気後退局面』と認定されてきました。しかし、消費税率が8%に引き上げられた’14年4月から’16年2月までは50%を下回っていたにもかかわらず景気後退と認定されていません。データが示すとおり、人々の平均的な景気実感はとても景気が回復しているというものではなかったと推察されます」
恣意的に統計を扱っていては信頼性が揺らぎ、説得力が低下するだけだ。
国22統計で不適切処理…統計法違反の疑いも
7省が所管する22の統計で総務相の承認を得ずに調査方法を変更するなどの不適切な処理を確認したと発表した。21統計は統計法違反の疑いがある。
日本政府各省が全滅・壊滅!!
安倍政権は今まで手柄だけ
総理や内閣のモノにしてきた
ならば責任も負わなければならん
ただ。。安倍がヤッタのでも
安倍だけが悪いのでもない
日本政官の翼賛体質が悪いのだ・・。
≪内閣官房は、安倍総理が。。安倍さんは。。官邸が・・・の本体!≫<官僚機構支配の実態はこれだ>【国会での議員比率多数派形成で、益々プロパガンダが描き易く。。】
≪日本の政治は完璧に官僚機構が牛耳っている≫<日本政府とは内閣を指すのではない>【官邸に派遣の官僚秘書官と背後の省庁の前に、国会議員などは無力】
≪国内政治においては、官僚機構(官邸官僚)~電通~大手マスコミの官報複合体≫【この病巣を除去しない限り、政党レベルの政権交代など意味無し】
昭和~20世紀中まで、いや
2009年麻生内閣辺りまで
財務省を頂点とする官僚内閣
民主党内閣から特に様子が
変わり、財務省が前面に出て来た
そして第二次安倍政権
ある勢力の要望を丸飲みして
内閣官房が総理業代行内閣に
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】
≪政権交代!と野党小沢一郎氏を先頭に叫ぶ≫<確かに政権交代には賛成>【しかし、官報複合体や強権官邸官僚温存で交代なら。。またもや傀儡政権】
≪官僚機構支配・今井秘書官の采配・創価学会票が自民党を支える≫<日本に政党政治・政治主導など無い>【これらの事実を踏まえれば、このニュースがウソだとすぐ解る】
政務総理秘書官と内閣情報官
そして事務官房副長官のトロイカ
≪内閣官房と財務省他官僚機構各省が弱い総理安倍を担いだ内閣≫<何のことはない!脇甘い政権でやりたい放題>【日本会議の夢を乗せた安倍内閣がピンチに!!】
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
安倍政治も安倍外交も無い
モリカケ問題除き安倍が主導
でもない、主犯でもないだろう
ではなぜ、反安倍政権なのか
官僚機構も記者クラブマスコミも
自民党や安倍政権支持だからだ
内閣官房やカルト教団の要請か
ウソや茶番を隠蔽し国民騙す
マスコミがデタラメになり国民欺く
ゆるい総理安倍の下
政府官僚機構が不祥事起こす
何よりカルトの介入を許す
そんな政権は国を滅ぼすからだ
- 関連記事
-
- ≪辺野古新基地建設はムリだった!!≫<水面下最大90メートルの杭6万本必要。。その技術日本に無し>【選挙で結果が出ているのに政府がハラスメント!もはや日本は《未開国》と言って良い】 (2019/02/10)
- ≪安倍の「総理なので森羅万象すべて担当している」発言が話題になっている≫<カンペの読み間違いか意味の取り違えに違いないが>【自分は『内閣官房と政府各省・大手マスコミそしてカルト宗教右翼の御輿』なのだと自覚していないのか】 (2019/02/07)
- ≪新元号4月1日事前公表に《日本会議が遺憾の意》≫<安倍政権は日本会議の政策を飲んできたが>【『短期お払い箱の第一次安倍内閣』と違うのは、《内閣官房・政府の協力》が決定的だろう】 (2019/02/03)
- ≪厚労省統計巡り怪しさを増す安倍政権≫<何と総理は第三者委員会設置を拒否した>【各省から不正が露呈する中、内閣官房が『霞が関の声』を代弁して総理に言わせている】 (2019/02/03)
- 《財務省権力から安倍晋三内閣官房内閣に》≪厚労省のデタラメ毎月勤労統計だけではない、霞が関全省で共有されていなかったか≫<2005年以来日本は圧倒的多数派与党が続く>【つまり多数派政権を盾に霞が関がヤリタイ放題ではなかったのか】 (2019/02/02)
- ≪秋篠宮内親王眞子様と小室圭さんの婚約は暗礁≫<ことの是非はココでは触れない、そもそも誰が婚約リークか>【安倍官邸が《加計問題隠し》のためにリークだった!!】 (2019/01/28)
- ≪厚生労働省不正統計で《身内による監察》によってやり直し!≫<日本政治は官僚主権!与野党の攻防も官僚機構の演出>【ユルユル安倍政権は《公明党選挙協力と暗愚有権者》により多数派!実に好都合なのだ!!】 (2019/01/27)
- ≪日本の戦後政治はすべて霞が関内閣だった≫<自民党も民主党も新進党も同じ、政権交代などしたことが無い>【ではなぜ反安倍政権か!『官』も『記者クラブマスコミ』も全てが「安倍支持」だからだ】 (2019/01/26)
- 《いったい誰が主犯か》≪《弱いはずの安倍政権》デタラメな永久存続体制が明らかになってきた≫<官僚機構各省を内閣官房が恫喝操縦するサマ>【《政府が信用出来ない》非常にややこしいのは、官僚機構も劣化の一途を辿っている】 (2019/01/20)
- ≪《財務省の戦略》元々無理が有った安倍政権が掲げる消費税増税≫<第二次安倍政権は内閣官房と各省、記者クラブと日本会議の翼賛体制でスタートしたが>【ここへきて土台の官僚機構各省が総崩れの様相】 (2019/01/19)
- ≪《トランプ大統領署名せず米連邦政府一部閉鎖年越し》安倍総理とはえらい違い!!≫<《日米政治を別の視点から》翻って日本政府を観る>【総理大臣権力を『安倍総理は行使出来ず』内閣官房が政府操縦】 (2019/01/06)
- 《腐った安倍自公政権の実態》≪やはり日本の政治は最低だった≫<誰も主導する力が無い>【安倍一強など大ウソ!与党には《新興宗教教団が群がる最悪の構図》】 (2019/01/05)
- 《何度でも言う》≪安倍総理と政権は保守でも右翼でもない≫<何と!今上天皇を茶化したらしい安倍>【仮にも保守を自認する人々は総理と政権何より日本政府を叩け!!】 (2019/01/04)
- ≪内閣官房から叩き出された正義の学者に拍手!≫<増税など一切不要、日本が終わる>【特別会計・天文学的政府資産がある!!】 (2019/01/04)
- ≪安倍政権と自民党を保守で国の舵取りする与党とみる国民の鈍感!≫<野党民主党が政権獲ってコケたのが影響>【安倍総理にも自民党にも政権担当能力が無いことに気付け】 (2019/01/01)
スポンサーサイト
| Home |