fc2ブログ
動かぬ憲法論議にいら立つ改憲派「惑星直列を生かせ!」 なぜ憲法審査会は議論できない?



与党関係者に言わせるとこの状況は、「野球で例えると、試合する日が決まっていないけど、出場選手だけ決定した状態だ」ということであり、野球の試合にあたる憲法の中身に関する議論は1秒たりとも行われることはなかった

野党にとって、自民党幹部による「職場放棄」発言は、本音で言えば審議に応じない口実となる「渡りに船」の発言だっただろうし、一度もきちんとした議論が行われなかったことの、直接の原因は野党側にあるだろう

違う!自民党だ
 なぜ自民党が文句言わないのか

自民党内で消化されないことへ
 野党が審議に応じられるはずも




「改憲4項目」は今後どう進むのか?2020年の新憲法施行は可能なのか? <手続きとスケジュール><改憲ってほんとにするの?>


憲法改正ではなく改憲・加憲




公明党議員も出席した日本会議イベントで、より明確になった安倍の「公私混同」改憲


安倍はいつ、どこで「2020年改憲」に言及したのか?


内閣総理大臣としても、あるいは、自民党総裁としても、公の場や正式の場で語られたことがない「2020年改憲プラン」なるものが、あたかも「首相の悲願」かのように扱われ、それを忖度し、一切の疑義を挟まず改憲に向けて歩みを進めることが何よりも重要であるかのように、「既成事実」として取り扱われているのだ

「内閣総理大臣」としても「自民党総裁」としても、公の場で一切語られたことのないプランが、つまりは、私的な会合やインタビューで語られたものに過ぎないものが、既成事実化し、既定路線かのように扱われるのは、言語道断の「公私混同」と言わざるを得まい




≪安倍政権(日本会議)は天皇への不敬でクーデター勢力!≫<安倍総理が先月24日の所信表明で改憲に意欲>【しかし自民党にも諮っていなかった!これは内ゲバ政権だ!!】


《自主憲法制定でも憲法改正でもなく『改憲』》≪安倍総理を操る内閣官房は雑魚ばかりの自民党を無視≫<自衛隊明記だけ。。これが曲者でもあるが>【日本会議フォーラムでの総理表明に沿って『壊憲』】



天下の最大与党自民党で
 了承もされない「改憲」が


安倍総理の口から出るはずも
 そんなことが起こるはずも無い

とお思いの人も多いだろう
 しかし、それが起こるのだよ




≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】


安倍晋三を自民党総裁に
 6年前の総裁選で既に!!

自民党も無視し、派閥も
 機能しない状況下で再選


安倍晋三総裁・そして総理は
 計画的に”製造”された総理だった




≪自民党議員や派閥など存在していないも同然≫<圧倒的多数派与党で単に《採決要員の議員》強行採決の嵐>【与野党ともに内閣官房・内調の恫喝にがんじがらめ】


≪《自民党本部派閥票》と《地方・党員党友票》の乖離がスゴイ≫<自民党総裁選は民主主義が機能していないことを浮き彫りに>【同時に後援会・地方票を無視した政党がハッキリ!その答えは創価協力票しか無い】


自民党支持者の声も届かず
 地方票・自民党派閥も無視し


自民党各議員は『協力票』で当選
 派閥もそんな烏合の衆の集まり


安倍を御輿に担ぐ翼賛体制に
 文句言える異議唱える議員はいない


記者クラブマスコミの
 提灯報道に騙されて


国民有権者が無関心でいる
 間にこんな巨大与党が生まれた




≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】


日本会議と内閣官房のタッグ
 選挙は創価協力票が中心で当選

そんな議員が数百人集まって
 構成された自公連立政権などに

日本政府を任せる国民がオカシイ
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2303-947b1a3a