| Home |
高橋はるみ知事の不出馬、立民はうれしい悲鳴
全然知らなかった北海道知事
しかも5選確実とまで言われた
長期の北海道治世にも拘らず
高橋はるみ。。北海道知事
元経産省。。うん?はて?何やら
引っ掛かりを感じてしまった・・・。
気持ち揺れたが…高橋はるみ知事、参院選出馬へ
参議院選出馬?
解らん!道府県知事といえば
位人臣を極めたと言って良い
5選確実とまで言われた道政権
で、なんで参議院議員?
一兵卒だよ?起立野次要員だぜ?
参院選出馬が有力も…高橋知事に自民道議が北海道知事選出馬を要請
またも自民党が裏切られた
これは安倍政権の常套手段である
今井尚哉首相秘書官~第二部~
現在の安倍政権では経産省の影響力が大きいと言われている。現在経産省で経済産業政策局長を務める柳瀬唯夫氏は、先月まで安倍首相の事務秘書官だった。長谷川榮一首相補佐官と西村康稔内閣府副大臣も元経産官僚である。また、安倍内閣に設置された日本経済再生本部の事務局も、経産省からの出向者が最も多かった(週刊東洋経済編集部 2013)。余談になるが、経産省OBは政界に多くおり、長谷川榮一氏の経産省時代の同期には、民主党代表の岡田克也氏や北海道知事の高橋はるみ氏がいる。
出て来た出て来た!
今井尚哉首相秘書官こそ改ざん問題で喚問すべきキーマン(日刊ゲンダイ)
今井尚哉。。長谷川榮一。。
≪官僚機構支配・今井秘書官の采配・創価学会票が自民党を支える≫<日本に政党政治・政治主導など無い>【これらの事実を踏まえれば、このニュースがウソだとすぐ解る】
このラインからの要請だろう
≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】
≪27日の佐川前理財局長証人喚問に俄然意味が出て来た!≫<佐川氏と影の総理は昵懇の仲>【森友改竄だけではない!土地取引にも。。そして加計】
《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
第一次安倍内閣の
秘書官人脈から内閣官房
内閣情報調査室そして
総理補佐官。。これが官邸!
全然知らなかった北海道知事
しかも5選確実とまで言われた
長期の北海道治世にも拘らず
高橋はるみ。。北海道知事
元経産省。。うん?はて?何やら
引っ掛かりを感じてしまった・・・。
気持ち揺れたが…高橋はるみ知事、参院選出馬へ
参議院選出馬?
解らん!道府県知事といえば
位人臣を極めたと言って良い
5選確実とまで言われた道政権
で、なんで参議院議員?
一兵卒だよ?起立野次要員だぜ?
参院選出馬が有力も…高橋知事に自民道議が北海道知事選出馬を要請
またも自民党が裏切られた
これは安倍政権の常套手段である
今井尚哉首相秘書官~第二部~
現在の安倍政権では経産省の影響力が大きいと言われている。現在経産省で経済産業政策局長を務める柳瀬唯夫氏は、先月まで安倍首相の事務秘書官だった。長谷川榮一首相補佐官と西村康稔内閣府副大臣も元経産官僚である。また、安倍内閣に設置された日本経済再生本部の事務局も、経産省からの出向者が最も多かった(週刊東洋経済編集部 2013)。余談になるが、経産省OBは政界に多くおり、長谷川榮一氏の経産省時代の同期には、民主党代表の岡田克也氏や北海道知事の高橋はるみ氏がいる。
出て来た出て来た!
今井尚哉首相秘書官こそ改ざん問題で喚問すべきキーマン(日刊ゲンダイ)
今井尚哉。。長谷川榮一。。
≪官僚機構支配・今井秘書官の采配・創価学会票が自民党を支える≫<日本に政党政治・政治主導など無い>【これらの事実を踏まえれば、このニュースがウソだとすぐ解る】
このラインからの要請だろう
≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】
≪27日の佐川前理財局長証人喚問に俄然意味が出て来た!≫<佐川氏と影の総理は昵懇の仲>【森友改竄だけではない!土地取引にも。。そして加計】
《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】
≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】
第一次安倍内閣の
秘書官人脈から内閣官房
内閣情報調査室そして
総理補佐官。。これが官邸!
- 関連記事
-
- ≪岸信介。。やはり戦略的に動いていたが、米国には防戦一方≫<中曽根康弘のINF全廃交渉に影響力は疑問>【内閣総理大臣が戦略的に政治・外交出来たのは昭和まで!そして今や安倍晋三たるや】 (2018/12/20)
- ≪安倍総理は今までの自民党総理とは全然違う≫<自民党派閥が全く機能せず力が無い>【世論の鈍感を読み切った内閣官房が記者クラブを引っ張り暴走する政権】 (2018/12/16)
- ≪『一強独裁などと』ポンコツ安倍総理が大総理かの如く報道する記者クラブ≫<与野党の攻防などと結果が100%解っている茶番をウソで固める>【戦後日本政治の与党は自民党!と決めている記者クラブは元凶の一つ】 (2018/12/16)
- 《国賊クーデター政権》≪安倍総理が”憲法改正”に意欲≫<しかしこれがとんでもない代物>【自民党にも了承されていない《ズバリ日本会議案》を国民の審判無しに突っ走るらしい】 (2018/12/15)
- ≪河野太郎が酷過ぎて話にならん≫<第二次安倍政権以降「法務大臣」「防衛大臣」そして『外務大臣』は重要閣僚ではなくなった>【内閣官房が安倍・麻生・菅を盾に国民騙して政権運営なのか】 (2018/12/12)
- 《山本太郎の魂の叫び『絶叫』が評判である》≪山本太郎にして本当のことを言えないのか≫<官邸とは安倍ではなく内閣官房>【無力な経団連などではなく霞が関各省】 (2018/12/09)
- 《官僚機構の出先機関自民党と旧民進党系は少なくとも除外》≪総理大臣が国の舵取りを出来ない日本の政治≫<[内閣官房と日本会議の御輿]安倍は即辞任!>【日本政府がいよいよダメだとハッキリしてきた】 (2018/12/09)
- ≪安倍政権は、安倍総理を内閣官房が操って運営されている≫<日本会議と手を組み、記者クラブマスコミを支配し>【選挙は協力票丸抱えで長期政権】 (2018/12/08)
- ≪日本会議に支配され内閣官房に操られる総理≫<一方、野党も野党であるヤル気あるのか>【この惨状にはマスコミの出来の悪さが大きく影響している】 (2018/12/08)
- 《自主憲法制定でも憲法改正でもなく『改憲』》≪安倍総理を操る内閣官房は雑魚ばかりの自民党を無視≫<自衛隊明記だけ。。これが曲者でもあるが>【日本会議フォーラムでの総理表明に沿って『壊憲』】 (2018/12/06)
- ≪第二次安倍政権発足の2012年以来いやその前からか≫<2度の政権転落で派閥も政党政治も崩壊した自民党>【内閣官房影の総理と日本会議に支配され、選挙は創価票頼み】 (2018/12/02)
- ≪日本会議と内閣官房が手を握った安倍政権≫<天皇・皇室とは相容れないカルト宗教政権>【霞が関=官僚機構は内閣官房の意のまま、日本が危機である】 (2018/12/01)
- ≪秋篠宮様が政府に疑義を呈されたようだ≫<これは次期天皇=皇太子様のお考えも反映だろう>【天皇・皇室は現政府・政権・日本会議にお怒りである】 (2018/11/30)
- ≪自民党議員や派閥など存在していないも同然≫<圧倒的多数派与党で単に《採決要員の議員》強行採決の嵐>【与野党ともに内閣官房・内調の恫喝にがんじがらめ】 (2018/11/28)
- ≪読めた!読売渡辺恒雄の衰えが一つのきっかけ≫<官報複合体形成~民主党内閣を経て。。日本会議と内閣官房が力を持ち>【第二次安倍内閣以降総理は御輿で何もやっていない!!】 (2018/11/26)
スポンサーサイト
| Home |